岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



1478 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2023年3月8日

指定管理者の選定(公園整備課) html

798.0KB) 前回の審査結果について 指定管理者候補者は岐阜市議会の議決を受け指定管理者として指定されています。 岐阜ファミリーパーク 審査結果 (P…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(早田西公園) (PDF 242.9KB) pdf

好と認められる。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 1 テニスネットの修繕、板打ちコートの不陸整正など、施設の維持管理を行い、利用者サービ …

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(境川緑道公園) (PDF 213.3KB) pdf

好と認められる。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 1 自然豊かな園内、四季の移り変わり等をインスタグラムで写真を公開し、魅力的な情報発信を行った。 …

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(野一色公園) (PDF 249.6KB) pdf

好と認められる。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 今後の取組み 今期の取組み に対する評価 〇すべての業務において着実に履行できている。  …

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 237.3KB) pdf

題と解決策など) 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 1 季節ごとに特色ある花壇づくりに努めるとともに、利用者が安全に利用できるよう努めた。 2 11…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(木ノ下公園) (PDF 253.6KB) pdf

好と認められる。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 今後の取組み 今期の取組み に対する評価 1 利用者と良好なコミュニケーションを図るため、…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(加納公園) (PDF 239.3KB) pdf

好と認められる。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 今後の取組み 今期の取組み に対する評価 〇すべての業務において着実に履行できている。  …

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(北西部運動公園) (PDF 233.9KB) pdf

できている。  ・前回の「個サル」イベント時の要望に応え、開催時間の延長を行うなど、工夫した運営がなされている。  ・「かけっこ教室」「親子サッカー体験会」…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岐阜ファミリーパーク) (PDF 255.8KB) pdf

公園をPRする。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 1 利用者への食の提供とフードコーナーの待ち時間を短縮するため、土日祝日にこどもゾーンにキ  …

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(福光中央公園) (PDF 265.8KB) pdf

を目指していく。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 1 昭和グループで実施している女性目線による施設巡回「エルパト」を実施し、利用者の利便性   …

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岐阜市畜産センター公園) (PDF 260.1KB) pdf

  に努める。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 1 自然と触れ合う機会の創出を目的としたイベントを開催し、幅広い世代の利用促進を図った。 2 岐…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(八ツ草公園) (PDF 201.3KB) pdf

を目指していく。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 1 昭和グループで実施している女性目線による施設巡回「エルパト」を実施し、利用者の利便性   …

2024年6月24日

令和5年度下半期指定管理者評価 (PDF 187.2KB) pdf

ことを期待する。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 ◆利用促進のためにお子様向けのイベントを企画するなどしていることは大変素晴らしいので継続してもらい…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 337.9KB) pdf

も好評であった。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 ・子育て支援活動では 乳幼児クラブの申込時にも楽しみが持てるよう上半期に引き続き『つくってあそぼう…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

に対する評価 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 □異年齢交流ができるクラブの実施や木育講座の開催など、業務改善や新規事業の実施に積極的に取り組んで…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 331.4KB) pdf

に対する評価 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 □インスタグラムを活用したり、新たに未就学児の活動を掲載したカレンダーを作成し、クラブやイベントの…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

方もありました。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 ○近隣の公園に出向き、地元住民に児童センターでの活動を紹介したり、地元の情報誌に取材を依頼し、行事…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

題と解決策など) 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 ・友遊クラブで海用畑公園の清掃活動を引き続き行った。高齢者で組織する清流クラブの方と連携をとりなが…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

ための実践講座」 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 〇今年度下半期も、新規事業として、「サツマイモの収穫体験」「親子でパン作り教室」「クリスマス ミニ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 336.4KB) pdf

に対する評価 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 □新たにインスタグラムを導入した広報活動を行うなど、利用者が素早く簡単に情報を手に入れることができ…

<<前へ 12345678910次へ>>