岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



148 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年6月27日

岐阜市指定管理者制度事務取扱要領 (PDF 758.0KB) pdf

体の提案に委ねることもできます。 <指定事業> 管理運営にかかる権利義務を第三者へ譲渡・継承・担保等をすることの禁止につ いて明示するとともに…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

している工作を平日にもできるように準備をしました。土曜日は忙しくてなかなか参加できない児童に 好評でした。 ・未就学児対象に出席カードの作成 来館するたび…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

○いつも妻と子どもでお世話になっております。子どもの名前を憶えていただき、いつも優しく対応してくださっていると伺っ ています。いつもありがとうございます。…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

いていただくコーナーもできたのでその抽選方法も新たに進行として加わり、複数の司会者の場合は事 前に打ち合わせをしている姿も見られます。発表者がいないときには子…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

小学生のこんなこともできるという自己肯定感を高めようと、「手品をやってみよう」を5か月5回企画しました。1回目で手品 を見て楽しみ、さらに、自分でやれるよう…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

伝統芸能を伝えることもできました。また多種多様な絵本・紙芝居を見ることがで きるのでこどもたちも楽しみにしているし、職員の勉強にもなります。 ・人気のある小…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

す。 ・乳幼児さんもできるような季節のイベントがあったら楽しそう。 ・子どもが離脱したり、中に入りたがらなかったりしても「大丈夫ですよ」と声をかけて下さり…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

を教えていただく機会もできた。双方の周知に協力し 合える関係となっている。 ・地域ボランティアの方にはさつまいもの畝の草取りなど協力していただいた。生育への…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

ルックで遊ぶこと もできます。友達を誘って、ぜひモルックを楽しんでください。よろしくお願いします。 ・ぬり絵のジャンルを増やしてほしい。・・・1人 →増や…

2025年6月12日

令和6年度下半期指定管理者評価 (PDF 337.6KB) pdf

月31日まで、いつでもできる プラザ掛洞のホームページからのアンケートを実施しました。 今期の取組み に対する評価 ・職員と利用者のコミュニケーションが…

2025年6月13日

令和6年度下半期運営管理状況シート (PDF 194.2KB) pdf

けでなく、小さな子どもでも楽しめる「子どもの部」を開催し、映像付き落語や落 語教室を実施しました。また、落語の祖「安楽庵策伝」と市内のゆかりの地をスライドで紹…

2021年8月31日

岐阜市補助金検討委員会会議の概要(平成15年度) html

市民の協働のあり方のモデル的なものを立ち上げてもらい、それに対して補助するというような新たな補助金のメニューも考えています。 平成16年度以降、市役所…

2025年3月24日

平成15年11月7日 岐阜市における補助金のあり方について(最終提言) (PDF 124.4KB) pdf

13 集団営農用モデル機械整備 事業 農林振興部 農林園芸振 興室 平成2年度 岐阜市農業協同組合が集落営農組織に貸し出し(リー ス)をす…

2024年9月20日

令和5年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター西部福祉会館) (PDF 280.3KB) pdf

があり、心のはりあいもできた。  ・ 脳トレ良い。ボケ防止のため。  ・ 先生はにこやかでとても優しい。  ・ 1時間半は少し長い。  ・ 一人一人の作…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

は内容を変えて小学生もできるようにしました。2~3種類の中から1つを選び、 楽しんで参加していました。 業務改善や工夫 ・サイエンスショーの開催 元科学…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

いていただくコーナーもできたのでその抽選方法も新たに進行として加わり、複数の司会者の場合は抽選もスムーズに できるよう事前に打ち合わせをしている姿も見られます…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

伝統芸能を伝えることもできました。また多種多様な絵本・紙芝居を見ることがで きるので子どもたちも楽しみにしているし、職員の勉強にもなります。 ・タイルでデコ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

すし、園庭で遊ぶこともできますので、ちょっと したお散歩気分で来ていただけると嬉しいです。ご兄弟での来館など、駐車場から入り口までの距離を歩くことが困難な場 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

互いの施設の役割確認もでき ました。 みわ8 ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 今期の取組み に対する評価 ○暑さ対策としてタープを設…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.2KB) pdf

子どものイベント等、モデル的な取組が多いことからも、他の児童館職員がその運営方法を学べる機会があるといい。   ⇒児童館・児童センターとの合同研修会で、当館に…

<<前へ 12345678次へ>>