岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



215 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年7月9日

指定管理者制度(柳ケ瀬健康運動施設ウゴクテ) html

際はPDFファイルのみとなります。Word形式では提出できませんのでご注意ください。 ※質問に対する回答は市ホームページで公開します。 岐阜市柳ケ瀬健康運動…

2025年7月2日

岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設ツナグテの指定管理者募集について html

ームページでの掲載のみとなります。窓口では配布しておりませんので、ご了承ください。条例・規則 岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設条例(令和4年3月30日条例第17号)…

2025年7月4日

令和6年度下半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 357.1KB) pdf

施して、利用者の楽しみと地域住民との交流の場を作った。 ・作業参観を行い、保護者とのコミュニケーションの機会を持てる行事を企画した。 ・実習受け入れや見学会…

2025年7月1日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岐阜市畜産センター公園) (PDF 268.7KB) pdf

sの目標15の取り組みとして、伐採した樹木 は土留め柵等に再利用、再利用できないものは 薪に加工し、販売した。 10 校外学習受け入れ   岩野田中学校…

2025年6月24日

令和6年度下半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以南地域)) (PDF 172.9KB pdf

ティア育成の新たな試みとなった。 ・当日は、小学生とその家族14組28名が参加し、リズム運動や簡単なスポーツ体験などを楽しんだ。 ・参加者からは、「楽器の生…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

館頂いて の申し込みとさせていただいております。お手数をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ○駐車場を増やしてほしい。 →高齢者センタ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

は岐阜市の決まりで休みとなっています。おともだ ちと外遊びを楽しむ日にしてください。 ・幼児室に入りたい → 遊具が乳幼児のものなので児童は通常は入れま…

2025年6月12日

令和6年度下半期指定管理者評価 (PDF 337.6KB) pdf

康増進に向けた取り組みとして、無料水中ウォーキング教室の月1回開催を継続し、利用者に喜んでいただけ施 設のPRにもなりました。 ②施設の広報活動、利用者サー…

2025年6月13日

令和6年度下半期運営管理状況シート (PDF 194.2KB) pdf

る。 新たな取り組みとして、動画を活用した広告宣伝に取り組み、また、主催事業等への申込フォームの新設により利用者目線に立ったデジタル環境 を計画的に進めるな…

2025年6月14日

令和6年度下半期 長良川国際会議場 (PDF 146.8KB) pdf

増加への更なる取り組みとして、毎月の訪問営業活動を予定化し、リピーターや新規団体へのPRを確実に実施してい ます。また、既存業務の改善として、メインホール客席…

2025年6月14日

令和6年度下半期 岐阜市文化産業交流センター(じゅうろくプラザ) (PDF 141.5KB) pdf

は全館共有で1回線のみとなっているため、他のお 客様の利用状況によっては、負荷の少ない通信であっても途切れたりすることがございます。 ・空調が少し寒かった(…

2025年6月14日

令和6年度下半期 岐阜市道の駅柳津交流センター (PDF 138.3KB) pdf

広場の出店への取り組みとしては、インスタグラムを中心にしたオンライン募集を実施し、ホームページ への募集が3件あり、そのうち新規出店申し込みが2件でした。 …

2021年7月29日

平成24年度下半期 評価結果 (PDF 277.6KB) pdf

の利用者はほぼ昨年並みとなった。 ・自主事業の開催方法を見直し、「健康体操講座」を開講する準備を行った。既存の自主事業について は、曜日や時間の関係で参加で…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 578.2KB) pdf

悩みを解決する取り組みと して評価でき、その件数も大きく増えていることから評価できる。 令和5年度下半期 参加者  498人 S 【新規】 子ども食…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 765.1KB) pdf

した点は新規の取り組みとして評価できる。また、草潤中学校の校庭 の池掃除に参加し、生き物に関する講話を行ったり、生徒との交流を図ったりして、専門性を活かして新…

2024年9月20日

令和5年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター西部福祉会館) (PDF 280.3KB) pdf

増やすため、新たな試みとして岐阜市出前1日講座を2講座新設(悪徳商法被害防止講座、 信長公のおもてなしが息づく戦国城下町・岐阜)、来館者が42人増加した。 …

2024年9月20日

令和5年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 360.7K pdf

施した。また新たな試みとして手芸講座である「ディンプルアート講座」を実施した。今まで、入浴 だけしか利用していない人や、各講座の利用者に声をかけることで、…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者福祉施設(恵光4事業所) (PDF 357.4KB) pdf

施して、利用者の楽しみと地域住民との交流の場を 作った。 ・作業参観を行い、今まで施設への入館を制限されていた保護者とのコミュニケーションの機会を持てる …

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

催した。 ・初の試みとして、企画展と本展の内容や日程を掲載したチラシを作成した。 岐阜市芸術文化協会との連携 岐阜市の芸術文化の創造・発展・保存などへの寄…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

生徒にお願いし、春休みと夏休みに実施しました。最初は緊張して いた子供たちが、最後の方は「お兄さん先生」「お姉さん先生」と仲良くなり、楽しそうに勉強している姿…

<<前へ 12345678910次へ>>