岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



76 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

し、活動に活かし 居心 地のよい児童センターになるように努めました。 □利用促進や利用者増に繋がる方策の実施(効果性⑥) ・毎月のたより発行と児童館・児童…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

内環境・・・来館し居心地よく過ごせるように清潔保持の他、季節感を味わう壁面飾りを工夫した。また感染対策ついて は毎日、整理整頓と清潔保持のため、清掃・点検時に…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

子で生の演奏を聴き、心地よい時間を過ごしてもらえるよう「ファミリーコンサート」を実施しました。8種の楽器演奏とオ ペラ歌手による手遊び歌を親子で楽しめました。…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

気持ちを理解し、より心地良い児童館になるようアンケートを実施しました。その結果好きな遊び・やってほし い遊び・あったらいいもの・おもちゃなどたくさんの意見を知…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

に合った対応で居心地が良い空間になるように心がけ、遊びに来てくれた時には声をかけ近況を聞きます。どこかに出か けるときに寄ってくれて「これから○○に行って…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

職員と気軽に話せる居心地の良い場所として利用してくれる子が多く、楽しかったこと、腹が立ったこと、悩んで いることなど、いろいろな話をしてくれます。しかし、それ…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

のある子どもにとって心地よい居場所となるようなサードプ レイスとしての活用を図っている。  下半期利用者数:176(92)人  下半期指導者数:51(40…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

童館がさらに楽しく居心地の良い場所になるよう考えていきます。 ・安心安全に利用していただけるよう、整理整頓や掃除を行います。また、感染症やその他体調不良などで…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

た活動をすることで居心地のよい児童館作りを心がけ て参ります。また利用者との会話やアンケート調査から要望にこたえたイベントを実施して参ります。 □地域のネッ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

環境・・・来館者が居心地よく過ごせるように努めた。 感染対策ついては毎日、整理整頓と清潔保持のため、清掃・点検時に遊具や室内の消毒を継続した。窓やドアを15c…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ズを理解 し、より心地良い児童館になるよう実施いたしました。その結果エリア以外の小学生・中学生にもアンケートをお願いできま した。また好きな遊び・やってほし…

2023年8月18日

令和4年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 619.3KB) pdf

のある子どもにとって心地よい居場所となるようなサードプ レイスとしての活用を図っている。 下半期利用者数:92人 下半期指導者数:40人 利用者 サー…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 359.0KB) pdf

乳幼児親子・児童が居心地よく過ごせるように清潔保持の他、壁面飾りや遊具の配置、玩具・遊具の修理 や新規の購入を定期的に見直すことを継続して行った。 ・館外は…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 336.3KB) pdf

子どもたちにとって居心地の良い居場所とな れるよう努めてまいります。 □異年齢児同士やその親たち同士の交流の機会を作っているというのも、親が子育てにおける先…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

もみなさんにとって居心地の良い場所になるよう努めて参ります。 ・たのしい。 とても楽しくてみんながたのしそう。毎日あそびたいです。 →ありがとうございます。…

2023年12月5日

令和5年度上半期 モニタリング結果(老人福祉センター西部福祉会館) (PDF 274.4KB) pdf

が安 心・安全かつ心地よく施設を利用できるような環境づくりに努められた。  また、下半期に向けて、新たな講座を企画するなど利用者確保を図っている。  引き…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 442.6KB) pdf

やねらいを理解し、居心地の良い 活動の対応に努めた。 ・エールぎふや草潤中学校の行事に参加し、職員が実際に一緒に活 動する取組みを新たに実施することによっ…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 335.9KB) pdf

のある子どもにとって心地よい居場所となるようなサードプ レイスとしての活用を図っている。 上半期利用者数:182(106)人 上半期指導者数:50(34)…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

境を整えた。来館し居心地よく過ごせるように清潔保持の他、季節感を味わう壁面飾りや児童の図書学習室・乳 幼児室内のいろいろな遊具に興味を持ってもらえるように遊具…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

ニーズを理解し、より心地よい児童館になるよう多くの子どもたちからアンケートをいただくことができました。 その結果子どもたちの気持ちを知ることができました。今回…

<<前へ 1234次へ>>