岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



841 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年4月16日

令和6年度上半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 157.0KB) pdf

かの有無と場所、貸し出しや購入ができるものの内容を載せてもらいたい。 (⇒HPの内容を再度確認し、よりわかりやすくしていきます。) ・駐車場(上)の時計が止…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 307.7KB) pdf

か月を限度として貸し出している。  →ホームページには福祉機器、自助具を掲載しており、新しい自助具の掲載を心がけている。 ③企画講座の実施  ・コーラ…

2024年11月12日

令和5年度下半期 みやこ園 (PDF 290.4KB) pdf

DVDにし て貸し出し、家庭で試聴することを始めた。今年度から始めた試みではあるが、好評を得ており今後も継続した い。 ●遠隔地の利用者から要望が出ていた…

2024年11月29日

令和6年度上半期評価表(西岐阜駅周辺4箇所) (PDF 330.2KB) pdf

 ・空気ポンプの貸し出し  ・雨対策用具の貸し出し  ・自転車の故障・修理の業者紹介  ・貸出用自転車(代車)の設置 区分評価 効果性 事業計画書 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

て、岐阜市へ要望を提出しました。 危機管理 法令遵守 ①個人情報の保護 ②非常時の対応策 ③関係法令の遵守 ①、②、③マニュアル等に沿って適切に実施…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 249.4KB pdf

、ふれあいの機会を創出した。 8月に実施したアンケートの結果、全体的な満足度は82.1%と高く評価されている。経年劣化等により、施設設備への指摘も あるなか…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(市橋コミュニティセンター) (PDF 250.7KB) pdf

の学び、交流の場を創出した。 8月に実施したアンケートの結果、スタッフの対応については満足度84%、全体的な満足度は78%と評価されている。今後も 施設管理…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 252.4KB) pdf

地域の学び場 を創出した。また、こうした指定管理者実施事業のほか、コミセンだよりの発行といった広報活動の結果、コミセン登録サーク ルが1団体増えている。 …

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

辺 のにぎわいを創出した。 「市文協ニュース」の発行 7月に発行。協会の活動を紹介するとともに市民文化祭等の多様な芸術文化に関する情報を掲載し、広く市民に…

2024年11月27日

令和6年度上半期 評価結果 (PDF 323.5KB) pdf

ヤリハット事 案を出し合い、報告書を作成し全職員に周知徹底し ている。また他の管理施設からの事案も水平展開す ることで未然防止に努めるとともに、安全への意…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

岐阜市に 要望を提出しました。 遊戯室の改修工事をしていただき床がきれいになりました。 故障した玩具などはおもちゃ病院に修繕していただきました。(上 半…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

タッフ会議において、出し物や役割等を自分たちで考えて準備してくれました。羽島北高校の生徒を中心に、 境川中学、小学生が自分たちの意見を出し合い、少しでも楽しく…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

→電車から電池を取り出して、口に入れてしまったお子さんがいたため、危険なので、現在、電池使用をやめています。ご 了承ください。 ・駐車場が広くなるといいです…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

うつる危険性がなく外出しても良いと判断された場合は、無理のない範囲でイベ ントに参加可能としています。ご心配をおかけしましたが、これからも皆様が安心して楽しん…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

局及び岐阜市に 提出しました。利用者の安全性が確保できない遊具は、利用を 中止しました。毎日職員が点検を行い、危険個所がないように気 をつけました。 ②…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

あけた底の穴から水を出し、シャワーのように使って親子で遊びを楽しんだ。 ▷はじき絵:親子で画用紙にクレヨンで絵を描き、その上に水彩絵の具を塗ることで、クレヨン…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

岐阜市に要望を提出しました。トイレの洋式化については、岐阜 市と調整中。おもちゃ図書館、2階ホール、図書学習室の電気の LED化、2階ホール北側壁面、図…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

岐阜 市へ要望を提出しました。(床・畳・トイレの手洗い場の水漏れ・ ホールの床・ホールのエアコン) 危機管理 法令遵守 ①個人情報の保護 ②非常時の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

心がけた。 ③常時出してある工作キットや行事に使う製作の材料等は全て 地域の方からいただいた廃材を利用している。あきまつりは防災 SDGsを意識しての開催…

2024年12月17日

令和6年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 340.0KB) pdf

  福祉機器等貸し出し : 3件 ・個人情報が記載されている文書等は、書庫に施 錠して保管している。職員が各自使用するパソ …

<<前へ 12345678910次へ>>