岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



336 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月30日

岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設指定管理者募集要項 (PDF 599.3KB) pdf

公の学術調査若しくは研究又は公共目的のために行われる講演会、研究会等の用に 一時的に使用させるとき。 ・水道事業、電気事業、ガス事業その他公益事業の用に供…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

  ・(岐阜保育研究会「保育者のための実践講座」) 歌の常識?・非常識?   ・(岐阜県子ども支援ネットワーク形成研修) 居場所としての児童館の可能性 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

) ・他施設の事例研究 当事業団が管理する児童館・児童センター9館の所長会で、他施設で実際に起きた事例を研究し、配慮を必要とする子ど もが利用された際、ど…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

インでの感染症対策の研究会での講義を聴き知識を得ることができました。 ・虐待防止委員会 当事業団児童館・児童センター所長9名による虐待防止委員会児童部門を開…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

阜大学児童文化人形劇研究会「コロッポ」による人形劇鑑賞会(再掲③⑤⑭) 幼児だけでなく、三輪北小学校の1年生を招待しました。事前に学校に話をしたところ、人形劇…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

。 ・他施設の事例研究 当事業団が管理する児童館・児童センター9館の所長会で、他施設で実際に起きた事例を研究し、配慮を必要とする子ど もが利用された際、ど…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

。 ・他施設の事例研究 当事業団が管理する児童館・児童センター9館の所長会で、他施設で実際に起きた事例を研究し、配慮を必要とする子ど もが利用された際、ど…

2025年6月27日

岐阜市指定管理者制度事務取扱要領(資料編) (PDF 991.4KB) pdf

公の学術調査若しくは研究又は公共目的のために行われる講演会、研究会等の用 に一時的に 使用させるとき。 3 水道事業、電気事業、ガス事業その他公益事業…

2025年6月27日

岐阜市指定管理者制度事務取扱要領 (PDF 758.0KB) pdf

公の学術調査若しくは研究又は公共目的のために行われる講演会、研究会等の 用に一時的に使用させるとき。 3 水道事業、電気事業、ガス事業その他公益事業の用に…

2024年12月24日

令和4年度下半期(岐阜市勤労会館) (PDF 256.6KB) pdf

いて、職員研修などで研究をすすめることとする。 ●デジタル化の時代を迎えていることを踏まえ、今後の施設の利用形態や利用方法を広く検討し、利用率向上 に向けて…

2024年12月23日

令和5年度上半期(岐阜市勤労会館) (PDF 240.2KB) pdf

き職員研修等において研究を進める。 ●来館者の駐車場確保と公共交通機関の利用促進等について検討する。 ●施設利用率の向上に向けて具体的な取り組み等について検…

2024年12月23日

令和5年度下半期(岐阜市勤労会館) (PDF 251.9KB) pdf

修等において、研修・研究を進める。 ●岐阜市勤労会館の独自性をアピールできるよう、取り組みを進める。特に、会館の利便性や使い勝手がいい こと等を宣伝する。 …

2024年12月24日

令和6年度上半期運営管理状況シート (PDF 364.6KB) pdf

岐阜女子大学南アジア研究センター と連携した企画も実施しました。(継続中) ・「第36回・37回市民プロデュース公演応援プロジェクト<公募>」では、第36回…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

令和5年度 岐阜保育研究会 「保護者のための実践講座」 等   ◇下半期   ・岐阜保育研究会「保育者のための実践講座」 前回までの意見を 踏まえた取組…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

けた対応策について研究しました。 ・虐待防止研修会の開催(再掲⑫⑬) ・不審者対策研修会(再掲⑫⑬) ・合同避難訓練の実施 黒野児童館は黒野保育所との…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

大学「レクレーション研究会」との交流 ⑭  教育大学である聖徳学園の大学生と交流をしました。レクレーション研究会でありレクレーションを通して子どもたちと交 …

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

。 ・他施設の事例研究 当事業団が管理する児童館・児童センター9館の所長会で、他施設で実際に起きた事例を研究し、配慮を必要とする子ど もが利用された際、ど…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 765.1KB) pdf

履 行 状 況 ○研究・開発事業を実施 ○研究・開発事業  ・SDGsを主体としたプログラムの作成  ・各種職員研修の実施  ・周辺の動植物調査及びデー…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

について、 検討、研究しているか。 (3)管理経費縮減の具体的方策 区分評価 個人情報保護規定を制定し、個人情報の保護や情報公開 の取り扱いについて、…

<<前へ 12345678910次へ>>