岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革 > 指定管理者制度カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



1088 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年4月28日

公の施設の指定管理者を指定しました html

サンライフ岐阜(勤労者ふれあいセンター) 株式会社技研サービス 労働雇用課 058-214-2358 19 勤労会館 岐阜地区労働組合協…

2025年1月9日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市勤労会館、岐阜市勤労者ふれあいセンター) html

タリング結果(岐阜市勤労会館、岐阜市勤労者ふれあいセンター) ページ番号1008563  更新日 令和7年1月9日 …

2023年12月19日

指定管理者のモニタリング結果 html

名 1 勤労会館 経済部 労働雇用課 2 サンライフ岐阜(勤労者ふれあいセンター) 経済部 労働雇用課 指定管理者のモ…

2023年12月19日

指定管理者制度導入施設 html

年間 担当課:労働雇用課 問合せ先(電話):058-214-2358 NO 施設名称 選考方法及びその判断基準 指定管理者 1 …

2025年4月16日

令和6年度上半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 157.0KB) pdf

①仕様書に定められた勤務時間である午前8時30   分から午後5時30分まで職員を配置している。 ②常時、窓口に職員を1名配置するとともに、施設   の維…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 307.7KB) pdf

評価 ・職員配置と勤務状況 貢献性 事業計画書の 内容が、岐阜 市あるいは施 設がある特定 の地域(以下 「地元」とい う。)の振興、活 性…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 357.4KB) pdf

①第二恵光(訓練・作業室、居室、食堂 等) 14391 14763 岐阜市西島町4丁目24号(第二恵光、第三恵光、ワークス恵光) 所在地    短期入所…

2021年12月14日

指定管理者の選定結果(岐阜市勤労者ふれあいセンター・岐阜市勤労会館) html

者の選定結果(岐阜市勤労者ふれあいセンター・岐阜市勤労会館) ページ番号1011043  更新日 令和3年12月14日…

2024年11月27日

令和6年度上半期 評価結果 (PDF 323.5KB) pdf

している か。 労働基準法等の法令に従い、適切な職場環境と なっているか。 スタッフ(採用予定者も含 む)の人材育成の方策 定期的に職員研修が実施さ…

2024年11月29日

令和6年度上半期指定管理者評価 (PDF 176.9KB) pdf

確にしているか。 労働基準法等の法令に従い、適切な職場環境となっているか。 区 分 選定基準 評 価 項 目 具体的な業務要求水準 評  価 貢献性 …

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

提供するために職員が勤務しやすい職場環境ができ ているか ・事業を実施するために必要な資格や知識・経験を有する職員を配置してい るか。 リスクへの対応方…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

がある活動」 ・お仕事体験、お菓子づくり、ダンボール工作、昔の遊び 等 利用者アンケートの 実施結果 ドリーム4 ●指定管理者の選定基準に基づく評価…

2024年11月29日

令和6年度上半期評価表(西岐阜駅周辺4箇所) (PDF 330.2KB) pdf

呼びかけた。 朝の勤務者が毎日実施した。 利用者が少ない時間帯に、場内の見回りを実施した。 毎日場内を巡回して施設の点検を行った。 下記の修繕・交換を実…

2024年11月29日

令和6年度上半期評価表(岐阜駅周辺5箇所) (PDF 339.7KB) pdf

されているか。 ・勤務交代時の事務、金銭引継が実施されているか。 ②情報公開、広報の方策 区 分 選定基準 評 価 項 目 具体的な業務要求水準 評  …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

した。また、園庭除草作業を5 月・9月に実施しました。快適で安全に施設を利用していただくた め、エアコンの温度管理と換気、トイレの清浄には特に気を付け ま…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

グラム、今回はパパの仕事で参加できませんでしたが、2,3か月に1回くらい開催してほしいです。以前、 パパと一緒に節分会のときに参加して主人もとても楽しそうでし…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

した。児童センターの仕事や、取り組みについてのお話をさせ て頂きました。 ・子育て中のお母さんに寄り添ったミニ講演会(再掲⑬⑭) 衣食住家計子どもの事を研…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

がありました。大変な作業ですが、とても楽しそうに草を抜いたり 運んだりしていました。行事終了後「ありがとう」の気持ちを伝えると嬉しそうでした。誰かのためになる…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

っ ては、保護者が仕事で旅行等の予定がない場合があり、児童センターの役割として楽しい機会を提供できた。 ・誰もが気軽に取り組める児童の『子どもボランティア』…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

員で共通理解し、日々勤務 する中で、日常業務の一つ一つについて「経費縮減につながる 工夫はできないか」「大きな縮減はできなくても、小さな縮減の積 み上げが…

<<前へ 12345678910次へ>>