岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



317 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

 母親と内容を考え試作品を持ってきてくれました。その後職員と準備し行事を行いまし た。 ・キックベースで遊ぼう 小学校5年生子ども副館長の女児MさんHさん…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

ーの利用者が制作した作品や、利用者からの寄附の小物を景品としました。 □お城講座 春休みに、専門知識をもつ職員によって実施しました。小学生だけでなく、中学生…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

。  一緒に色々な作品を製作していきましょう。 ○小さい子との交流の機会になると良いです。 ○飽きた →.玩具や本を定期的に入れ替えたり、新しく購入した…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

これまでは、季節の作品を作って届けることで交流をしていましたが、サイエンスショーを就労継続支援B型事業所の方と 児童センターで一緒に楽しみました。 ・本郷…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

り入れた制作活動と、作品を使った簡単な実験を組み合わせること で、理科を楽しむ機会となる場を設定している。 ・クラフトクラブ(継続):不思議な貯金箱(ペーパ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

みんなで楽しく素敵な作品作りをする機会を設けるこ とができた。 ・エアコン修繕により、遊戯室の冬季の室温状況が改善したことで、家族を誘い、一緒に利用して楽し…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

表現力を、引き出した作品ができた。長良園芸の方からも、子育て世代を応援してきたいと今後も連携していただける ことになった。 ・友遊クラブの児童が育てたさつま…

2025年6月13日

令和6年度下半期運営管理状況シート (PDF 194.2KB) pdf

⑧岐阜市中学校美術作品展2024(共催) 市民ふれあい事業(財団主催事業)の実施 ①「楽市JAZZ楽団」地域貢献事業 ②戯曲セミナー&リーディング発表会…

2025年6月30日

(資料1)岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設指定管理業務仕様書 (PDF 609.8KB) pdf

門の技術者(公園施設製品安全管理士の資格を有する技術者)により適切な点検 と整備を行うこと。(点検回数 年1回) ④ 修繕 ア 施設及び設備について…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター西部福祉会館) (PDF 149.4KB) pdf

催、10人の受講者が作品を  作った。更に、11月29日には金融経済教育推進機構の協力で「相続について」の講座を開催、20人の応募が あ  り参加された。…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター和楽園) (PDF 211.9KB) pdf

の空きスペースへの、作品展示を提案したと  ころ、積極的に作品を展示され、館内の雰囲気が明るくなり、サークル会員の募集にもな  ると喜ばれた。 ・短期講座…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(福祉健康センター(老人福祉センター・会議室)) (PDF 149 pdf

段で 広報。 ・作品展示・発表会の開催により活動の情報発信を図る。 ・「広報ぎふ」の他、ホームページ、施設内の掲示板を活用。 ・講座受講者は定員を超えた…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(北東部コミュニティセンター) (PDF 138.9KB) pdf

による来館者の怪我や作品の破損等に繋がる可能性が高 く、常時管理できる状況にないため美術品展示コーナーの設置は困難との結論であった。 今後の取組み ○サー…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 492.8KB) pdf

位3賞の 作品展示 ▪JR岐阜駅周辺施設連携事業「クリスマス花飾り『花で彩るクリスマス』」への協力。交流サロンで“岐阜県立大垣   養老高…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 357.4KB) pdf

奏の他、各種模擬店や作品展示を行い、利用者、保護者、地域のボランティア70名、近隣住民 との交流ができた。 ・関連法令等に基づいた管理運営が行われているか。…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

夫し オリジナルな作品を作ることができるよう工夫を重ねました。特にいつでもクラフトは、3種類のクラフトの難易度に差をつ け、低学年から高学年まで幅広く楽しん…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

 母親と内容を考え試作品を持ってきてくれました。その後職員と準備し行事を行いまし た。 日光7 今期の取組み に対する評価 ・お話を語る会(再掲③⑥⑭)…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

り入れた制作活動と、作品を使った簡単な実験を組み合わせることで、 理科を楽しむ機会となる場を設定している。 ▷クラフトクラブ(継続):パタパタ変身キューブや…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

した後、参加者同士で作品を紹介し合い、お互いの作 品を褒め合いました。「父の日が近いのでパパにプレゼントします」や「祖父母にプレゼントします」、「家で飾ります…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

かめば誰でもすてきな作品が描ける己書。その己書で色々な繋がりが生まれ、可能性 も膨らんだ。書いて楽しく笑顔になれる己書の不思議な魅力と可能性を学んだ。 「岐…

<<前へ 12345678910次へ>>