岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



196 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年7月2日

令和6年度下半期評価結果 (PDF 243.5KB) pdf

使用時間については、改めて適切な周知を行っていただきた い。 ⇒以上のことから、令和6年度下半期の業務履行状況は「良好」と考える。引き続き各項目において継続…

2025年6月30日

岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設指定管理者募集要項 (PDF 599.3KB) pdf

事態が発生した場合、改めて選定委員会の審査を経ることなく、次点候補者 は指定管理者候補者となります。さらに、指定議案の議会の議決が得られた日から、次点候 補…

2025年6月27日

岐阜市指定管理者制度基本方針 (PDF 394.0KB) pdf

事態が発生した場合、改めて選定委員会の 審 査を経ることなく、次点候補者は指定管理者候補者となります。 また、指定議案の議会の議決が得られた日から、有…

2025年6月27日

岐阜市指定管理者制度事務取扱要領(資料編) (PDF 991.4KB) pdf

事態が発生した場合、改めて選定委員会の審査を経ることなく、次点候 補者は指定管理者候補者となります。さらに、指定議案の議会の議決が得られた日か ら、次点候補…

2025年6月27日

岐阜市指定管理者制度事務取扱要領 (PDF 758.0KB) pdf

事態が発生した場合、改めて選定 委員会の審査を経ることなく、次点候補者は指定管理者候補者となります。 さらに、指定議案の議会の議決が得られた日から、有効期…

2025年6月24日

令和6年度下半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以北地域)) (PDF 168.9KB pdf

の 具体的な説明を改めて各団体に行い注意喚起を行いました。器具には使用方法がわかるように写真付き説明書など添付しました。 ・施設の設備や備品の点検業務はチェ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

ていくことの大切さを改めて感じました。 ・紙芝居を読む会 ボランティアや職員がサポートに入り、小学校3年生女児Kさん女児MさんRさんと一緒に紙芝居の読み聞…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

を「家族みんなで」に改めました。「家族みんなでハロウィン会」と「家族みんなでせつぶん会」を開催 し、これまで以上に多くの家族に楽しんでいただきました。 ・保…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

24日に起きた事件で改めて不 審者への対応、リスクマネジメントを職員会議等の議題にして意 識を心掛けた。不審者対応として、さすまた1本を玄関に設置し た。…

2025年6月14日

令和6年度下半期 長良川国際会議場 (PDF 146.8KB) pdf

せしておりましたが、改めて過去3年間の利用者561団体に郵送でお知らせしま した。  ③料金改定および経過措置の情報は、ホームページに掲載し周知しました。経…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ていくことの大切さを改めて感じました。 ・紙芝居を読む会―5回 ボランティアがサポートに入り、小学校2年生女児Mさん3年生女児KさんAさん5年生女児YさんH…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

を通じて、この約束を改めてみなさんにお伝え していきます。医師の診断の結果、他人にうつる危険性がなく外出しても良いと判断された場合は、無理のない範囲でイベ …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

こととしていますが、改めて職 員間で危険がないように徹底してまいります。 また、幼児クラブの進め方についても、子どものペースを尊重し、1人ひとりを大切にする…

2024年12月17日

令和6年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 340.0KB) pdf

立ちそうです。災害を改めて考えることが出来ました」「他人事   だと思っていましたが、これからは色々用意していこうと思いました」「要配慮者の避難所の流れ  …

2025年1月6日

令和6年度上半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以南地域)) (PDF 396.2KB pdf

い」の 表示、また改めて窓口での声掛け等において、十分な安全対策(熱中症対策)に努めるよう、重点的に取り組 んだ。 ・所管課とも連携して、真夏日となる8月…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.0KB) pdf

ブをパパっこタイムに改め、2年目となり、隔月実施で利用者から問い合わせをいただくなど 関心の高さがうかがえる。。ママとは違いダイナミックな遊びができることや、…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 358.8KB) pdf

共有すること だと改めて知ることができました。情報共有することで「虐待」の早期発見につながるということを職員共通で認識しまし た。  「居場所づくりとは」…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 351.2KB) pdf

員への研修等の実施を改めて徹底する必要がある。 所管課の意見のとおり、適切に管理運営されている。リスク管理においては徹底をお願いしたい。

2023年12月6日

令和5年度上半期 みやこ園 (PDF 160.5KB) pdf

行事   の意図が改めてはっきりした。若い職員へ継承していくために、行事の記録を詳細まで残すようにした。 2)コロナ禍前に依頼していた筑波大学教授を招いての…

2023年12月7日

令和4年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 169.7KB) pdf

ていることの大切さを改めて感じまし   た」 「最近は薬が一包化されている事が多いので、本日教えて頂いたものを参考にして個々の方に   役立てられる…

<<前へ 12345678910次へ>>