岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(障がい福祉課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 307.7KB) pdf

 (「自助具について学びたかった」7人、「身近に体の不自由な方がいる」1人)  ・自助具を知っていたか (知っていた4人、知らなかった4人)  ・講座につい…

2023年12月7日

令和4年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 174.4KB) pdf

て、すごく 深い学びとなりました。講師の方もていねいに分かりやすく説明をして頂いて、障がい の理解・啓発を大切にしながら事業が行われていること…

2023年12月7日

令和5年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 202.1KB) pdf

 (交通安全について学びたいから 7名、 周りの人に勧められたから 3名、 その他 2名)  ・ 講…

2021年7月29日

令和元年度上半期 みやこ園 (PDF 250.7KB) pdf

実施 し、保護者が学びやすい環境づくりができた。さらに、託児に参加する学生に事前学習として聴覚障がい理解の研修会も実施 しており、託児とあわせて聴覚に障がい…

2021年7月29日

平成30年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 287.4KB) pdf

   ワードの基礎を学び「自分だけのオリジナルの年賀状」を作るパソコン教室を4回(4回コース    受講者数4名、内新規センター利用者3名)実施   ・既存…

2021年7月29日

平成30年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 262.5KB) pdf

して、ワードの基礎を学び「暑中見舞いのはがき」を作るパ ソコン教室を4回(4回コース受講者数5名)実施した。 ③関係機関との連携とネットワークの構築 ・岐…

2021年7月29日

平成29年度上半期 みやこ園 (PDF 244.6KB) pdf

加が増 え、新たな学びの場となった。 【反省点】 ・他事業所の訪問、保育所等保育参加等具体的な連携が拡がりをみせない。 ・ことば体験療育等を行ったが、入…

2021年7月29日

資料2 施設概要 (PDF 1.3MB) pdf

な関係の中で、ともに学び、働き、育ち合うことができる環境づくりに努め るため、一人ひとりの利用者の行動を理解し認める気持ちを持つ。 ・ 利用者の状態、状況…