岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



1462 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年4月16日

令和6年度上半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 157.0KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ハチの巣除去を積極的に行った。毒吸引器を購入し、四季の森センター及び作業車に常備した。 に答えられるようにした。QRコード…

2025年6月5日

令和6年度下半期評価表(岐阜駅周辺5箇所) (PDF 344.4KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 全ての業務について着実に履行できている。 ・特に、アンケートにおいて、挨…

2025年6月5日

令和6年度下半期評価表(西岐阜駅周辺4箇所) (PDF 327.2KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 全ての業務について着実に履行できている。 ・高齢者雇用や市内在住の人材雇…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

施設長を責任者として解 決にあたるしくみ・申出先を館内掲示し、適切に対応できる体制 をとっています。 ⑤仕様書、事業計画書に基づき事業を実施しました。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 【公平性・透明性】 ・子どもたちの視点に立った施設づくりを推進するため、11月に市内中学校…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

しました。また、苦情解決の仕組み・苦情の申出先を館内 に掲示することで、苦情に対し適切に対応できる体制としました。 児童・保護者を対象に、アンケートを下期に…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 ・近隣幼稚園におたより配布  リノベーションした幼児室をより活用していただけるように、6月…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 利用者からリクエストされるイベントの実施(公平性・透明性②) アンケート中のイベントに対する要望に「英語を取り入れた遊びも…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 利用者アンケートの実施(公平性・透明性①) ・実施回数:1回(12月~1月に実施) ・保護者用(100名) 今期も幼児…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 ○アンケートのみならず普段から意見を聴取できる体制を整えている。 ○館内…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

しています。また苦情解決の仕組み・苦情の申し出先 を館内掲示(玄関・ホールにて)することで苦情に対して適切に対 応できる体制としています。 ・児童・保護者…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

しています。苦情解決の仕組み・苦情の申出先を館内掲示するこ とで苦情に対し適切に対応できる体制としました。 児童・保護者を対象にアンケートを年間2回実施…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

しました。また、苦情解決の仕組み・苦情の申出先を館内掲 示することで苦情に対し適切に対応できる体制としました。 児童・保護者を対象にアンケートを1回実施しま…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

実施し、素早い問題の解決に努めた。 ・来館・退館時に声をかけ、話しやすい雰囲気づくりの中で、児童 センターへの期待や要望を職員に伝えやすいようにしている。ア…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

な実態を把握後、課題解決に 努めている。アンケート結果と対応を、館内廊下2か所に掲示。 各室稼働状況 移動児童館実施回数(単位:回) ※15(15) ※1…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

した。また、苦情 解決の仕組み・苦情の申出先を館内掲示することで、苦情に対し 適切に対応することができる体制としました。 アンケートよる利用者の意見調査 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

態を 把握し問題の解決に努めた。利用者アンケート結果や要望意見 への回答をホームページや幼児室、図書学習室、掲示板へ掲示 した。 ⑤仕様書、事業計画に基…

2025年6月24日

令和6年度下半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以北地域)) (PDF 168.9KB pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 【具体的な取り組み】 今期の取り組み に対する評価 ■公平性 透明性 ・体育館の平等利用確保の為南北の屋内体育館施設…

2025年6月24日

令和6年度下半期評価結果(厚八運動場) (PDF 128.7KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ●所管課の意見   ●指定管理者評価委員会の意見 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 ・意見や要望にはできる範囲…

2025年6月24日

令和6年度下半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以南地域)) (PDF 172.9KB pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 【貢献性】 ・この事業の立ち上げから関わった大学生からは、「子どもの年齢層に応じた企画を考えるのが大変だっ た。」、「教…

<<前へ 12345678910次へ>>