岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

たまま音楽に合わせてステップを踏み始めると、次々に参加した 子どもたちが寝てしまい、母親たちはとても驚いていました。抱っこしたまま参加できたことや楽しみながら…

2025年6月13日

令和6年度下半期運営管理状況シート (PDF 194.2KB) pdf

た団体に対して、ステップアップとして共催事業実現へサポートします。 【普及啓発・育成型事業】 ・市内小中学校を対象に「楽市JAZZ楽団」によるジャズ演奏…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

) ・青山:個人のステップアップが図れる講座(めざせけん玉名 人等) ・ルーム:施設の特性(料理実習室)を生かした講座(お正月 の和菓子作り等)  など…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

がけた。 市民講師ステップアップ講座 講座 「大規模災害からの生活再建を学ぶ」 大規模災害発生後、生活を再建するための知識を持つ人材を地域に養成するため、…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(北西部運動公園【Showaスポーツピアザ】) (PDF 256. pdf

ッカー体験会の  ステップアップ事業として開催した。 8)タッチラグビー大会の開催 ・ラグビー競技の普及推進を目的として、  親子で楽しめる体験大会を企…

2024年12月24日

令和6年度上半期運営管理状況シート (PDF 364.6KB) pdf

>での採択事業者が、ステップアップの枠組みを活用して「HappyConcert Vol.7」を<共催事業>として開催し、多くのお子様連れ来場者がライブペイント…

2023年12月26日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 239.3KB) pdf

コンビネーション遊具ステップコム取替え(6月)  4)スプリング遊具修理(6月)  5)アスレチックコンビネーション遊具ロープ張替え(5月)  6)ロック…

2024年1月9日

令和5年度上半期運営管理状況シート (PDF 343.0KB) pdf

た団体に対し て、ステップアップとして共催事業実現へサポートします。 【普及啓発・育成型事業】 ・市内小中学校を対象に「楽市JAZZ楽団」によるジャズ演奏…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 336.4KB) pdf

できています。今後はステップアップ研修も受講していきたいと思います。 ・利用者との接し方を学ぼうと思い、大人8000人のカウンセリングをしてきた人が相談を受け…

2024年7月5日

令和5年度下半期運営管理状況シート (PDF 223.4KB) pdf

た団体に対して、ステップアップとして共催事業実現へサポートします。 【普及啓発・育成型事業】 ・市内小中学校を対象に「楽市JAZZ楽団」によるジャズ演奏…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

67人受講。市民講師ス テップアップ講座2講座開催、18人受講。ボランティア講座1 講座開催、43人受講。市民自主講座18講座開講、延べ688 人受講。R…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 237.3KB) pdf

コンビネーション遊具ステップコム取替え (1月)  3)砂場の砂補充(2月)  4)スプリング遊具修理(2月)   3 その他施設の維持管理等 …

2022年11月25日

令和4年度(2022年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 376.2KB) pdf

いる。 ・市民講師ステップアップ講座や市民自主講座開講支援事業などにより、きめ細かな人材養成に努めている。 生涯学習センター

2023年1月12日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 236.5KB) pdf

ンビネーション遊具のステップゴムの取替え(5月、9月)  3)アリ地獄の床板取替え(4月)   3 その他施設の維持管理等  1)メタセコイアの根回りの…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 359.6KB) pdf

は、幼稚園に行く前のステップとして利用されている方も多く、幼稚園での勤務の経験のある 職員に実際幼稚園ではどのような遊びを使っているのかと聞かれることが、多々…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

54人受講。市民講師ステップ アップ講座2講座開催、26人受講。ボランティア講座1講座開催、32 人受講。市民自主講座20講座開講、255人受講。R5年度市…

2021年8月12日

平成27年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 319.0KB) pdf

8講座開講。市民講師ステップアップ講 座開催、33人受講。ボランティア基礎講座開催、33人受 講。 受託事業として、生涯学習によるまちづくり人材養成講座 …

2021年8月12日

平成28年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 366.8KB) pdf

座も)。市民講 師ステップアップ講座開催、17人受講。ボランティア基礎講 座開催、延べ93人受講。パソコン指導ボランティア養成講 座開講、延べ153人受講…

2021年8月12日

平成25年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 435.2KB) pdf

現在開催中。市民講師ス テップアップ講座開催、6人受講。「平成24年度生 涯学習によるまちづくり人材養成講座」修了者によ る講座11講座開催、132人受講…

2021年7月29日

令和元年度(2019年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 415.4KB) pdf

講者に対し、市民講師ステップアップ講座「地域課題の見つけ方」を案内し たり、生涯学習・ボランティア相談コーナーの情報を提供したりすることで、まちづくりに参加し…

<<前へ 123次へ>>