岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



173 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 331.9KB) pdf

は誰が来ても渡してもらいたい。※1(1団体) 代表者及び責任者の方にお渡しすることを団体の皆様にご了承いただいています。 職員の方が皆さん本当にあたたかく声…

2025年4月16日

令和6年度上半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 157.0KB) pdf

ものの内容を載せてもらいたい。 (⇒HPの内容を再度確認し、よりわかりやすくしていきます。) ・駐車場(上)の時計が止まったまま。動かして正確な時間を。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

めの絵本を紹介してもらいたくさん購入して絵本の充実を図りまし た。 □幼児室の白板を利用して、「譲ります」「譲ってください」のコーナーを作りました。実際に、…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

ゃを動くようにしてもらいたい。 →電源・電池の入るおもちゃの貸出日を検討しております。よろしくお願いします。 〇工作の人数を増やしてほしい。(ぐるぐるペッ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

に得意なことや見てもらいたい事など、「今度は何をや ろうか」と友達同士で話をしている姿があります。司会も自分たちで行うことも定着し今学期はイラストレターのボラ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

は全て 地域の方からいただいた廃材を利用している。あきまつりは防災 を意識しての開催。開催準備も、廃材などを活用しながら、準備 を進めていった。 使用し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

んな 体験をしてもらいたいし、いろんな人に関わって視野を広げてほしいので講師の方の行事を増やしました。 ・ベビータイムに保健師さん参加(再掲③⑤⑥) ・ベ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

果とともに、利用者からいただいた意見・要望に対する回答をわかりやすく、具体的 に明示した。いただいた貴重な意見・要望については、全職員で真摯に受け止め、実現可…

2025年6月12日

令和6年度下半期指定管理者評価 (PDF 337.6KB) pdf

引続き注意を払ってもらいたい。 ・毎日、朝礼等で、利用者の目視等による健康状態のチェック、入浴時の無理のないご利用について気を付けるなど安全安心 な利用の徹…

2025年6月14日

令和6年度下半期 岐阜市文化産業交流センター(じゅうろくプラザ) (PDF 141.5KB) pdf

しないよう対応してもらいたい。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況

2024年11月27日

令和6年度上半期 評価結果 (PDF 323.5KB) pdf

年齢層、ご利用施設からいただく ことができた。回答数は下半期の約2倍となった。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 今期の取組み に対する評価 ・…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

の言葉でなく、してもらいたい言葉 がけをすることで素直に受け入れられると学び、言葉を選んで注意するようにしました。 ・熱中症対策研修会(7/5北保健センター…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

果とともに、利用者からいただいた意見・要望に対する回答をわかりやすく、具体的 に明示した。いただいた貴重な意見・要望については、全職員で真摯に受け止め、実現可…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

加納西地区の自治会からいただいた花の苗を子どもボランティアと共に植え、来館時に愛でながら親しむことで、自然へ の関心と共に、自然からの癒しをうけとることができ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

は全て 地域の方からいただいた廃材を利用している。あきまつりは防災 SDGsを意識しての開催予定。 使用していない部屋をこまめに換気・消灯。加湿器・空気清…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

に得意なことや見てもらいたい事など、「今度は何をや ろうか」と友達同士で話をしている姿があります。司会も自分たちで行うことも定着し今学期はボランティアの方に似…

2024年12月17日

令和6年度上半期 白杖園 (PDF 258.6KB) pdf

、取り組みを進めてもらいたい。 受療者を対象としたアンケートにおいても、利用者満足度は高く、特に苦情もみられない。今後も、利用者満足度の向上に取り 組まれた…

2024年12月24日

令和4年度上半期(岐阜市勤労会館) (PDF 256.3KB) pdf

の利便性につなげてもらいたい。 ⇒ホールでWi-Fiが使用できるため、会館利用者に周知していく。その他、会館設備改善について、引き続き検 討をしていくことと…

2024年12月25日

令和6年度上半期 岐阜市文化産業交流センター(じゅうろくプラザ) (PDF 262.8KB) pdf

しないよう対応してもらいたい。 <方策> 所管課→過去の施設利用者を中心に電話・メール等で営業を行いました。また、改修工事後の催事開 催を見据え、大学・病…

2024年12月24日

令和4年度上半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 285.9KB) pdf

になるよう検討してもらいたい。 ⇒コロナの影響がまだ続いておりますが、魅力的な自主事業講座を実施していきます。 ●今後ソフト面での充実も重要になってくるため…

<<前へ 123456789次へ>>