岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



92 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

師を依頼し「マジックショー」を企画しました。当日中学校の先生方もお手伝いに来てくださり合同行事を開催する ことができました。 夏の思い出になり大盛況でした。…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

工夫 ・サイエンスショーの開催 元科学館の館長によるサイエンスショーを夏休み初日に開催しました。児童と大人も楽しめる参加型のプログラムで、科学 に対する興…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

た。 ・サイエンスショーの開催 今年度で3年目となるサイエンスショーについて、講師先生はこれまでの開催実績、各児童館からの要望、子どもたちの ショーでの反…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

か。 ・サイエンスショーの際には、小学生ボランティアを募集して、司会進行してもらいました。 ・行事の後は、小学生ボランティアが行事で使用した道具などを一緒に…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

も子どもたちの「長森ショータイム」 毎月1回「長森ショータイム」(人前で何か披露する会)で、それぞれに得意なことや見てもらいたい事など、「今度は何をや ろう…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

す。 ・サイエンスショーの開催 元科学館館長によるサイエンスショーを開催しました。身近にある道具を使った実験を披露いただきました。参加者も実験 に見るだけ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

工夫 ・サイエンスショーの開催 令和4年度から2回/年、各児童館で開催している元科学館館長によるサイエンスショーは、新しい実験も加わり、特に身近 なもので…

2024年12月23日

令和5年度下半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 261.9KB) pdf

通常のジム指導に加えショートレッスンプログラムを 実施しました。 〇スタッフによる、ブラインド修繕を実施しました。 〇利用者からの要望で、自転車置き場にセ…

2024年12月23日

令和5年度上半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 264.8KB) pdf

通常のジム指導に加えショートレッスンプログラム を実施した。 〇スタッフによる、駐車場グレーチング修繕。 〇熱中症対応として、暑さレベル表示のボードを作成…

2024年12月23日

令和6年度上半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 256.9KB) pdf

通常のジム指導に加えショートレッスンプログラムを 実施した。 ●スタッフによる、駐車場整備、水漏れ蛇口交換を実施した。 ●スタッフが講師となり、「サンライ…

2024年12月24日

令和4年度上半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 285.9KB) pdf

常のジム指導に加え、ショートレッスンプログラムを実施し ました。 〇雄総台高齢者クラブの方へのふれあいサロン(椅子に座って出来る体操教室)を実施。 〇多目…

2024年12月24日

令和4年度下半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 275.3KB) pdf

通常のジム指導に加えショートレッスンプログラムを 実施しました。 〇近隣の飲食店に、サンライフ岐阜のパンフレットの設置をお願いしました。 〇岐阜市の公共団…

2024年12月24日

令和6年度上半期運営管理状況シート (PDF 364.6KB) pdf

朝井リョウ氏のトークショーを開催し ます。 「楽市JAZZ楽団」➡「清流の国ぎふ」文化祭2024応援大使を務める大前光市氏をゲストに迎えてジャズとダンスのコ…

2025年1月6日

令和6年度上半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以北地域)) (PDF 338.0KB pdf

トレーニング等の無料ショートレッスンも行い、利用者から は大変好評を得ています。来期も継続して行っていきます。 ・スポーツ教室の令和6年度第1回目は、657…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

工夫 ・サイエンスショーの開催 令和4年度から年2回、各児童館で開催しているサイエンスショーの内容について、これまでの開催経験を踏まえ、「子ども 参加型で…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

に2回目のサイエンスショーを実施しました。毎回子どもたちは、楽しみにしており、積極的に参加していました。サイ エンスショーの司会を子どもたちにやってもらいまし…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

工夫 ・サイエンスショーの開催 令和4年度から年2回、各児童館で開催しているサイエンスショーの内容について、これまでの開催経験を踏まえ、「子ども 参加型で…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

た。 ・サイエンスショーの開催 令和4年度から年2回、各児童館で開催しているサイエンスショーの内容について、これまでの開催経験を踏まえ、「子ども 参加型で…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

た。 ・サイエンスショーの開催③ 令和4年度から年2回、各児童館で開催しているサイエンスショーの内容について、これまでの開催経験を踏まえ、「子ども 参加型…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 331.4KB) pdf

・今回のサイエンスショーは、小学生ボランティアを募り、内容の打ち合わせを一緒になって考え、司会進行等運営を行っ ていただきました。 ・三輪ディスカバリーの…

<<前へ 12345次へ>>