岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



1671 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年1月6日

令和7年4月使用料改定施設 html

※今回の改定の考え方に準じて、「岐阜市立学校等体育施設開放使用料徴収条例」で定める運動場等の夜間開放使用料についても合わせて改定を実施。 (問い合わせ先…

2024年12月29日

令和7年4月から一部の市有施設の使用料を改定します html

119施設4.改定の考え方 令和5年度の使用料収入と、基準に基づき算出した受益者負担額を比較し、使用料収入が受益者負担額を下回り、かつ現行使用料が類似施設…

2025年11月6日

指定管理者制度(柳ケ瀬健康運動施設ウゴクテ) html

(別紙)利害関係の考え方 (PDF 70.3KB) 岐阜市柳ケ瀬健康運動施設「委員との利害関係に関する申出書」フォーム(外部リンク) 岐阜市保健衛…

2023年11月27日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市民会館)(平成18年度~平成23年度) html

管理がなされていると考えられる。 市民会館は、老朽化等により一部閉鎖している施設があるなど、建物の構造自体に課題がある中、市民に一体感を感じさせる舞台・施設と…

2025年7月1日

指定管理者制度の概要 html

間の手法を取り入れる考え方が公共経営にも浸透してきたこと。 (2)指定管理者制度導入により期待される効果 民間事業者の能力やノウハウの活用による住民…

2025年11月7日

サウンディング型市場調査 html

、民間事業者が有するアイデアを収集し、よりよい公共サービスの提供や民間事業者の参入しやすい環境づくりを行うための調査です。 ※「サウンディング(soundin…

2025年5月27日

マイナンバーの独自利用事務 html

選定に関する基本的な考え方】 法定事務と一体的に実施または密接に関連するもの 実施効果が高いもの その他、独自利用の必要性が認められるもの こう…

2025年9月9日

提案募集型によるネーミングライツ・パートナーを募集します html

の提供等、ノウハウやアイデアを生かした提案も可能です。愛称使用期間 原則3年以上の期間で提案応募の流れ 事前相談・・・命名の可否等の確認のため、必ず行ってく…

2024年12月27日

公の施設の使用料 html

定を行う。 原価の考え方をフルコストからランニングコストに変更し、  建物原価償却費及び退職給与引当金繰入等を原価の算入外とする。 性質別受益者負…

2025年7月10日

償却資産申告書送付用封筒の広告掲載募集 html

資産を所有していると考えられる者。 配布方法原則として郵送 2、掲載広告について 規格掲載箇所 窓あき封筒裏面 枠数 1枠 サイズ 縦185mm×…

2025年11月21日

令和7年度上半期 評価結果 (PDF 320.7KB) pdf

意見を尊重できるよう考えてまいります。 ●トレーニングルームの機器の問題 →岐阜市にもご意見を届け、検討していただいております。新規マシンを1台導入予定です…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 391.0KB) pdf

ア講師と次月の候補を考える児童や、毎回喜んで参加する児童 もおり、好評である。 *母親クラブ代表のボランティア講師による、人気キャラクターの『マスコット作…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 482.0KB) pdf

月の活動内容を一緒に考える機会も設けながら、 ボランティア活動の対象(※地域を中心に)の広がりや、子どもたちのボランティアに関する意識の醸成を図っている。 …

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 396.7KB) pdf

画していきます。良いアイデアがあったらお知らせくだ さい。 ・ニンテンドースイッチがほしい →あまり高いおもちゃやゲームを買うことはできません。高くなくて…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 423.1KB) pdf

。ただ、安全面などを考えると、引率する職員数が少ないので難しいかと 思います。 ・駐車場に線を引いてほしい ⇒いつもご利用いただきありがとうございます…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 427.4KB) pdf

ちゃに触れてほしいと考え、岐阜県から木製のおもちゃを借りて幼児クラブ で活用しました。職員に木育の知識がないため、木育指導員の派遣を依頼し、木のおもちゃの持つ…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 402.7KB) pdf

もらえるように今後も考えていきま す。 ・今後も末永くお付き合いさせていただけるとうれしいです。これからもよろしくお願いします ➡こちらこそよろしくお…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 381.4KB) pdf

。ですが、暑さ対策を考えたいと思います。 ・いつも、ありがとうございます。 ・名前を覚えて下さり、いつもあたたかいお声がけをしてもらえてうれしい。子ども…

2025年11月20日

令和7年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 465.1KB) pdf

入れていきたい と考えております。また子どもたちに喜んでもらえるような工作も考えていきたいと思います。 ・どらやき作り・かき氷作りのような簡単にできる…

<<前へ 12345678910次へ>>