岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



569 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年4月28日

公の施設の指定管理者を指定しました html

7 障害者生活支援センター 一般財団法人岐阜市身体障害者福祉協会 障がい福祉課 058-214-2136 指定管理者の選定結果(障…

2025年7月7日

指定管理者のモニタリング結果(障がい福祉課) html

.1KB) 障害者生活支援センター 令和4年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 174.4KB) 令和4年度下半期 障害者生活支援センター…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター三楽園) (PDF 205.7KB) pdf

◇施設内容:集会室、生活相談室、教養娯楽室、健康相談室、湯沸室、事務室等 選定方法 料金制 公募 料金徴収なし 利用者数(単位:人) 1,612 1,…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(福祉健康センター(老人福祉センター・会議室)) (PDF 149 pdf

10月 ◇施設内容:生活相談室、教養娯楽室、図書  室、技能習得指導室、機能回復訓練室、大会議室(集会室)、小会議室(会議室1)、収納庫、事務室等 R5 上…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター和楽園) (PDF 211.9KB) pdf

欺被害防止など、日常生  活に役立つ活用方法をテーマに変更し開催したところ、前期(平均9名)に比べ参加者が  増加(12名)した。   【反省点】 ・…

2025年7月4日

令和6年度下半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 357.1KB) pdf

指定期間    生活介護 5853 6332 5809 選定方法 公募 確 認 事 項 R4下半期 69 ②第三恵光(訓練・作業室、居室、食堂 等…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター西部福祉会館) (PDF 149.4KB) pdf

マホ塾等は、デジタル生活に対応していけるよう、また、操作で聞くことが中々できないなど高齢初心者向け の  ため継続して開講していく。 ・1日講座として、足…

2025年7月4日

令和6年度下半期 みやこ園 (PDF 286.4KB) pdf

のある職員自身が生活経験に基づく具体例を挙げるなど、体験型の支援方法を行った。(2.25、3.3実施)  期毎に行っている終了会、オリエンテーション(保護…

2025年7月4日

令和6年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 316.1KB) pdf

153 障害者生活支援センター 所管課 障がい福祉課 令和4年4月1日から令和9年3月31日 施設名 所在地 R6 上半期 43 岐阜市都通二…

2025年7月1日

令和6年度下半期 モニタリング結果(木ノ下公園) (PDF 252.3KB) pdf

日常管理や災害時の生活用水として 活用できるよう雨水タンクを設置し た。 11 Googleフォーム   アンケート Googleフォームを活用しQ…

2025年7月1日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岐阜ファミリーパーク) (PDF 266.4KB) pdf

活用し、古い農機具や生活用品 など、当時の生活様式を体験できる展示の ほか、クリスマスリースづくりのイベント を行った。 <実績> リース作り:親子1…

2025年7月2日

令和6年度下半期評価結果 (PDF 243.5KB) pdf

がい者に対し総合的に生活支援を行うことにより、福祉の増 進を図る 施設概要 ◇構造:鉄筋コンクリート造8階建てのうち1階2階部分 ◇敷地面積:2,727.…

2023年12月19日

指定管理者のモニタリング結果 html

12 障害者生活支援センター 福祉部 障がい福祉課 13 第二恵光 福祉部 障がい福祉課 14 第三恵光 福祉部 障がい福…

2023年12月19日

指定管理者制度導入施設 html

11 障害者生活支援センター 非公募※2 一般財団法人 岐阜市身体障害者福祉協会 12 第二恵光 公募 社会福祉法人 …

2025年6月24日

令和6年度下半期評価結果(岐阜市体育ルーム) (PDF 253.9KB) pdf

親子体験を岐阜県環境生活部県民生活課から取材を受 け、『みんなで子育て№12』(3月5日発行)に掲載され、当ルームの特色であるクライミング ウォールを【子育…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

れました。)と毎日の生活 に児童センターの存在に重きを置いて頂けた方。また中にはクラブでの要望や、おもちゃについてなども細かく書いていた だき今後の参考にさ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

。 黒野6 ・食生活改善推進協議会さんとの連携(再掲③⑥⑭) 児童館運営委員さんが、黒野地区食生活改善推進協議会の代表者であることがきっかけで、児童館で開…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

ぎふ岩野 田支店、生活介護事業所アートフィールド、コンビニエンスストア 等に配付、施設内展示。)。ホームページへも掲載。指定管理者 の広報誌にも児童センタ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

設内に限らず、普段の生活においても身を守ることの大切さ・重要性を知らせている。 ②子育て支援事業 ・乳幼児クラブにおいて、入園時期の低年齢化を踏まえ、クラブ…

2021年8月31日

指定管理者の非公募について(障がい福祉課) html

募とする。 障害者生活支援センター この施設の指定管理者の指定については、岐阜市民福祉活動センター条例第7条第2項第4号において、「身体障害者の自立更生を図…

<<前へ 12345678910次へ>>