岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



34 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 269.6KB) pdf

た。 ・酷暑による室内の高温化を避けるため、スポーツ室は朝から空調機をONにし、暗幕を閉めて太陽 光を遮り、少しでも快適な環境で活動していただくよう配慮した…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

繕  子どもの部屋室内機不良部品取替、ファッションライブラリー系統室外機不良部品取替  研修室50全熱交換機ダンパモータ取替 消防設備修繕  自動火災報…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(東部コミュニティセンター) (PDF 288.4KB) pdf

計画   ⇒大集会室内の調整器を改造して、温度調節コントローラーを外付に変更しました。(2月度) ◎ 全体的な満足度について  満足 67.09% やや…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 242.1KB) pdf

心がけていただいた。室内消毒については消毒セットを準備しているが、その使用については利 用者の判断で対応していただいた。 ・第3回コミセン講座として、岐阜市…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

用いただくとともに、室内の扇風機等も定期的にご利用いただきますようお願いいたします。 ・長い年数利用させて頂いていますが、利用申込書に毎回同じ事を記入で、勝手…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 248.8KB) pdf

指消毒、部屋の換気、室内消毒に取 り組んでいただいた。 ・基本的な感染防止対策を講じながら、生涯学習フェステイバルを開催した。コロナ禍前より規模や内容を縮小…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(東部コミュニティセンター) (PDF 293.6KB) pdf

な為、 ② 大集会室内で空調機の温度調節が出来ない(苦情)。  ◎ 利用した部屋の比率  大集会室 13.04% 防災会議室 16.30% 会議室 1…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 246.9KB) pdf

心がけていただいた。室内消毒については、消毒セットを準備して利用者の判断で対応していただ いた。 ・定期サークル代表会で安全な利用環境であることを呼びかけな…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

ョンライブラリー系統室内機不良部品取替、大研修室系統室外機不良部品取替 各研修室の利用状況に応じて、利用前から部屋を冷やしておくなど、効率的な空調機器の使用に…

2022年5月18日

令和3年度(2021年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 758.8KB) pdf

運転モード切り替えは室内前方の壁面に設置されているリモコンで行えます。リモコンの操作方法が不明な場合 はスタッフが案内いたします。また、季節によっては、冷房・…

2022年5月18日

令和3年度(2021年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 260.8KB) pdf

は手指消毒、利用中の室内換気、利用後の室内消毒に協力してもらい、新型コ ロナウイルス感染症対策を徹底した。利用者が安心安全に施設利用ができるよう、継続的に日々…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 376.2KB) pdf

展示を実施。 ③マインドアップサロン事業、男女共同参画週間事業を開 催。 ④ 面接・電話相談を開催、延べ相談件数717件(面接相談: 120件、電話相談…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 143.9KB) pdf

指消毒、部屋の換気、室内消毒などに取り組み、新型コロナウイルス感染 防止に積極的かつ前向きに取り組んでもらった。 ・新型コロナウイルス感染防止対策を講じなが…

2021年6月18日

業務仕様書 生涯学習・女性センター (PDF 2.3MB) pdf

応 ② 平和資料室内管理の協力 ・ 市及び関係団体で、管理できない部分のサポート (8) その他、 (1)~(7)の業務を実施する上で必要があ…

2021年8月12日

平成26年度上半期結果 市橋コミュニティセンター (PDF 229.2KB) pdf

ボロに感じる。 →室内の清掃は利用者にお願いしていますが、注意してまいります。 寒いときは前もって暖房を入れてほしいし、暑いときは前もって冷房を入れてほしい…

2021年8月12日

平成25年度下半期結果 市橋コミュニティセンター (PDF 228.4KB) pdf

ボロに感じる。 →室内の清掃は利用者にお願いしていますが、注意してまいります。 寒いときは前もって暖房を入れてほしいし、暑いときは前もって冷房を入れてほしい…

2021年8月12日

平成28年度上半期結果 市橋コミュニティセンター (PDF 222.7KB) pdf

おりません。 夏の室内温度を下げて欲しい。 →特に今年の猛暑日の一時期には、クーラーの温度調節の限界がありました。ご理解ください。 時々、前に使用した方の…

2021年8月12日

平成27年度下半期結果 北部コミュニティセンター及び長寿園 (PDF 230.6KB) pdf

、利用者の皆さんにも室内の整理整頓、清掃、消灯、施錠をして退出さ れるよう周知徹底して参ります。 ・和室に座椅子が数個あると有難い。 →ニーズを把握して検…

2021年8月12日

平成27年度上半期結果 市橋コミュニティセンター (PDF 220.2KB) pdf

赦ください。 夏の室内温度を下げて欲しい。 →猛暑日の一時期には、クーラーの温度調節の限界があります。ご理解ください。 スリッパがほしい、少しさむい。 …

2021年8月12日

平成27年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 350.9KB) pdf

ほしい。 → 研修室内で出たゴミなどはお客様にてお持ち帰りをお願いしておりますので、何とぞご協力ください。館内用として1階と2 階通路にそれぞれゴミ箱の設置…

<<前へ 12次へ>>