岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



736 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年10月14日

岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設ツナグテの指定管理者募集について html

柳ケ瀬子育て支援施設ツナグテの指定管理者募集について ページ番号1033532  更新日 令和7年10月14日 …

2025年8月12日

ツナグテ指定管理に関する質問と回答 (PDF 78.0KB) pdf

ケ瀬子育て支援施設「ツナグテ」指定管理者募集にかかる問い合わせと回答 R7.8.13 番号 資料名 該当ページ 質問内容 回答 1 様式4「岐阜市柳ケ瀬 …

2025年8月13日

(追加資料)ツナグテの来館者数実績に関する詳細資料(0813一部修正) (PDF 250.3KB) pdf

ツナグテ来館者数に関する詳細資料(8/13一部修正) (開館前の目標来館者数:年間81,000人) 総来館者数 (無料) ふぁみりーエリア (有料)…

2025年6月27日

指定管理者制度(柳ケ瀬子育て支援施設ツナグテ) html

柳ケ瀬子育て支援施設ツナグテ) ページ番号1033531  印刷大きな文字で印刷 岐阜市柳ケ瀬子育て支…

2025年9月29日

公の施設の指定管理者を募集します【募集は終了しました】 html

ケ瀬子育て支援施設(ツナグテ) 岐阜市柳ケ瀬健康運動施設(ウゴクテ) 募集期間 施設名 募集期間 岐阜市柳ケ瀬子育て支…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 331.9KB) pdf

られ、その後の利用につながっている。 (3)利用者に対するサービス向上の方策 Ⅱ効果性(事業計画書の内容が、対象施設の効用(設置目的)を最大限発揮するもので…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 341.4KB) pdf

利用して、人と人とのつながりを生み出す取組を促進していくべきだと思う。 今後も、職員の専門性を生かし、人と人のつながりを生み出せるような事業運営、取組に努めま…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 445.1KB) pdf

子どもたちの達成感につながりました。 ②非常時の対応策 ②下記の取組みを実施  ・「土砂災害に関する避難等の対応について」を策定し、運用して いる…

2023年11月27日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市文化センター)(平成18年度~平成23年度) html

、使用料収入の増加につながっている。 さらに、情報コーナーの充実、市民の劇場における伝統文化体験教室や、ぎふアジア映画祭の開催など、両館のスタッフによる意欲的…

2025年9月11日

令和6年度下半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 370.7KB) pdf

・施設の魅力向上につながるよう、紙およびQRコードによるアンケートを実施し素早く対応している点が評価できる。 ・全体として非常によい評価をしています。 ・…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

民館や梅林小学校とのつながりは強くなっている。利用する児童も多いことからイベントへの参加率も 高く、地域の民生委員、主任児童委員がボランティアとして来館して頂…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

、継続的 な利用につながるよう、遊具や図書などの入れ替えを定期的に行った。   参考:今期の「ドリーム ホッと スペース」の利用者数945人(前年同期比65…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

置しました。 ツナグテ、北保健センター、地元のスーパーなどに、乳幼児保護 者向けおたよりを配置していただきました。児童用のおたよりは、 担当校区の小学…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

発行するおたよりを「ツナグテ」 のチラシ受けに置いていただき、「ツナグテ」の利用者にも本郷児 童センターのPRを行うことができました。 ホームページによる…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

について「経費縮減につながる 工夫はできないか」「大きな縮減はできなくても、小さな縮減の積 み上げが大切」という視点で見直しを進めている。事務用品・活 動…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

館、南保健センター、ツナ グテ) 法人ホームページに掲載、活動内容を館内に提示しまし た。また、岐阜市が運用する「子育て相談アプリ」を活用し、行事 等のお…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

携してよりよい運営につなげていく。 加納6 ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 ○既存のクラブを見直すなど、常に改善に取り組んでいる。 ○保…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

ヶ瀬子育て支援施設「ツナグテ」のホームペー ジとリンクを貼り、他館の情報も入手しやすくしました。 インスタグラムによる情報発信を行いました。(投稿34件、フ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

ありました。 □「ツナグテ」利用者へのPR(再掲②⑥) 毎月発行するおたよりを「ツナグテ」のチラシ受けに置いていただき「ツナグテ」の利用者にもサンフレンドみ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

ネ、電気代の軽減にもつな がっていくので、今後計画的に進めたいと思います。 ③未使用の部屋の電気・エアコン等スイッチを切り適切な温度設 定、フィルター清掃…

<<前へ 12345678910次へ>>