岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



807 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年7月1日

指定管理者制度の概要 html

処分を含め管理を行わせることができる 「契約」から「行政処分」へ 地方公共団体と管理受託者の間で結ばれる契約 地方公共団体は、管理…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 445.1KB) pdf

や専門性を生かせるよう配慮している。   ③ホームページ、パンフレット、チラシ等による広報活動のほか、 SNSを通じた広報・情報発信を充実させた…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 331.9KB) pdf

の経験や専門性を活かせるよう配慮している。   一般職員 2人 (社会福祉主事 1人)   普通嘱託職員 3人   臨時職員 1人     (全6人のう…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 341.4KB) pdf

験や専門性を活かせるよう配慮している。  嘱託職員 4人  臨時職員 12人 (全16人のうち教員資格保有者兼教職OB13人) 広報の方策 …

2023年11月27日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市民会館)(平成18年度~平成23年度) html

市民に一体感を感じさせる舞台・施設として根強い人気がある。今後も安全に配慮しながら、市民の利便性を追及した施設運営を図られたい。 平成20年度 下半期以降 …

2023年11月27日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市文化センター)(平成18年度~平成23年度) html

市民に一体感を感じさせる舞台・施設として根強い人気がある。今後も安全に配慮しながら、市民の利便性を追及した施設運営を図られたい。 平成20年度 下半期以降 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

を実施して快適に過ごせるように努めた。入り口付近の花壇 へは季節の花を幼児や児童と種まきや苗植えを行い、季節を感 じられるようにした。 ③職員の省エネルギ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

どもが楽しく 過ごせるようにと、いろいろ考えてくれているので、ここへくると母も子もおだやかな気持ちで楽しむことができます。まだ、 保育園に行っていないので、…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

になった時は、キャンセル待ちをし ていただき、申し込みされた方が欠席の時は、キャンセル待ちの方に参加していただきました。定員も講師と相談し、少し 増やしてい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

子で楽しい時間を過ごせるよう内容を工 夫して実践を進めている。 岩野田6 今期の取組み に対する評価 〇昨年度新設した小学生クラブ(※土曜日・日曜日・…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

しながらゆったり過ごせるよう環境を普段か ら整えている。 ③冷暖房の設定温度を気温・室温に応じてこまめに調整し、サー キュレーターの効果的な使用に努め、エ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

です。安心してあそばせる用にきてるのに少しばかり残念なこ ともあります。注意するのも良いですけれど、言いづらくて。見て見ぬふりをしてしまう私も悪いですが○○○…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

いた方(途中でキャンセルされた方も含めて)フリーマーケットで公 式ライン登録していただいた方全て(23名)に開催情報を送りました。半分以上の方が今回も楽しみに…

2025年6月5日

令和6年度下半期評価表(西岐阜駅周辺4箇所) (PDF 327.2KB) pdf

・利用率を上昇させるため、定期利用者への更新期日の電話 連絡及び自転車への更新依頼文の貼付を行っているか。 ・定期予約待ち利用者へ、空き施設の誘導を行っ…

2025年6月5日

令和6年度下半期評価表(岐阜駅周辺5箇所) (PDF 344.4KB) pdf

・利用率を上昇させるため、定期利用者への更新期日の電話連 絡及び自転車への更新依頼文の貼付を行っているか。 ・定期予約待ち利用者へ、空き施設の誘導を行っ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

皆さんが安心して過ごせる場所になるようご協力お願いいたします。 (2回目) ○いつもありがとう…3名 ○レゴを増やしてほしい。 ○バスケットゴールを準備…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

なると、親や友達に見せる楽しみを見い出していました。2回目以降は1回目の 手品を1回目にいなかった子の前で披露してから、次の手品を覚えるということをしました。…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

るお部屋で楽しく過ごせるように考えていきますね。 ○行事を増やして/土○日に行事がほしい(なるべく) →楽しい行事を増やしていきたいと思うので、どんな行事が…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

一年生が安心して過ごせるように配慮していく。また転校生や初めての来館の児童や保護者にも、同じように心かけて いきたい。 ・クラブ、パパっこタイム等を継続する…

2025年6月14日

令和6年度下半期 岐阜市文化産業交流センター(じゅうろくプラザ) (PDF 141.5KB) pdf

職員のマナー研修・セルフモニタリングを適宜実施することにより、満足度の高い水準を維持していま す。 <自主事業アンケート結果内訳> ※小数点以下四捨五入 …

<<前へ 12345678910次へ>>