岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



46 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

唱歌を一緒に歌いその情景や歌詞の意味など を教えていただきました。 楽器をならして合奏や、カエルの歌の輪唱などで楽しみました、平均年齢が70代の生徒さん幼児…

2025年6月14日

令和6年度下半期 岐阜市長良川鵜飼伝承館(長良川うかいミュージアム) (PDF 270.6KB) pdf

開演前まで鵜飼の情景の音を鳴らした。特製ご来場印の葉書も付けた。 ・水上座敷と鵜飼バックヤードツアー/鵜飼観覧船事務所と連携し水上座敷とバックヤードを融合…

2025年6月19日

令和6年度下半期 評価結果 (PDF 369.2KB) pdf

) ・ランニングマシーンをルール無視で使用者が多い ・シャワー待ちで時間を取られる、シャワー待ちは特に困る。もう1ヶ所有るとよい。頭が洗いたい。 ・電話で…

2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 492.8KB) pdf

に備えた。 多様な場面において、積極的に関係機関・団体との連携を図った。 <その他> 生涯学習/女性/センターの主催講座及び市民自主講座、文化振興事業は、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

意しなくてはいけない場面では禁止の言葉でなく、してもらいたい言葉 がけをすることで素直に受け入れられると学び、言葉を選んで注意するようにしました。 ・熱中症…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

できた。また、多様な場面において関係機関・団体との連携を図ることで、各事業内容の充実と 学習機会の拡充を図った。 ハートフルレクチャー 「山登りを趣味にす…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

対応し幼児室に不在な場面が多くなっておりました。申し訳ありません。今後は 気軽に声をかけていただけるよう職員の配置を改善します。 ・おやつを食べるスペースが…

2023年12月7日

令和4年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 169.7KB) pdf

  「いろいろな場面で火事がおきることがわかってよかった」   「イラストでよく分かり易く楽しく学べた」   ・ 自助具の制作をしてみていかがでしたか …

2023年12月6日

令和5年度上半期 みやこ園 (PDF 160.5KB) pdf

前日には、職員の療育場面を見学して いただき、それぞれの職員の指導技術向上のための研修の場とした。その結果次年度に取り組むべき課題が明確になった。次 年度の…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

て他人を攻撃 する場面が社会でも多く見られる中で、今回の講座は性や年齢に関係なく、共に社会を変えていこう!という内 容でとても良かった」など、日常の中で溢れ…

2021年7月29日

平成24年度上半期 評価結果 (PDF 251.7KB) pdf

。 ⑤ランニングマシーンの増設を行い利便性の向上 が図られた。 履 行 状 況 H22 下半期 22,154 8,385 19,302 H23 …

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

があり、ほほえましい光景だった。お話をしながらできていたため、母親たちのリフレッシュの会にもなっていた。母親たち の作業中、お子さんたちは膝の上やおもちゃで遊…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

できた。また、多様な場面において関係機関・団体との連携 することで、各事業内容 の充実と情報及び学習機会の拡充 を図った。 「なぜか聴きたくなる人の話し方~…

2024年7月12日

令和5年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 765.1KB) pdf

ることになり少し困る場面がありました。   ⇒事前打ち合わせの段階で、他団体の活動内容もしっかりと確認し、このようなことが起こらないよう    に努めます。…

2023年6月12日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 339.4KB) pdf

を教えに来ていただく場面では 1つの遊びに子ども達も集中するため、そういった機会をと らえて子ども達と様々な会話をして児童センターへの意見等を言ってもらう場…

2023年7月5日

令和4年度下半期 岐阜市文化産業交流センター(じゅうろくプラザ) (PDF 268.2KB) pdf

い声 で談話される場面があり気になりました。  → お申し込み時に同じフロアに先にお申し込みの学会様があり、共用部での騒音等が想定される 旨ご説明させてい…

2021年11月15日

令和3年度上半期 評価結果(岐阜市健康ふれあい農園) (PDF 141.6KB) pdf

マスク着用 ・対面場面の遮断措置 区 分 確 認 事 項 履 行 状 況 利用者 サービス ①供用日・供用時間の遵守 ②適切な人員配置 ③広報の方…

2021年12月17日

令和3年度/上半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 650.2KB) pdf

士にチャレンジ」問題場面の意味、問題の解き方の工夫、算数的な考え方を学べました。教科書には 書いてない内容で、驚くような解決の仕方がありました。先生がとても分…

2021年12月10日

令和3年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 291.9KB) pdf

いる方々がどのような場面において、不便を感じているのかを知るきっかけとなった。 5.指定管理者の選定基準に基づく評価 指定 管理者 所管課 評価 委…

2021年12月24日

令和3年度上半期 モニタリング結果(岐阜ファミリーパーク) (PDF 253.4KB) pdf

ワクルフィットネスマシーンロープ修繕 (6月)  ・ジャンピングボムボール交換  ・ミワクル広場トイレ修繕  ・野球場トイレ修繕 (7月)  ・ジャ…

<<前へ 123次へ>>