岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



1355 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年4月28日

公の施設の指定管理者を指定しました html

昭和・FC岐阜運営共同体 公園整備課 058-214-2182 58 畜産センター公園 昭和造園土木株式会社 公園整備課 058…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 445.1KB) pdf

  (地元への事業協力) ○下記研修・啓発事業を実施  ①「ボランティアスタッフ研修会」  ②出前講座の実施  ③施設の情報発信による啓発活動の実施 …

2025年10月6日

令和6年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 331.9KB) pdf

学校「年始めの活動」協力 適切な新型コロナウィルス感染拡大防止策の継続 職員による安全点検の実施 医薬品(応急処置用、熱中症対応用保冷剤等)の常備…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 341.4KB) pdf

施 設を学ぶ」学習協力 ・市橋小3年生「地域探検」学習 協力 ・岐阜西中小西郷地区生徒「ア ダプトプログラム地域清掃」 令和6年度下半期 子ども会…

2023年11月27日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市民会館)(平成18年度~平成23年度) html

阜市市民参画部 男女共同参画・文化課 電話:058-265-4141 内線2785 Eメール:danjo-bunka@city.gifu.gifu.jp …

2023年11月27日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市文化センター)(平成18年度~平成23年度) html

阜市市民参画部 男女共同参画・文化課 電話:058-265-4141 内線2785 Eメール:danjo-bunka@city.gifu.gifu.jp …

2025年9月11日

令和6年度下半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 370.7KB) pdf

地元自治会等との連絡協力体制が整っている か。 その他地元への貢献に関するこ と 地元自治会等との連絡協力体制が整っている か。 リスクへの対応能力…

2025年4月16日

令和6年度上半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 157.0KB) pdf

地元自治会等との連絡協力体制が整っている か。 リスクへの対応能力(資金力、 損害賠償能力など) 資金力は十分備わっているか。 その他指定管理者の提案…

2025年6月5日

令和6年度下半期評価表(岐阜駅周辺5箇所) (PDF 344.4KB) pdf

掲出やチラシの配布に協力し、積極 的に地域と連携した活動を行った姿勢が評価できる。 ・また、利用者が多い時間帯に設置する標示板に、今期は、矢印等のイラストや…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

遊具の扱いへの理解協力は継続して求めた。乳幼児が口に入 れてしまった遊具は消毒かごへ入れていただくことも継続してい る。週2回、就労促進事業清掃班(ワーク…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ○駐車場を増やしてほしい。 →高齢者センターと共用のため、イベントが重なるとどうしても満車になる場…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

りますので、移動にご協力いただきたく存じます。 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 うずら4 利用者からの 要望・苦情と 対処・改善 (2回…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

も大丈夫です。いつも協力 してくれてありがとうね。 ○時間を長くしてほしい →もっと長く遊びたい気持ちは分かります。時間は長く出来ませんが、楽しく過ごせる…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

館内掲示をすることで協力しました。 業務改善や工夫(効果性③) ・サイエンスショーの開催 令和4年度から2回/年、各児童館で開催している元科学館館長…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

※出前講座・イベント協力の機会に実施  質問項目:「当館利用の有無」「子ども向け事業の認知度」「興味・関心がある活動」等 利用者アンケートの 実施結果 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

動内容を 伝えて、協力体制の強化に繋げました。 □藍川小学校の「感謝の会」「あいかわDEランチ」「卒業式」「藍川小学校・藍川北中学校閉校式」に招待(再掲⑭⑮…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

民生委員の皆さんにご協力をいただいたことで、クラブ活動に専念できました。 ・「家族みんなで・・・」イベントの開催(再掲③⑤⑥) 男性の主体的な育児参画を促進…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

運営内容の 充実の協力を行った。 ・地域の方が、利用だけでなく、子育て支援や健全育成に協力・ 参加しやすいよう、道路沿いのフェンスの目の届きやすい場所(ゴ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

りません。ご理解、ご協力をお願いします。 ・2階のおままごとエリアは、水道が近いためかたまに下水の臭いが強いことがあります。場所を移動してもらえると助かり …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

用していただくようご協力をお願いいたします。 ○たくさん話しかけてほしいです。 → たくさん話しかけますので、いっぱいあそびに来てくださいね。 ○授乳スペ…

<<前へ 12345678910次へ>>