岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 76件ヒット
  • キーワード
  • [解除]出身
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



76 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

と地域の方との交流も生まれ、地域の方に児童センターの存在を知って、ボランティア等、関 りを持っていただく機会を創出することができました。 長森6 今期の取…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

トミックの講師に地元出身の方に依頼しました。 ・岐阜聖徳学園大学保育専修の学生にオペレッタを演じてもらい、楽しませてもらいました。またオペレッタ終了後 幼児、…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

己書で色々な繋がりが生まれ、可能性 も膨らんだ。書いて楽しく笑顔になれる己書の不思議な魅力と可能性を学んだ。 「岐阜市の国際交流と音楽」(9月) 岐阜市は…

2024年12月17日

令和6年度上半期 モニタリング結果(老人福祉センター西部福祉会館) (PDF 276.6KB) pdf

の主な声 ・ 岐阜出身でないので、岐阜由来のいろいろな事が聞けて楽しいです。 ・ 岐阜在住10年余の新参者には新鮮な情報満載。 ・ 暑い日々の中でも、帰り…

2024年12月24日

令和6年度上半期運営管理状況シート (PDF 364.6KB) pdf

ました。 ・岐阜市出身のロックバンドcinema staffが主宰し、地元のボランティアが実行委員として参加する大型ライブフェスイベン ト「OOPARTS(…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

トミックの講師を地元出身の方に依頼しました。 ・おもちゃ病院の開設に協力をしていただきました。 ・当法人内の就労継続支援B型事業所による施設清掃を実施しまし…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

ていくことで期待感が生まれるようにしていきました。そうした結果2日で定員 いっぱいとなりました。開催に向けて子どもボランティアを募り準備していき、子どもたちの…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

ふわふわの羊毛から生まれる羊毛フェルトは、自由自在に様々な色や形を作り出すことができる。柔らかな羊毛が 魔法のように固いフェルトへと変化する仕組みや羊毛フェ…

2024年7月5日

令和5年度下半期運営管理状況シート (PDF 223.4KB) pdf

語を取り上げ、岐阜市出身の落語家である昔昔亭 A太郎さんを講師に迎えて、小中学生を対象に参加者を募集します。 ・地域の文化団体や中学と連携し、「ぎふ演劇ワー…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

ーを利用していた地元出身の講師にリトミックを上半期に引き続き指導をしてもらいました。 ・障がい者の方から折り紙で作った作品や絵の寄付をしていただき、受付に紹介…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 338.2KB) pdf

性⑭、⑮) ・地元出身のリトミック講師を招き、毎月講座を開催して喜ばれています。また、問い合わせの多かった0歳児対象ベビー リトミックも依頼して開催して好評…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 359.6KB) pdf

を知り、また、そこで生まれる喜びや悩みを聞くことは今後 に役立つものになったようです。また、母親にとっても、日常の話をすることでストレス発散にもなり楽しい時間…

2023年7月6日

令和4年度下半期運営管理状況シート (PDF 334.9KB) pdf

取り上げ、岐阜市出身の落語家である昔昔亭A太郎さんを講師に迎えて、小中学生を対象に参加者を募集します。 ・地域の文化団体や中学・高校と連携し、「ぎふ演劇ワ…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 380.3KB) pdf

きました。 ・地元出身の講師にリトミックを指導してもらいました。 ・地元の方から折り紙で作った手作りの小物が入れられる蓋つきの箱を2回寄付をしていただき、幼…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

また保護者の中には、生まれた時の手形、 育児日記、写真などを見せて子育ての楽しさや大変さを話していただける方もありました。予定の時間を超えるほど盛況 でした…

2023年12月26日

令和5年度上半期 モニタリング結果(北西部運動公園) (PDF 240.6KB) pdf

利用者間のつながりが生まれるイベントを行い利用促進を図り、高い満足度  を得ている点は評価できる。 ・小学生チームの施設利用時に、木製の食具を提供するなどS…

2022年5月18日

令和3年度(2021年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 758.8KB) pdf

も伝 わるようにと生まれた「やさしい日本語」の基礎を学ぶことで、受講者の立場に立った話し方や伝え方の大切さを学 ぶ機会を提供した。 新型コロナウイルスによ…

2022年7月5日

令和3年度下半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以南地域)) (PDF 308.2KB pdf

時に、ポスターや地元出身者の活躍の新聞記事を掲示することで、利用者の応援 機運を高めた。 ・事業団の自主財源を活用し、誰でも気楽にウォーキングが楽しめるノル…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 296.7KB) pdf

◎子どもにとって、生まれて初めてのクリスマス会で、サンタさんにも初めて会うことができとても楽し かったです。 ◎駐車場がとめにくい時があるので残念。 ◎…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 367.5KB) pdf

「リトミック」を地元出身の講師に依頼し、毎回盛況でした。 ・小学生対象の事業を見て、やってみたいという保護者が多く、「大人のクラフト」講座を開催し、喜ばれまし…

<<前へ 1234次へ>>