岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



182 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年8月8日

令和6年度(2024年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 492.8KB) pdf

の継続活動や、活動を再開により、次年度上半期の 助成申請は3件を受付し、それぞれに対し助成予定である。 芸術文化奨励賞 リレートーク 「第3回まちかどコ…

2023年11月27日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市文化センター)(平成18年度~平成23年度) html

において、類似施設の再開や使用料改定の影響のある中で、利用者との信頼関係と適切な対応による円滑な会館運営に努めている。 さらに、市民の劇場において、鑑賞型事業…

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 205.5K pdf

。マッサージチェアの再開についても清掃などの準備を進めている。 要望の多かった「スマホ」「介護保険」「認知症予防」「終活」を1日講座として開催した。同じく要望…

2023年5月31日

岐阜シティ・タワー43市有施設個別施設計画 html

計画策定課 市街地再開発課 岐阜シティ・タワー43市有施設個別施設計画 (PDF 1.0MB) PDFファイルをご覧いただくには、「A…

2021年8月31日

岐阜市補助金検討委員会会議の概要(平成14年度) html

確かに、再開発事業などは3年では足りず、少なくとも5年は必要である。後半に「補助金をその期間内に一旦廃止すべき」とあるので「例えば」を入れても問題は…

2025年3月24日

平成15年11月7日 岐阜市における補助金のあり方について(最終提言) (PDF 124.4KB) pdf

。 96 市街地再開発準備組織等補 助事業(問屋町西部北街 区) まちづくり 推進部 まちづくり 事業室 平成2年度  「まちづくり」を積極…

2025年3月31日

岐阜市PPP/PFI手法導入優先的検討に関する指針 (PDF 249.3KB) pdf

建築者制度等(市街地再開発事業の特定建築者制度、特定 業務代行制度及び特定事業参加者制度並びに土地区画整理事業の業務代行方式をいう。 以下同じ。) (…

2025年4月10日

対象施設一覧 (PDF 169.2KB) pdf

・タワー43 市街地再開発課 755 その他施設 岐阜駅前広場交流センター 鉄道高架推進課 756 その他施設 中山道加納宿まちづくり交流センター まちづく…

2025年4月10日

その他施設(No754~756) (PDF 220.2KB) pdf

     : 市街地再開発課 分類 細分類  : その他施設 運営及びその他 運営形態 : 直営 複合施設: 複合 0 1 2 R3年度 R4年度…

2025年4月25日

市民や事業者向けの申請書類等で押印を廃止した手続き一覧 (PDF 1.6MB) pdf

課 56 市街地再開発事業等の施行に伴い従前の権利者等に与えられた家屋に対する固定資産税 の減額申告書 財政部 資産税課 2 NO 申請書類等(申請…

2025年6月14日

令和6年度下半期 長良川国際会議場 (PDF 146.8KB) pdf

価委員会の意見 ・再開される令和8年度から安定的な運営ができるよう努めていただきたい。 令和6年12月2日からの工事休館のため、下半期の開館期間は2ヶ月と1…

2025年6月13日

令和6年度下半期運営管理状況シート (PDF 194.2KB) pdf

た小劇場の利 用が再開しましたが、リピーターのフォローに努め、新規利用者に対して下見や打ち合わせなど丁寧に対応することで、 利用の増加につながりました。長良…

2025年6月30日

(資料2-1)情報セキュリティ対策チェックシート (Excel 35.2KB) excel

発生した場合、業務を再開するため緊急時対応計画、緊急時連絡網の整備を策定し、訓練をしていますか? □ □ □ ※「いいえ」とした項目については、資…

2024年9月20日

令和5年度下半期 モニタリング結果(福祉健康センター(老人福祉センター・会議室)) (PDF 277 pdf

・6月から4年ぶりに再開した、利用者の作品展及び発表会は、利用者の意欲向上につながるとともに、  その活動内容を情報提供することになり、利用者(講座受講者及び…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

ていましたが、今年度再開しました。小学生10名がメンバー登録し、5月に夏野菜と さつまいもの苗植えをしました。自主的に水やりや草取りをしながら育て、収穫も体験…

2024年12月24日

令和6年度上半期運営管理状況シート (PDF 364.6KB) pdf

た小劇場の利 用が再開しましたが、リピーターのフォローに努め、新規利用者に対して下見や打ち合わせなど丁寧に対応することで、 利用の増加につながりました。長良…

2024年12月25日

令和6年度上半期 長良川国際会議場 (PDF 284.1KB) pdf

に伴う休館に入るが、再開後の利用増加への更なる取組みや、既存業務の改善、工夫に意欲的に取組み、効率的な施設 運営に努められたい。

2024年12月25日

令和6年度上半期 岐阜市道の駅柳津交流センター (PDF 251.8KB) pdf

いていたモーニングを再開いたしました。そこで、地元の旬の食材を使用する ことで、地元産品の宣伝を行い、魅力の発信・宣伝ができ、お野菜などの商品の購入に繋げるこ…

2024年12月17日

令和6年度上半期 モニタリング結果(福祉健康センター(老人福祉センター・会議室)) (PDF 274 pdf

た。 ・昨年度から再開した利用者の作品展及び発表会は、利用者の意欲向上につながるとともに、その活動  内容を情報発信することで、利用者(講座受講者及びサーク…

2024年12月24日

令和4年度下半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 275.3KB) pdf

いた体組成計の利用を再開し、来館者に使用して頂き、トレーニングジムの利用を促 しました。 〇スタッフが講師となり、「サンライフ岐阜ふれあいサロン(筋トレ教室…

<<前へ 12345678910次へ>>