岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(障がい福祉課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 307.7KB) pdf

繋げられるか、チラシひとつにしてもハガキであったり封筒であったり、職場訪問 をしての手渡しであったり試行錯誤を続けおり、何が一番引き付けるか検討しながら取り組…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 357.4KB) pdf

々の利用者には、一人ひとりの特性に合わせた支援 を継続し、岐阜市からの派遣職員が12名になり、和光会の職員が更に増加し、新たな職員で対応すること になったが…

2024年12月17日

令和6年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 340.0KB) pdf

認知度を上げる方策のひとつとして、小中学校教頭会に出席し、センターの役割、出前 講座等の事業を紹介した。できる限り継続して出席できたらと考えている。 …

2023年12月7日

令和5年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 202.1KB) pdf

認知度を上げる方策のひとつとして、小中学校教頭会に出席し、センターの役 割、出前講座等の事業を紹介した。その効果で出前講座の依頼が入った。  ・ 生活…

2023年12月7日

令和4年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 169.7KB) pdf

2回) ・ ひとつのきっかけを通して、輪が広がっていくように今期は障がい者の人権についての出前講座 の依頼が多く来た。来季に向けてもその輪…

2023年12月7日

令和4年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 174.4KB) pdf

認知度を上げる方策のひとつとして、小中学校教頭会、コーディネーター会議に 出席し、センターの役割、出前講座等の事業を紹介した。その効果が実って今期3…

2021年7月29日

資料2 施設概要 (PDF 1.3MB) pdf

力となり、利用者一人ひとり の尊厳が守られ生き生きとした暮らしができる場として、その支援者が「職員行動基準・支援マニュア ル」を遵守する。更に、平成26年度…

2021年12月10日

令和3年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 291.9KB) pdf

認知度を上げる方策のひとつとして出前講座を計画したが、コロナ禍の中で中止となった。  ・ 生活便利グッズ工作教室は、小中学校の生徒にも親にも大変好評で障害があ…