岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



94 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

こどもまんなかじどうかん」のロゴを 毎月おたよりに載せました。こどもを中心とした活動をしているこ とをおたよりでもPRしました。 毎月発行するおたよりを「…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

うちの子のフードをつかんで止めました。首が締まりかかっていたと思います。こわいです。他の先生方は大好 きだし、児童館も大好きですがパオパオクラブでも子どもたち…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

主任児童員との共催「カンガルー」を実施 就園児(0~3歳)までの子とその保護者を対象に行事を開催し、主任児童員と保護者の交流をして、お互いを知ってもら える…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

てほしい →じどうかんには、あかちゃんやちいさい子もあそびにきます。こぼれたおかしやジュースを、あかちゃんが口にしたり、ア レルギーの子がたべてしまうといけ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

ます。月曜日もじどうかんにきたいのかもしれませんね。月曜日はきそくでやすみとして ありますので、じどうかんはへいかんしています。じたくやともだちのいえやこうえ…

2024年12月12日

みんなの森 ぎふメディアコスモス (PDF 59.7KB) pdf

午前 平日 かんがえるスタジオ1,2(スタジオA-1,A-2) (1部屋使用) かんがえるスタジオ1,2(スタジオA-1,A-2) (2部屋一…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岐阜ファミリーパーク) (PDF 265.1KB) pdf

いので、太陽の海に浮かんでいた龍を再設置してほしい。  →新たな龍のオブジェを製作し、設置した。   長く愛される太陽の海のシンボルとなるよう、龍のデザイン…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 237.4KB) pdf

存用食品(飲用水、カンパン、自販機の災害対応機種の設置)、暖房、煮 炊き用ストーブ・薪を常備した。 チェック表を作成し、目視による毎日の点検及び月例点検を…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岐阜市畜産センター公園) (PDF 269.3KB) pdf

対象に棒アイス (カンカン棒)を無料サービスした。 22 竹ランタン   ワークショップ 施設管理で伐採した竹に電気ドリルで穴を開け 竹ランタンに仕上…

2021年6月14日

リフレ芥見指定管理者業務仕様書 (PDF 321.3KB) pdf

に応じて補植、養生、かん水等を実施しその育成に努めること。 オ 屋外便所の清掃は日常清掃にて実施し、駐輪場、駐車場等を含め敷地内で利用者に不 快を与える恐…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

催 皿回しやアメリカンクラッカーなど、児童センターにはない道具を持ってきていただき、遊び方を教えていただきました。初 めて遊ぶ物でも、遊び方のコツを丁寧に教…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

もまんなかじどうかん」のロゴを毎月おたよりに載せました。こども を中心とした活動をしていることをおたよりでもPRしました。 館内に行事の案内板を作り、未…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

童> ・このじどうかんをさいごうしょうのちかくにほしい。 ⇒ご意見いただきありがとうございます。がっこうのちかくにじどうかんがあればべんりでいいですね。さい…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

い。 回答 じどうかんには赤ちゃんや小さい子もりようします。お菓子やジュースがこぼれて赤ちゃんが口にしたり、じゅうたん がぬれたら、こまるのできんしにしてい…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

主任児童員との共催「カンガルー」を実施 ⑮  今年度より年間行事として年4回を計画しました。未就園児(0~3歳)までの子とその保護者を対象に行事を開催し、「保…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 237.3KB) pdf

用食品(飲用水、カンパン、自販機の災害対応機種の設置)、暖房及び 煮炊き用ストーブ・薪を常備した。 チェック表により、毎日目視による点検及び月例点検を行…

2024年7月8日

令和5年度下半期 岐阜市長良川鵜飼伝承館(長良川うかいミュージアム) (PDF 231.8KB) pdf

9回長良川かわべのじかんマルシェ 1500人参加   ・秋のかわべコンサート/長良川かわべのXmasコンサート 42人参加   ・長良川かわべのクリスマスマ…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 371.1KB) pdf

うにしました。 ・カンバッジ作りを2か月ごとに1週間開催しました。開催のお知らせを便りだけでなく、カンバッジ専用ポスターを作り、開催 のお知らせを早めに利用…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 387.3KB) pdf

主任児童員との共催「カンガルー」を実施(貢献性⑮)  未就園児(0~3歳)までの子を対象に行事を開催しました。シールを使った手作りおもちゃ制作を行いました。年…

2023年7月6日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 240.8KB) pdf

用食品(飲用水、カンパン、自販機の災害対応機種の設置)、暖房及び 煮炊き用ストーブ・薪を常備している。 チェック表により、毎日目視による点検及び月例点検…

<<前へ 12345次へ>>