岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



28 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 492.8KB) pdf

解が深まった」など、受講者の満足度は約95%と好評で あった。 心とからだ・性の健康関連セミナー 「時々しんどい親子の関係~わたしの家族はどうしてこうなの…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(日光コミュニティセンター) (PDF 132.6KB) pdf

当初定員よりも多数の受講者 となった。地域住民の関心のある講習会をひらき、住民らのふれあいの場を創出した。消防訓練は25名の参加があり、地域 の防災意識を高…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

た。それにより、新規受講者が約70%、そのうち10~50 代が85%と次世代に繋がる講座となった。 ハートフルネットぎふ例会 男女共同参画社会の実現に向け…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

とく岐阜城の姿~」の受講者から寄せられた「市内の城のことを知りたい」というニーズに応えて、加納城の 発掘成果を学ぶ場を提供した。 <実施事業> パソコン講…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(日光コミュニティセンター) (PDF 226.7KB) pdf

定員よりも多 数の受講者となった。地域住民の関心のある講習会をひらき、住民らのふれあいの場を創出した。グランドゴルフ大会も約 100名の参加があり、地域高齢…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

ィア登録を希望 する受講者もあり、社会参加やボランティア活動へのきっかけを提供した。 生涯学習拠点施設としての機能の充実と情報発信 岐阜市地域活動情報システ…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

・チェック表の提出・受講者間の充分な距 離の確保など、感染症対策の徹底を継続し、受講者が安全・安心に参加できる環境を整えた。 ハートフルレクチャー 「歴史…

2021年8月16日

生涯学習・女性センター 業務仕様書 (PDF 259.9KB) pdf

施される講座・講演の受講者を対象としたアンケート調 査を実施し、岐阜市から求められれば報告すること。また、施設の運営の効 果性・効率性や市民の満足度を把握す…

2021年8月16日

生涯学習・女性センター 業務仕様書 (PDF 222.5KB) pdf

施される講座・講演の受講者を対象としたアンケート調 査を実施し、岐阜市から求められれば報告すること。また、施設の運営の効 果性・効率性や市民の満足度を把握す…

2021年8月16日

平成22年度下半期 評価結果(生涯学習・女性センター) (PDF 153.8KB) pdf

 る。 ・講座受講者が市民講師として育つことは評価できる。今後、より一層の市民講師の質の向上を図られるとと  もに、市民講師の増加によって内容が標準化さ…

2021年8月12日

平成26年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 382.6KB) pdf

師で、開講できる最低受講者数の10名を集められず開講できなかった講座の開講ができるよう規約 の見直しと開講希望講師のスキルアップのための講座の実施を所管課と検…

2021年8月12日

平成25年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 363.8KB) pdf

ランティア基礎講座」受講者に対して、開館記念事業の「ハー トフルフェスタ」や「にぎわい創出事業」などの主催事業へのボランティア案内や、ボランティア通信 への…

2021年8月12日

平成27年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 319.0KB) pdf

したボランティア講座受講者に対して初めて追跡調査を実施した。貴重な意 見を次年度の講座企画に反映させることができた。 岐阜市立中央図書館からの依頼を受け、市…

2021年8月12日

平成28年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 366.8KB) pdf

講座事業においては、受講者ニーズを考慮しながら現代的課題に対応した講座企画に努めた。ふ るさと発見講座では、これまでの講座アンケート等で要望が多かった方言に関…

2021年8月12日

平成25年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 435.2KB) pdf

際に体験活動を行い、受講者、受  け入れ団体ともに有意義であったとの感想をいただくことができ、今後も継続していく。 ・前年度からの課題であった、市民自主講座…

2021年8月12日

平成27年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 350.9KB) pdf

があり抽選で選ばれた受講者が3回の連続講座で座学、体験活動、振り返りを行った。 最終的に継続してボランティア活動ができるように活動支援の体制を整えた。 市民…

2021年8月12日

平成26年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 354.8KB) pdf

中間報告会を行った。受講者増の方策や施 設利用課題が活発に議論され、27年度の開設希望者説明会に反映することができた。 施設利用者を増やすために、生涯学習セ…

2021年8月12日

平成24年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 289.3KB) pdf

講してきた講師に対し受講者からの「長く学 習を続けていきたい」という要望に応えるためにもはサークル化への移行を支援した。また新しい市 民講師の育成を目指し「…

2021年8月12日

平成24年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 389.0KB) pdf

大研修室において講座受講者から後方の席からパワー ポイント等が見にくいとの声が多くよせられたことを受け、部屋の後部にモニターテレビ  を設置した。またア…

2022年5月18日

令和3年度(2021年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 758.8KB) pdf

、市民講師養成講座の受講者から「実際に市民講師として活動している人の講座 を受講したい」との声に応え、新しい生活様式での受付方法や市民講師の講座を実際に受講で…

<<前へ 12次へ>>