岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度 > 指定管理者(障がい福祉課)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年7月4日

令和6年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 316.1KB) pdf

察からの話は頭に入り易い」 出前講座  「自分たちにできること」華陽小6年生44名(1/15)   ・話を聞いて驚いたことは、バリアフリートイレはどんな人…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 307.7KB) pdf

身近な材料や手に入りやすい材料で作成できるのはとてもありがたいと思います」 利用者アンケートの 実施結果 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 ③…

2024年12月17日

令和6年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 340.0KB) pdf

座の内容 (分かりやすい15名、普通1名) ・講座の内容は参考になりましたか(なった16名) 利用者アンケートの 実施状況  ・今後、どのような企画が…

2023年12月7日

令和5年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 202.1KB) pdf

の内容 ( 分かりやすい6名、普通2名) ・ 相談室(①)、生活講座(②)及び企画講座等(③~⑦)の会場において、アンケート(無記名)を随   時行…

2023年12月7日

令和4年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 174.4KB) pdf

  「とても分かり易い」 9名、 「少し分かり易い」 4名   ・ 教え方     「とても良かった」 10名、 「少し良かった」  3名 …

2022年8月2日

令和3年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 283.5KB) pdf

・ こんなに手軽に自助具が作れるといった感想があった。   11/24 出前講座 防災グッズを作ってみよう  七郷小学校     後日送られてきた感…

2021年7月29日

令和元年度下半期 みやこ園 (PDF 259.0KB) pdf

座時に保護者が参加しやすいよう に、職員、大学生ボランティアによる託児6回、延べ63人の託児を行った。今期は卒園母親もボランティ アとして参加してもらった。…

2021年7月29日

令和元年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 272.2KB) pdf

「テーマ 誰もが住みやすい地域を目指して~支援の輪を拡げよう~」の基調講演者及びコーディ   ネーターとして2名が参加した。  ・岐阜市立特別支援学校で開…

2021年7月29日

平成29年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 253.3KB) pdf

機関紙等を通じ、より気軽に相談が受けられる体制 のPRに努めていきたい。   ⑦総合支援協議会他各関係機関連絡会議における部会等運営企画ついて ・相談業…

2021年7月29日

資料2 施設概要 (PDF 1.3MB) pdf

が自分の気持ちを表しやすいようにします。 ⑥ 利用者のニーズに沿った個別支援計画の提供をします。 ⑦ 実習生やボランティアを多く受け入れ、誰にでも説明の…

2021年7月29日

平成29年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 296.0KB) pdf

・相談や意見をしやすいようにホームページを新設し、お問い合わせ欄を設けた。 ・苦情や問題があった場合は、岐阜市障害者生活支援センター「苦情対応マニュアル」…

2021年7月29日

平成30年度上半期 みやこ園 (PDF 244.9KB) pdf

】 ・学生が参加しやすい日程調整をし、学生ボランティアによる託児回数を増やすと共に、多くの学生に事前研修を 行い、聴覚障害理解の機会とする。 ・多くの職員…

2021年7月29日

平成30年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 262.5KB) pdf

あたり、身近な場所で気軽に相談が受けられるよう会場の選 定やPR方法などを検討していく。 ・意思伝達装置について、ホームページを含むPR方法を検討して貸出の…

2021年7月29日

平成30年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 287.4KB) pdf

月1回ですので参加しやすい。   ・興味ある講座(写仏、水彩画、カラオケ、写真) ③啓発イベント等参加者へのアンケート実施結果 計32名   ・「障がい…

2021年7月29日

令和元年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 281.6KB) pdf

説明は:とてもわかりやすい3名 少しわかりにくい1名   ・教えてくれた人は:とても良かった3名 あまり良くなかった1名   <主なコメント>   ・少し…

2021年7月29日

令和元年度上半期 みやこ園 (PDF 250.7KB) pdf

座時に保護者が参加しやすいように 職員、大学生ボランティアの協力を得て、託児を計6回実施した。 ・同じく要望が多いみやこ園駐車場利用者の負担を減らすため、利…

2021年7月29日

令和2年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 288.0KB) pdf

説明は:とてもわかりやすい9名   ・教えてくれた人は:とても良かった9名   <主なコメント>   ・しょうがいのある人はたいへんで、どんなものがあるか…

2021年7月29日

令和2年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 279.4KB) pdf

会を、対象者が参加しやすい日時を検討して計画・実施していく。   ・支援者を対象として、「意思伝達装講習会」及び「自助具講習会」を計画していく。   ・相談…

2021年7月29日

平成29年度上半期 みやこ園 (PDF 244.6KB) pdf

交流会を本人が参加しやすい夏に行い、前回と異なる新たな卒園生の参加が増 え、新たな学びの場となった。 【反省点】 ・他事業所の訪問、保育所等保育参加等具体…

2021年7月29日

岐阜市障害者福祉施設(第二恵光、第三恵光、ワークス恵光、ケアホーム恵光)指定管理者募集要項 (PDF pdf

と。 (2)市と容易に、かつ、緊密に連携しながら、緊急時の速やかな対応等が可能な法人 で、地域の実情や岐阜市民をはじめとする利用者ニーズに対するサービス提…

<<前へ 12次へ>>