岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(観光コンベンション課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2024年12月25日

令和6年度上半期 岐阜市長良川鵜飼伝承館(長良川うかいミュージアム) (PDF 318.6KB) pdf

     ④今後は、地域住民がリピーターとなりえるような事業展開も期待したい。 所管課:⑤今後も周囲の関連施設と連携して、インバウンドも含めた宣伝や誘客に対す…

2024年7月8日

令和5年度下半期 岐阜市長良川鵜飼伝承館(長良川うかいミュージアム) (PDF 231.8KB) pdf

たい。 ・今後は、地域住民がリピーターとなりえるような事業展開も期待したい。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 <前回意見> ・所管課:お客様の動…

2024年7月8日

令和5年度下半期 岐阜市道の駅柳津交流センター (PDF 165.3KB) pdf

ントづく りを行い地域住民が立ち寄る機会を増やして参ります。物販館においては、季節感ある商品展開を 継続し、飽きのこない売り場づくりを心がけて参ります。 …

2023年7月5日

令和4年度下半期 岐阜市道の駅柳津交流センター (PDF 250.5KB) pdf

み 老若男女問わず地域住民に寄り添った施設になるよう、広場を出店・パフォーマンスの場として積極 的に利用していきます。また、観光客にとって岐阜の玄関口となる…

2024年1月5日

令和5年度上半期 岐阜市道の駅柳津交流センター (PDF 253.2KB) pdf

(花火大会)に協賛。地域住民の方に安心して利用していただけるように営業時間を21時 までに延長し、翌日は、花火大会の清掃活動に参加。 ・駅舎前広場を利用して…

2023年1月23日

令和4年度上半期 岐阜市道の駅柳津交流センター (PDF 253.9KB) pdf

み 老若男女問わず地域住民に寄り添った施設にするとともに、観光客にとって岐阜の玄関口となるよう 情報発信を行い、岐阜市の野菜や土産物などの特産品をご提供し、…

2021年7月29日

協定書(コンソーシアム用) 長良川国際会議場 (PDF 330.4KB) pdf

る市職員は、避難者、地域住民、ボランティ アと協力し、開設及び運営を行うこと。 ※指定管理者は、避難所運営マニュアル(指定管理者編)に基づき開設を 行う…

2021年7月29日

協定書(コンソーシアム用) 岐阜市長良川鵜飼伝承館 (PDF 314.3KB) pdf

る市職員は、避難者、地域住民、ボランティ アと協力し、開設 及び運営を行うこと。 ※指定管理者は、避難所運営マニュアル(指定管理者編)に基づき開設を 行…

2021年7月29日

協定書(単体用) 長良川国際会議場 (PDF 323.0KB) pdf

る市職員は、避難者、地域住民、ボランティ アと協力し、開設及び運営を行うこと。 ※指定管理者は、避難所運営マニュアル(指定管理者編)に基づき開設を 行う…

2021年7月29日

協定書(単体用) 岐阜市長良川鵜飼伝承館 (PDF 306.7KB) pdf

る市職員は、避難者、地域住民、ボランティ アと協力し、開設 及び運営を行うこと。 ※指定管理者は、避難所運営マニュアル(指定管理者編)に基づき開設を 行…

2021年7月29日

協定書(コンソーシアム用) 岐阜市文化産業交流センター (PDF 351.6KB) pdf

る市職員は、避難者、地域住民、ボランティアと協力し、開設 及び運営を行うこと。 ※指定管理者は、避難所運営マニュアル(指定管理者編)に基づき開設を行う。…

2021年7月29日

協定書(単体用) 岐阜市文化産業交流センター (PDF 343.1KB) pdf

る市職員は、避難者、地域住民、ボランティアと協力し、開設 及び運営を行うこと。 ※指定管理者は、避難所運営マニュアル(指定管理者編)に基づき開設を行う。…

2021年7月29日

仕様書 長良川国際会議場 (PDF 483.2KB) pdf

設する時は、市職員、地域住民、ボランティ アと協力し運営すること。 4 避難者用の資機材等については、市が準備する。なお、災害対応における会議場職員用と …

2021年7月29日

仕様書 岐阜市長良川鵜飼伝承館 (PDF 469.3KB) pdf

実) ・地域住民と観光客との交流の場の提供 ・岐阜市内の市民団体、NPO法人等との連携 (2)利用料金の収受に関する業務 鵜飼伝承…

2021年7月29日

仕様書 岐阜市文化産業交流センター (PDF 316.7KB) pdf

設する時は、市職員、地域住民、ボランテ ィアと協力し運営すること。 4 避難者用の資機材等については、市が準備する。なお、災害対応におけるセンター職員用 …