岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



279 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 331.9KB) pdf

ーションをとる中での会話を重 視し、「もっとこんなものがあるといい」「こんなことに困っている」を具現化 することで、サービスの向上を図っている。 ホームペ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

の主体的な活動の場、話し合いの機会等の提供を行ったか。 □サイエンスショー 小学生ボランティアを募集して、司会進行してもらいました。人前で話すことにも自信を…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

、子どもたちと一緒に話し合い、コートに入 る定員を12名とし、やりたい子が12名を超える時には交替でコートに入るようルールを決めて活動している。遊戯室全体 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

の主体的な活動の場、話し合いの機会等の提供を行ったか。 ・「子どもスタッフ」の活躍 今年度前期より発足した年間登録の「子どもスタッフ」(リーダー的な存在にな…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

も交流が深まるように会話する時間あればと思った。(はじめは、話しにくいから先生たち が話題をふってとか) ・大変満足です。いつもありがとうございます。 ・…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

導を受け、職員間での話し合い、報連相も密に行い 遂行に努めた。 ・今期の開館日数・・・開館日数  151 日間   利用者数 8,222  人 令和5年度…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

の主体的な活動の場、話し合いの機会等の提供を行ったか。 ・ドッジボール大会の開催(再掲③⑤⑥) ・いつでもやってるコーナー(再掲③④⑥) 毎月メニューを変…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

の主体的な活動の場、話し合いの機会等の提供を行ったか。 ・バトミントン大会-5回 ・クリスマスツリー作り ・キックベースで遊ぼう ・おりがみ教室 ・紙…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

いても、自然に挨拶や会話が見られ近隣のスーパーや飲食店などでの再会 時にも声をかけ合う様子を職員に嬉しそうに話すことが増えた。 ・毎月の命を守る訓練では、身…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

学生たちと楽しく会話をしていました。また、当初は幼児クラブを見学するだけの予定でしたが、学生たちに一緒に活動に 参加してもらい、子どもたちと仲良く遊びまし…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

ションを子どもたちと話し合い、計画しました。老人会の方も和やかに子どもたちと関われて楽しい時間が過ごせたと 好評でした。 ・手荷物の自己管理ができるよう「ロ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

ム等は 利用者との会話の中で聞かれたことについては、職員間で情報 共有して検討し誠意をもって対応しました。 ⑤仕様書、事業計画書に基づき事業を実施しました…

2025年6月14日

令和6年度下半期 岐阜市長良川鵜飼伝承館(長良川うかいミュージアム) (PDF 270.6KB) pdf

、多言語翻訳機のポケトークを導入しました。 ●指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所管課 評価 委員会 A A A A A A S…

2025年6月19日

令和6年度下半期 評価結果 (PDF 369.2KB) pdf

ーズに歩けないので、会話は禁止にしてほしい。(同様のご意見4件) ・ランニングマシーンをルール無視で使用者が多い ・シャワー待ちで時間を取られる、シャワー待…

2025年6月13日

令和6年度下半期運営管理状況シート (PDF 194.2KB) pdf

羊と鋼の森」を歩く トーク&コンサート ④グランドピアノ演奏体験 ⑤能登復興支援チャリティーコンサート 市民の劇場(指定事業)の実施 ①【第17回ぎふジ…

2025年7月4日

令和6年度下半期 みやこ園 (PDF 286.4KB) pdf

プダウン型ではなく、話し合いのもと企画運営した。全職員  共通認識のもと実施できるように打ち合わせを頻繁に行った。 2)養育者講座の外部講師として、金沢大学…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 205.5K pdf

け、若い世代と楽しく会話してもら  うことで活力を得てもらった。 ・要望があった「ヨガ講座」を、新年度から開講できるよう、講師と打合せ等準備を進めた。 【…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 492.8KB) pdf

、④、⑥】 リレートーク(下半期1回)、まちかどコンサート(下半期2回)の 開催、広報誌の発行(7月、11月、3月)。 ・文化事業助成(岐阜市民芸術文化・…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(長森コミュニティセンター) (PDF 141.9KB) pdf

。 ◯廊下で長時間会話が続くので、声の大きさに気を使ってもらうとありがたい。→職員が気が付いた 時には注意喚起を促します。 ●指定管理者の選定基準に基づく…

2024年11月12日

令和5年度下半期 みやこ園 (PDF 290.4KB) pdf

見学や引継ぎについて話し合いを行った。 ・下期も養育者講座のリモート受講について、対応できる体制を整えて希望者に実施した。 ・幼稚園や小学校の秋休み期間中、…

<<前へ 12345678910次へ>>