岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]応募者数
  • カテゴリ
  • [解除]指定管理者制度
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2024年12月25日

令和6年度上半期 岐阜市長良川鵜飼伝承館(長良川うかいミュージアム) (PDF 318.6KB) pdf

ポスターコンクール、応募者数102点 <自主事業> ①利用者7,408人 ②利用者6,820人 ③開催なし ④開催なし ⑤その他の自主事業 …

2022年7月15日

令和3年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 522.2KB) pdf

家族対象事業 ・応募者数  3事業284家族  (1.5倍↑) S 所管課の意見 所管課の意見  日帰り利用に対応した活動プログラムについては、コ…

2024年1月5日

令和5年度上半期 岐阜市長良川鵜飼伝承館(長良川うかいミュージアム) (PDF 183.4KB) pdf

ターコンクール開催、応募者数71点 <自主事業> ①利用者6,854人 ②利用者6,576人(新商品としてオリジナルお菓子4種類を発売) ③開催なし …

2022年12月6日

令和4年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 352.8KB) pdf

定員:30名 応募者数:96件      (3.8倍↑) 参加者数:26名 現在(後) 【拡充】 ①事業の広報活動の充実  主催事業の広報がT…

2021年12月17日

令和3年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 519.9KB) pdf

家族対象事業 ・応募者数  2事業123家族 ※令和2年度上半期の 事業が中止のため令和 元年度で記載 上半期 ・はがき申込み 5.4% ・W…

2024年2月9日

令和5年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 335.9KB) pdf

を大切に企画した。応募者数も多くなり人気の高い講座となった。 令和5年度上半期 青年講座:定員  63人        応募者133人 少年講座:定員…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

は減っているものの、応募者数、参加者数ともに増加が見られ、一つひとつの講座の内容が改善や工 夫により新規の魅力ある提案であったものと評価できる。また、地域の高…

2021年7月19日

岐阜市指定管理者制度基本方針 (PDF 620.9KB) pdf

公開 応募者名、応募者数、応募者から提出された書類は、公正な競争を妨げないよ うにするため、申請受付期間内は非公開とし、候補者決定後については岐阜市情 …

2023年8月18日

令和4年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 724.4KB) pdf

令和4年度下半期 応募者数(倍率) ファミリーキャンプ 49件(4.1倍) ファミリーステイⅠ 36件(1.1倍) ファミリーDAY お正月準備編…

2021年8月12日

平成26年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 354.8KB) pdf

館以来初めて、男性の応募者数が女性を上回った。今後も男女共同参画の視点で、男性も参加しやすいテー マや内容を考えていく。 交流事業の「ハートフルフェスタ20…

2021年8月16日

平成24年度/上半期 岐阜市北青少年会館 評価結果 (PDF 307.0KB) pdf

展開し、多くの講座で応募者数が 定員を上回ったことは評価できる。 ・自主事業として親子対象の講座を開設するなど利用拡大に努めたが、前年同期と比較して会館…

2021年8月16日

平成28年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 666.6KB) pdf

座定員845人に対し応募者数932人 「Ⅱ-(4) サービス向上の方策」 (指定管理者)SS →(所管課)SS ●コスト縮減を図りながら、…