岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(男女共生・生涯学習推進課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 141.9KB) pdf

。 ・サークル体験説明会の開催案内を日野・長森地区全自治会で回覧し、気楽にサークル活動が体験 できるようにした。サークルへの入会を促し、活発なサークル活動に…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 492.8KB) pdf

民自主講座開設希望者説明会3回開催、64人参加。 ③ハートフルフェスタを開催。にぎわい創出事業6公演開催。生涯 学習・社会教育関連施設職員のための研修講座1…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 135.5KB pdf

行 ②サークル体験説明会を実施(15サークル、39名参加) ③各サークル責任者とコミセンまつりの打合せ及び意見交換 ④11/30に令和6年度経過報告及び地…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

)。また、「開講講師説明会」を実施するとともに、講師の不安を解消するため、個別相談に応じるなどきめ細やか な対応を心がけた。 市民講師ステップアップ講座 …

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 269.6KB) pdf

ン講座、サークル体験説明会などを開催して、コミセンを知ってもらう とともに、活発なコミセン利用に繫げていく。

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

た。また、「開講講師説明会」を実施し、講師の不安の解消や、講師同士の交流の場を提供 した。 ハートフルレクチャー 「認知症の理解のために」 岐阜市立女子短…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

民自主講座開設希望者説明会3回開催、 67人参加。 ③ハートフルフェスタを開催。にぎわい創出事業2公演開 催。生涯学習・社会教育関連施設職員のための研修講…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 236.7KB pdf

。 ②サークル体験説明会を実施。(14サークル、35名参加) ③各サークル責任者とコミセンまつりの打合せ及び意見交   換。 ④北保健センター栄養士の指…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 242.1KB) pdf

 ②サークル体験説明会  ③第3回コミセン講座  ④第2回消防訓練  ⑤長森コミセンだよりの発行 ①令和5年11月19日(日)に開催。約600人が舞…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 140.1KB pdf

業「サークル体験 説明会」 ②シニアの男性料理教室(6月) ③消防訓練(6月) ④防災研修会(7月) ⑤親子ふれあい教室 ①6月の各サークル実施日に…

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 143.9KB) pdf

ン講座、サークル体験説明会)に取り組んでいくようにする。 ・職員一人一人の接遇意識を高め、窓口対応では親切丁寧に心がける。

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 248.8KB) pdf

らって、サークル体験説明会を開催した。9サークルが開催 したところ、のべ21人が参加してサークル活動を体験することができた。その内8人が当該サークルに新規入会…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

主 講座開設希望者説明会3回開催、60人参加。 ③ハートフルフェスタを開催、5,860人参加。にぎわい創出事業4公 演開催、101人参加。生涯学習・社会教…

2021年8月12日

平成24年度上半期結果 南部コミュニティセンター及び陽楽園 (PDF 230.7KB) pdf

クルは年1回、登録の説明会を行い、運営委員会役員による審査をし利用承認 をしています。 ・経費削減についてはエコオフィス運動をポスターにより啓蒙し、冷房設定…

2021年8月12日

平成28年度下半期結果 西部コミュニティセンター及び交楽園 (PDF 256.7KB) pdf

一日を「サークル体験説明会」と銘打って参加者を募集し、会員増を図ってゆくとともに、エコオフィス 運動を進め、経費節減にも努めていきます。  さらに、利用者が…

2021年8月12日

平成26年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 354.8KB) pdf

27年度の開設希望者説明会に反映することができた。 施設利用者を増やすために、生涯学習センターの利用促進チラシを作成し利用者に配布したほか、ハートフル フェ…

2021年8月12日

平成28年度上半期結果 西部コミュニティセンター及び交楽園 (PDF 260.6KB) pdf

6月に「サークル体験説明会」を 開き、会員増を図るとともに、エコオフィス運動を進め、経費節減に努めて行きます。  さらに、利用者が安心・安全、快適に利用でき…

2021年7月19日

岐阜市指定管理者制度基本方針 (PDF 620.9KB) pdf

・必要に応じて説明会、施設見学会の開催 ③申請の受付 ・申請書類(業務計画書、収支計画書等)の確認 ④審査・選定 ・選定委員会において、選…

2021年7月29日

平成30年度(2018年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 109.8KB) pdf

⑥登録サークル体験説明会(1月) 日常点検 ①消防設備点検(自主点検) ②不審者、危険物(自主点検) 法定点検 ①昇降機保守点検(年1回) 定期点…

2021年7月29日

平成30年度(2018年度)下半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 121.6K pdf

6月に「サークル体験説明会」を実施するなど、利用の促進策を 図った。  そのほか、和室の洋室化に伴い、車イスの方も使用できるよう、スロープを設置した。サーク…

<<前へ 12次へ>>