岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



490 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年12月13日

岐阜市余熱利用施設(プラザ掛洞)指定管理者の募集 html

月15日(木曜日)に決定しました。 質問受付期間 令和3年7月21日(水曜日)から令和3年8月20日(金曜日) 申請書受付期間 令和3年7月21日(水曜…

2021年12月13日

岐阜市リフレ芥見指定管理者の募集 html

月16日(金曜日)に決定しました。 質問受付期間 令和3年7月21日(水曜日)~8月20日(金曜日) 申請書受付期間 令和3年7月21日(水曜日)~8月…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 357.4KB) pdf

より、公平な入所者の決定を 行っているか。 区分評価 ①個人情報保護法および社会福祉法人個人情報保 護規程の遵守。また、雇用時には個人情報遵守の誓 約…

2024年11月12日

令和5年度下半期 みやこ園 (PDF 290.4KB) pdf

の診断後、療育機関を決 定するまでそれぞれの家庭環境や児の状態に合わ せ相談を繰返した。  ・検査待ちで不安を抱える保護者に対して、検査前 の教育相談実…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

に、慎重に判 断し決定している。今年度上半期は、児童センター近くにあるグループホームと連絡を取り合い、施設入居者の児童セン ター行事への参加、児童センター利…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

を子どもたちの投票で決定しています。 9月に開催したクラフトウィーク「プラバン」は、子どもたちに大人気で、クラフトウィーク終了後にも「やりたかった」との声を …

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

い、7団体への助成を決定した。また、 市の文化活動のさらなる振興を図るため、取り扱い指針の見直しを行い、今後は門戸を広げることとした。 芸術文化奨励賞 初…

2024年12月17日

令和6年度上半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 342.9KB) pdf

より、公平な入所者の決定 を行っているか。 区分評価 その他指定管理者の提案によるもの ・相談支援事業所の設置やICTの活用等、利用者のサー ビス向上…

2024年12月17日

令和6年度上半期 モニタリング結果(老人福祉センター和楽園) (PDF 345.4KB) pdf

り抽選により受講者を決定した講座(3講座)の、欠席が続いていた  受講者に確認を取り、補欠者の追加申し込みを行ったほか、定員に余裕がある講座のPRを  行い…

2024年12月17日

令和6年度上半期 みやこ園 (PDF 289.8KB) pdf

の診断後、療育機関を決定するま でそれぞれの家庭環境や児の状態に合わせ相談を繰返し た。 ・検査待ちで不安を抱える保護者に対して、検査前の教育相 談実施…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岐阜ファミリーパーク) (PDF 265.1KB) pdf

加型で龍のイメージの決定や進水式を行い、   公園の新たな見どころのPRを行った。 ・上記項目を実施することで、来園者から良好な評価を得ている。 今期の取…

2021年6月14日

リフレ芥見指定管理者業務仕様書 (PDF 321.3KB) pdf

及び許可又は不許可の決定 (3)多目的ドーム及び多目的ルームの貸切使用に当たっては、重複しないように調整し、効 率的な管理運営を図ること。 (4)リフ…

2021年7月25日

評価基準2 (PDF 137.8KB) pdf

を統括した総合評価を決定しま す。また、管理運営状況に対し意見を述べます。 モニタリング結果は「指定管理者管理運営状況シート」にまとめ、ホームページにて公 …

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

台本作成や 配役の決定、衣裳打合せ等の公演開催に向けた準備を行った。 8件631,320円の助成を実施した。また、既存の文化団体の活動再開や、新たに活動を始…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

ルールの制定や行事の決定に携わる「こどもうんえい委員会」の取組みを新たに開 始し、子どもたちの意見を尊重した運営を実施している。  →下半期も継続して取り組…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

おります。開催が決定次第、児童センターだより「わくわく」でご案内いたします。よろしくお願いいたします。 ・土日に未就学児が対象のイベントを企画してほしいで…

2024年9月20日

令和5年度下半期 モニタリング結果(福祉健康センター(老人福祉センター・会議室)) (PDF 277 pdf

会いのもとで抽選にて決 定。抽選にもれた方にはサークルを紹介する。 ・「御意見箱」等により、利用者の声を把握。 情報公開、広報の方策 ・「広報ぎふ」、ホ…

2024年9月20日

令和5年度下半期 モニタリング結果(高齢者福祉会館ふれあいの館「白山」) (PDF 253.8KB) pdf

趣味の教室での開講を決定した。 指定 管理者 所管課 評価 委員会 A A A A A A A A A A A A A A A A A …

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 338.2KB) pdf

検討し当面の見送りを決定。また、可能となった 際、ちぎり絵や絵葉書を題材として交流する準備を進めました。 ・障害者センターに職員を派遣し工作の講座を実施する…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

おいては、出演 者決定オーディションに40組が参加し、演奏の場を求める新進演奏家の熱意が溢れるコンサートとなった。  芸術祭全体で31公演に来場者3,153…

<<前へ 12345678910次へ>>