岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



86 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

玄関ド アの開閉をお手伝いしている。 【効果性】⑥ 〇児童センターだより「わくわく」を毎月3,000枚配付し、センター利用の促進を図っている。詳細は【公平…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

り、材料を配るなどのお手伝いとして参加してもらいました ・マジックがやりたい マジックについては、アッと驚く仕掛けのある「マジック貯金箱」を作り、家族や友達…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

へお電話いただければお手伝いに向かいますので、お気軽にお知らせください。 ・マスクは色々な観点から、先生方が外すのは難しいのかと思いますが、子どもたちにとって…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

、境川中学、小学生にお手伝いをして もらいました。「なつまつり」では、スタッフ会議での事前準備から当日のお手伝いまでを、ボランティアとして大いに盛り上 げて…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.0KB) pdf

した。 ⇒子育てのお手伝いが出来たらと思っておりますので、気軽に職員に声をかけて下さい。 ・裏門でたばこを吸ってる人がいてにおいが気になりました。出入口なの…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

当日中学校の先生方もお手伝いに来てくださり合同行事を開催する ことができました。 夏の思い出になり大盛況でした。ボランティアの2人は「子どもたちに特別な機会…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

い一緒に教室に参加しお手伝いしていただける日もあります。参加する小学生 の保護者も仲間に入り、ゲーム形式が多く子どもたちと同じように楽しむ姿が見られ回を重ねる…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

数名が、幼児クラブのお手伝いに来てくれます。一緒に活動しながら、使用する用具を配布した り、活動の最後のシールを配ってくれます。学校では見ることがない笑顔が見…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

、児童センター事業のお手伝いをしてもらって います。 ・うずらっこまつりボランティアスタッフ③⑥  幼児向け行事「うずらっこまつり」に向けてボランティアを…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

玄関ドアの開 閉をお手伝いしている。 【効率性】⑨ 〇電気料金や燃料費の高騰による経費圧迫を見据え、児童センターでは、経費縮減の必要性について全職員で共通…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

会を実施した。今年もお手伝いに梅林地区民生委員・主任児童委員の協力と地域の公民 館で活動されているオカリナサークルとトーンチャイムサークルの方に依頼して演奏を…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

幼児さんのクラブでのお手伝いなどに、進んで参加してくれました。 ・来年度に持ち越し・・・地域の方にボランティアのお願いの声掛けに、英語クラブ、ゲートボール、ペ…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

ぐに交換いたします。お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。ご意見ありが とうございました。 ・兄弟で利用の際、下の子が幼児でも保護者がいなくて…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

、羽島北高校の生徒にお手伝いしてもらいました。スタッフ会議で事前準備から当日の お手伝いをボランティアとして盛り上げてくれました。小学生にとって、高校生や大学…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

きました。大勢の方にお手伝いいただけたことで、子どもたちが安全に楽しむことができました。また、中学生ボラン ティアの母親が来館され、我が子の頑張っている姿を見…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岐阜市畜産センター公園) (PDF 260.1KB) pdf

る方を対象に、冬バラお手入れの 仕方を中心にバラの育て方教室を開催した。 19 季節の花の寄せ植え ワークショップ 春先まで楽しめる季節の花をプラ…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

高校生の人たちにお手本を見せてもらい、わかりやすかった。(岐阜女子高バスケ部とバスケをしよう!) 新しく友達が増えた。(めざせ!けんだま名人) 難しかっ…

2024年9月20日

令和5年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 360.7K pdf

換 して支援のお手伝いをした。 【反省点】  特になし。 【自己評価】 ・今の時代のニーズに合わせた講座として「終活講座」「介護予防講座」「介護保…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 343.1KB) pdf

を持ってみえる方や、お手伝いをしていただける方を見つけ児童センターの活動に反映できるよ う努力をしました。 □おたより ・今期も児童センターの広報に協力し…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 380.4KB) pdf

ように様子を見ながらお手伝いするよう心がけています。 □利用促進や利用者増に繋がる方策の実施(効果性⑥) ・密を避けるため、平日1週間同じ行事を企画しました…

<<前へ 12345次へ>>