岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



333 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年3月27日

指定管理者制度の概要 html

.指定管理者制度への移行手順・再指定事務の流れ 公の施設の設置条例の制定・改正 指定管理者の募集 申し込み 審査・選定←指定管理者選定委員会 選定…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 357.4KB) pdf

援を行いつつも、地域移行に取り組まれたい。 今後の取組み ・強度行動障がいの利用者を対応できるよう職員の資質向上を図る。 ・各施設において、利用者が定員に…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 252.4KB) pdf

応するため、冷暖房の切り替えを適宜行い、設定温度についても利用者の要望に 沿った対応を行った。 ○管内では原則上履きを使用できないことから、来館された方から…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

で配付していた職員のシフト表や各種連絡事項等を、ライデン・スクール(メールによる情報配信)を活用して データで配信するように変更、ペーパレス化を進めている。 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

開催(10時から)にシフトしました。 ・暑さ指数情報(WBGT)の提供 児童館玄関に毎日の暑さ指数情報を看板で掲示し、利用者へ注意喚起しました。(31以上危…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

やドッジビー等で気分転換をしていきます。来館した幼児の親子とも談笑する姿も見られました。 ・支援学級児童への活動場所の提供 柳津小学校からの依頼を受け、支援…

2024年12月17日

令和6年度上半期 白杖園 (PDF 258.6KB) pdf

ルス感染症の5類への移行の影響もあ るとは考えられるが、通所者の掘り起こしや技術力向上など管理運営の努力は評価できる。引き続き、コロナ禍前の利用者数 を目指…

2024年12月17日

令和6年度上半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 342.9KB) pdf

支援施設として、地域移行も念頭に置きつつ、重度の障害者や高齢化した障害者など、支援を必要とする方々のニーズ に対応する。 ・4事業所複合型施設の強みを活かし…

2024年12月17日

令和6年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 340.0KB) pdf

⑥出前講座 就労移行支援事業所「パッソ岐阜校」【災害への備え】   講師について(態度、話し方、分かり易さ) 満足17名、やや満足4名、普通6名   講…

2024年12月24日

令和4年度下半期(岐阜市勤労会館) (PDF 256.6KB) pdf

11/2:冷暖房切り替え 11/6:フィルター清掃 施設修繕 下記の観点からの修繕実施状況 ・迅速な修繕の実施 ・指定管理者のノウハウを生かした修…

2024年12月24日

令和4年度上半期(岐阜市勤労会館) (PDF 256.3KB) pdf

5/23:冷暖房切り替え 7/11:フィルター清掃 施設修繕 下記の観点からの修繕実施状況 ・迅速な修繕の実施 ・指定管理者のノウハウを生かした修…

2025年1月6日

令和6年度上半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以北地域)) (PDF 338.0KB pdf

ウイルスが5類 に移行されてからも感染予防の観点から、競技場、玄関出入口、更衣室、トレーニ ングジム内には消毒用のアルコールを継続して設置し、利用者の感染予…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(北西部運動公園【Showaスポーツピアザ】) (PDF 256. pdf

 材センター6名のシフトにより運営を行った。 2 維持管理業務、修繕及び緊急時の出動要員などの業務は、昭和造園土木㈱  より14名を、イベントや地域連携業…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

ルス感染症の「5類」移行後も、利用者がそれぞれの希望に応じた感染対策ができるよう、対策グッズ (消毒セット、検温器、扇風機など)を引き続き設置した。 各種安…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

コロナ2019が5類移行になったことでその取り組みを本格的にしていきました。下半期に新規事 業等は行っておりませんが、子どもたちが主体的になれる環境づくりを昨…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 331.4KB) pdf

いたが、LED照明に切り替えるなど、順次対応していってほしい。 中学生の利用促進に努められており評価できる。

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

る。 ⇒職員の勤務シフト(児童センターで勤務する日、休みの日)の関係で、いつもすべての職員が児童センターに居るわけで はありません。職員全員が、センターを利…

2024年7月5日

令和5年度下半期運営管理状況シート (PDF 223.4KB) pdf

あり、コロナが5類に移行し回復基調となっている。 施設の維持管理について、設備、備品を中心に老朽化は進行しているものの、管理者点検や修繕等を適切に行い、今後も…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(福光中央公園) (PDF 265.8KB) pdf

気事業者(PPS)へ切り替えし、経費縮減のための独自提案を実施している。 所管課評価根拠 福光中央公園 7 適切な人員を確保できる経営基盤を有している。…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(北西部運動公園) (PDF 233.9KB) pdf

セ  ンター6名のシフトにより運営を行った。 2 維持管理業務、修繕及び緊急時の出動要員などの業務は、昭和造園土木㈱  より14名を配置、イベントや地域連…

<<前へ 12345678910次へ>>