岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約2307 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年1月9日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市勤労会館、岐阜市勤労者ふれあいセンター) html

れあいセンター(サンライフ岐阜) 指定管理者 株式会社技研サービス 指定期間 令和4年4月1日~令和9年3月31日(5年間) 評価結果 令和4年度上…

2025年4月16日

令和6年度上半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 157.0KB) pdf

% 見やすい 見づらい どちらでもない 約61% 4% 約35% 良く分かる 分かりづらい どちらでもない 約58% 7% 約35% 大変満足 やや満…

2023年12月19日

指定管理者のモニタリング結果 html

2 サンライフ岐阜(勤労者ふれあいセンター) 経済部 労働雇用課 指定管理者のモニタリング結果(岐阜市勤労会館、岐阜市勤労者ふれあい…

2023年12月19日

指定管理者制度導入施設 html

2 サンライフ岐阜 (勤労者ふれあいセンター) 公募 株式会社 技研サービス 指定管理者制度(岐阜市勤労会館・岐阜市勤労者ふれ…

2022年12月16日

公の施設の指定管理者を指定しました html

18 サンライフ岐阜(勤労者ふれあいセンター) 株式会社技研サービス 労働雇用課 058-214-2358 19 勤労会館 岐阜地…

2021年12月14日

指定管理者の選定結果(岐阜市勤労者ふれあいセンター・岐阜市勤労会館) html

れあいセンター(サンライフ岐阜)」及び「岐阜市勤労会館」の指定管理者の募集について ※令和3年8月19日(木曜日)をもって申請受付を終了しました。 下記の施…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 307.7KB) pdf

た。トップページのスライド写真、ページタイ トル等の変更を行い、ユーザーの利便性を高め、少しでもセンターを知ってもらうための方策とした。 ・企画講座のコーラ…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 357.4KB) pdf

語聴覚士を派遣してもらい、利用者の高齢による 機能低下を防止する訓練や、補助具の提案、生活支援員ができる機能訓練の提案、嚥下機能低下の利 用者への嚥下能力の…

2024年11月12日

令和5年度下半期 みやこ園 (PDF 290.4KB) pdf

ら要望が出ていたオンラインによる養育者講座を開始したことで満足度が上がった。平日開 催、土曜開催を希望する保護者もいるが、開館日の都合もあるので、理解を得てい…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

調和推進室がワーク・ライフ・バランスの一環として発行している「カエル! ジャパン通信 Vol.231」に、「わたしも輝く!女性のエンパワーメント講座」の情報が…

2024年11月29日

令和6年度上半期評価表(岐阜駅周辺5箇所) (PDF 339.7KB) pdf

・ 提案事業 プライバシーマークの取得。個人情報保護方針のもと、全社員に入社時研修 と年1回の教育を実施した。 緊急連絡網の作成と掲示。本社即応対制によ…

2024年11月29日

令和6年度上半期指定管理者評価 (PDF 176.9KB) pdf

設備点検業務 ⑥スライダ―等保守点検、灯油地下タンク点検、貯湯槽等設備点検、消防設備 点検、建築設備点検 ⑦水質検査 ①フロア、トイレ、風呂、プール、駐…

2024年11月27日

令和6年度上半期 評価結果 (PDF 323.5KB) pdf

年齢層、ご利用施設からいただく ことができた。回答数は下半期の約2倍となった。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 今期の取組み に対する評価 ・…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

みたいな感じでやれたらいいなと思います。また夏には水遊びとかもやりたいです。 →今回、夏祭り(幼児向け)の行事は単独行事で行いました。幼児クラブでも取り入れて…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

ターを目指して、「スライム・ 紙粘土でカップケーキ」などの工作、「スーパーボールすくい・輪投げ」などのゲームを予約なしの自由参加で実施しまし た。最高47人…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

てほしい遊び・あったらいいもの・おもちゃなどたくさんの意見を知ることができました。児童セン ターの好きなところでは 「居心地がいい」「自由にあそべるところ」…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

は全て 地域の方からいただいた廃材を利用している。あきまつりは防災 SDGsを意識しての開催予定。 使用していない部屋をこまめに換気・消灯。加湿器・空気清…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

きました。 ・公式ラインの拡大 去年より開設している公式ラインをボランティアや継続でお願いしている講師の方にも登録を呼びかけました。ラインで会 話すること…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

さんにも掲示させてもらいました。幼児用は、児童センターと近隣 の保育園、幼稚園のイベントを掲載したものとおたよりを北東部 コミュニティーセンターに置かせても…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

、2,3か月に1回くらい開催してほしいです。以前、 パパと一緒に節分会のときに参加して主人もとても楽しそうでした。 →ご意見をいただきありがとうございます。…

<<前へ 12345678910次へ>>