岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



1396 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年7月1日

指定管理者制度の概要 html

・効率化が求められてきたこと。 「民間にできることは民間に」という理念の下、行政経営に民間の手法を取り入れる考え方が公共経営にも浸透してきたこと。 (2…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 492.8KB) pdf

研修室をご使用して頂きたいのですが、省エネの観点からご対応できかねます。 ご理解の程宜しくお願いします。 ・電車の音が気になりました。防音が…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(東部コミュニティセンター) (PDF 154.7KB) pdf

していただくことができた。 ・適切な利用環境の充実を図るとともに、施設内の事故等危機管理に向け、職員意識の高揚に努めることができ た。 ・経年劣化等による…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(南部コミュニティセンター及び陽楽園) (PDF 155.7KB pdf

洋式便座を設置して頂きたい。 ・暖房便座にしてほしい。 ・トイレの新しい方ですが大変せまい状態です。 →申し訳ありません。既存の和式を切り替えますのでどう…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(日光コミュニティセンター) (PDF 132.6KB) pdf

しては問題なく運営できた と思う。自主事業等においては前年を周到することが精一杯の状況だった。自主事業については今後も良いとこ ろは継続し、反省点については…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 141.9KB) pdf

う。その中で出 てきた要望や苦情には迅速に対応している。 自主事業・ 提案事業 下記自主事業の実施(下半期) ①生涯学習フェスティバルの開催 ②消防…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 138.9KB) pdf

少し取り戻すことができた。 ○施設を利用された方やお客様アンケートの意見や要望に迅速・適切に対応し、大集会室のカーテ ンレールの修繕工事や看板柱等の塗装工事…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター和楽園) (PDF 211.9KB) pdf

。 問い合わせしてきた方や落選者にはコミュニティセンターや公民館でも講座をやっていることをサークル一覧を見せながら案内 するなど、利用者の意欲を生かす対応を…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター友楽園) (PDF 142.7KB) pdf

やすい対応を心がけてきた。受講者の定員を増やし、講座によっては  徐々に利用者が回復しつつはある。楽しいマージャンを初心者と初級者にして受講者を増加させた。抽…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 205.5K pdf

けて混雑緩和に努めてきたが、利用者から要望が  あったため、1月より制限を撤廃し自由に入浴できるよう変更した。一部反対の意見もあったが、概ね好感  触を得て…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(福祉健康センター(老人福祉センター・会議室)) (PDF 149 pdf

に結びつけることができた。 ・現行で年間の出席回数が30回ある講座について、来年度は年24回(月2回)出席へと見直した一方で、利  用者からの要望が多い体操…

2025年7月14日

令和6年度下半期 モニタリング結果(三田洞神仏温泉) (PDF 265.2KB) pdf

の体調管理に努めていきたい  と思います ・今後もイベントを開催できるように取り組んで行きたいと思います ・安心して利用して頂けるように毎日スタッフ一同心…

2021年12月13日

児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜の指定管理者の選定 html

事業や長年築き上げてきた広範な人的ネットワークを活かした事業展開、岐阜市の教育分野に携わる人材育成やボランティア発掘等に関する高い能力と貢献度を要します。また、…

2025年4月16日

令和6年度上半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 157.0KB) pdf

デイキャンプで使用できたらもっとうれしいです。 (⇒確認しました。現在、稼働させて、正常に動くか確認をしております。) ・火気使用禁止の看板を増やして欲しい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

、このような体験ができたことを大変喜んでいました。 □「ボッチャ」「ラダーゲッター」の体験 レクリエーション協会から講師を派遣してもらい、初めて体験する「ボ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

ばらくお時間をいただきたくお願いいたします。また、 人気のおもちゃについても順次購入しおもちゃの数を増やしてまいりたいと思っていますので、よろしくお願いいた…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

の戸外清掃で交流ができた地域の方に、児童センターへ の興味を持っていただき、知人への紹介に繋がり、利用に積極 的になったと伺った。 ・和光会総務課で募集し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

おもちゃを購入して行きた いと思います ○リノベーションされて、より使いやすくなった。 ○おもちゃをかんだあとがあるのかきになります。消毒してくれていると…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

の具を使って絵を描きたい、あったらいいと思う本やゲームの意見を聴くことができました。今回出してくれた意見をもとに 本やゲームの購入を進めること伝え、これから…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

→計画的に購入していきたいと思います。 <児童> ○もう少しマンガを増やしてほしい →検討します。 ○土地を広くして ○せまい ○広くしてほしい →…

<<前へ 12345678910次へ>>