岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



103 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2025年7月1日

令和6年度下半期 モニタリング結果(木ノ下公園) (PDF 252.3KB) pdf

随時) 12 便器つまり修繕(12月) 1 利用者の声に耳を傾け、サービス向上に努めた。 2 来園者に快適に利用していただけるよう、施設の 利用案内を周…

2025年6月19日

令和6年度下半期 評価結果 (PDF 369.2KB) pdf

ありがたいですし、いつまでも元気で通いたいと思います。 【スタッフや施設について】 ・スタッフの方が皆さんとてもいい方ばかりで、利用するのが楽しみです。(同…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

ランティアの方にはさつまいもの畝の草取りなど協力していただいた。生育への期待が高まり、芋ほりに参加した 児童・乳幼児親子に大変喜んでもらうことができ、地域の交…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

ラブの児童が育てたさつまいもは、夏場の猛暑の影響をうけたが大きく育ってくれた。収穫時は児童のはしゃぐ姿 が見られ、土に触れる楽しさを感じていた。また、冬も収穫…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

りのおもちゃとしていつまでも遊んでいると、保護者から聞きました。幼児だけでなく小学生にも人気 があるのは、玄関ホールに設置してある段ボールで作った大きな家です…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

入れてしまうと、喉がつまって呼吸が出来なくなったり、アレルギー を起こしたりして危険なた め館内でお菓子を食べることは出来ませんが、玄関の外では食べても大丈夫…

2024年11月27日

令和6年度上半期 評価結果 (PDF 323.5KB) pdf

座について】 ・いつまでも続けてほしいです。(同様のご意見3件) ・現状で十分満足です。(同様のご意見2件) ・高年齢ですが、出来る範囲で楽しんでいます。…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

5月に夏野菜と さつまいもの苗植えをしました。自主的に水やりや草取りをしながら育て、収穫も体験しました。夏休みには食生活改善推 進委員の方々と高校生ボランテ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

。閉館時刻があり、いつまで も児童センターを利用してもらうことはできませんが、開館時間中、様々な遊びを大いに楽しんでください。児童センター主 催行事にも参加…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

見)、「なんとなく(つまらなかった。)」(1講座で1件の 意見)という理由が挙げられており、この2講座については、参加者の活動意欲を高められるよう、講座内容や…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

効果性③) ・「なつまつり」「ちびっこなつまつり」の実施 小学生対象の「なつまつり」、未就園児対象の「ちびっこなつまつり」で、羽島北高校、境川中学、小学生に…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

で遊べるから」「家がつまらない」「家だとおもし ろいことがない」「家に誰もいないから」「友だちがいるから」「友だちと会える」「友だちをつくる」「友だちが行くか…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

年度も友遊クラブでさつまいもの苗を植えた。児童の中には、休日に自分の苗に水やりにきて苗の成長を見守る姿も あった。自分たちが育てたさつまいもを収穫できた。 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

・「児童センターなつまつり」(再掲③⑭) 幼児、小学生合同で実施しました。三輪中の生徒がボランティアとして事前準備の看板作りから、当日のお手伝いも積極 的…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

ランティアの方にはさつまいもの畝作りや草取りを含めて協力していただき、生育を楽しみにしている児童・乳幼児 親子は10月の芋ほりに期待をしている。 *加納西地…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岐阜市畜産センター公園) (PDF 269.3KB) pdf

示した。 19 あつまれ!   チャレンジャー 主体性、創造性、コミュニケーション能力等子 供の生き抜く力を育む居場所を確保するイベン トを全4回の予…

2024年12月25日

令和6年度上半期 岐阜市道の駅柳津交流センター (PDF 251.8KB) pdf

・野菜収穫体験(さつまいも) 1回 ・マルシェ 7回 ②自主事業等を企画 ・岐阜総合学園(書道パフォーマンスなど校外学園 祭 1回) ・柳津小学校(…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.0KB) pdf

・今年度も裏庭にさつまいもの苗を植えつけした。自然体験をして収穫の楽しさを味わう事ができるように準備をした。また 子どもが持ってきてくれた「ほうせんか」の種…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 361.1KB) pdf

〇小学生による「あつまれパフォーマー」「記録に挑戦」「乳幼児とのふれあい」は特別な行事としてではなく,子どもたちの 日常の遊びの中から発生するよう促しました…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 369.2KB) pdf

です。 ・「ミニなつまつり」(幼児対象) 小学生が行った「おまつり」の幼児向けのおまつりを行いました。今回「夏まつり」を小学生に限定したため、幼児の…

<<前へ 123456次へ>>