岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



50 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

あり、子供 たちの反応も大きく、大盛り上がりでした。 ・自由参加の幼児クラブの実施(再掲③⑥) 自由に参加できる幼児クラブをやってほしいという母親からの強…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

たちの ショーでの反応を受け、「子ども参加型で、実験・体験・驚きを感じられるもの」など、ショーの内容を見直し、子どもたちが 自ら体験し、驚き・どよめき、科学…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

んでいるため積極的な反応があり体験する ことで更に関心を高めた。 ②子育て支援事業 *子育て支援活動では、未就園児親子を対象とした乳幼児クラブにおいて、内…

2024年12月17日

令和6年度上半期 モニタリング結果(老人福祉センター三楽園) (PDF 335.0KB) pdf

話連絡を試みたものの応答がなく連絡できない  利用者がいた。必要な情報についてできる限り連絡できるよう努めたい。 <施設・設備に対する主な意見と対応> ・…

2021年7月29日

平成25年度下半期 評価結果 (PDF 273.2KB) pdf

の結果、所々壊れたり反応しなくなっていたスイッチ類などがあったので、修理を行い、お客様に安全を 提供することができた。 5

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

くと手が空いたときに返信をいただけるのでとても便利になりまし た。「文字として残っているのでメモを取らなくてよい」「写真を送ってもらえるのでよい」など皆さんに…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

一口に入れアレルギー反応がある場合もあるので禁止をお願いしています。 ・入館票を書くのがめんどい。 →入館票は、みんなになにかがあった時に大事な情報となりま…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

の小便器のセンサーが反応せず、水が流 れないため、尿臭がしていましたが、市に依頼して修繕してもらい ました。 遊戯室の照明が天気の悪い時は特に暗く、変えて…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 岐阜市中央青少年会館 評価結果 (PDF 530.8KB) pdf

) 講話、歌、質疑応答などをとおして、若者や親に向けてエールを送った。 若者も多数、質問をしたことを考えると、満足度は高かったのではないか? 15名の青年…

2023年6月13日

令和4年度下半期 評価結果 (PDF 314.6KB) pdf

対策に対する来館者の反応を見ながら、 適切な制限を維持しつつ、いかに質の良いサービスを提供するか所管課に適宜相談が入るなど、「withコロナ」を踏まえた感染防…

2023年7月5日

令和4年度下半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以北地域)) (PDF 348.3KB pdf

め、可能な限り迅速に返答できるよう 努めています。トラブルなどについてはは館長会議において情報共 有し同様なトラブル回避に努めています。 ①供用日・供用時…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 352.4KB) pdf

は「恥ずかしい!」と反応は様々でしたが、いざ開催すると丁寧な口調に変えて話をする姿 に驚きました。また自分の出番以外には他の子の発表を見て盛り上げていました。…

2023年12月7日

令和5年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 202.1KB) pdf

分評価  ≪ 質疑応答≫    多くの質問が出て、県職員も、県警の職員もびっくりしていた。    傘をさすための道具を自転車に取り付けているがそれはいいの…

2024年1月5日

令和5年度上半期 岐阜市長良川鵜飼伝承館(長良川うかいミュージアム) (PDF 183.4KB) pdf

リック数、駅とSAの反応良い。今後は地点を変えながら、来館の動向を分析していく。 【事業】 ・GWに指定事業の鵜飼の実演を多く行い、また鮎・鯉のぼりづくりと…

2022年5月18日

令和3年度(2021年度)下半期結果(市橋コミュニティセンター) (PDF 237.5KB) pdf

ます。 ・検温器の反応が悪く、正常な体温が検知されてないと思います。 → 外気温が低い時に入館された場合、体温より低く表示されることがあります。   非接…

2022年6月20日

令和3年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 291.7KB) pdf

可能性もあります。(返答しました) げきを見たい(多数) →コロナ感染防止対策が終息して、ニーズが多ければ、検討します。(返答しました) ●指定管理者の選…

2021年6月14日

27年度上半期モニタリング結果 老人福祉センター「友楽園」 (PDF 231.2KB) pdf

ことにより、利用者の反応も良く、今期では利用者数も減 少に歯止めがかかっている状況である。  また、地元自治会等との協力による事業展開や情報誌を利用したPR…

2021年6月14日

28年度下半期モニタリング結果 老人福祉センター「友楽園」 (PDF 270.8KB) pdf

ては、問い合わせ等、反応を感じるが、それ以外の講座については反応が 少ないので考えなければならない。 ・会員の「口コミ効果」が大きいので、今後も事あるごとに…

2021年7月15日

令和2年度下半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 284.4KB) pdf

数調査を行う数取器の反応が悪い時があり、正しく利用者数を計測できていない可能性がある。数取器の点検をする必 要がある。 森の音楽会についても大変好評であるこ…

2021年7月29日

平成28年度上半期 モニタリング結果(北西部運動公園) (PDF 337.4KB) pdf

は涼しい。」等の良い反応を得ることが出来た。  今回の熱交換塗料の塗布については、一部の施工となったため、必要箇所への施工を引き続き検討してい きたい。 …

<<前へ 123次へ>>