岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



1020 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年5月1日

外郭団体一覧 html

法人 岐阜市社会福祉協議会 設立目的岐阜市における社会福祉事業やその他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福…

2025年4月28日

公の施設の指定管理者を指定しました html

岐阜地区労働組合協議会 労働雇用課 058-214-2358 指定管理者の選定結果(岐阜市勤労者ふれあいセンター・岐阜市勤労会館) …

2025年1月9日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市勤労会館、岐阜市勤労者ふれあいセンター) html

岐阜地区労働組合協議会 指定期間 令和4年4月1日~令和9年3月31日(5年間) 評価結果 令和4年度上半期(岐阜市勤労会館) (PDF 256.3…

2025年3月28日

岐阜市補助金検討委員会 html

に関する事項について審議し、市長に提言を行う。委員構成 委員の人数は5人以内(うち公募1人) 委員の任期は、平成16年3月31日まで 会議は、学識経験…

2023年12月19日

指定管理者制度導入施設 html

岐阜地区労働組合協議会 2 サンライフ岐阜 (勤労者ふれあいセンター) 公募 株式会社 技研サービス 指定管理者制度(岐阜…

2025年4月25日

市民や事業者向けの申請書類等で押印を廃止した手続き一覧 (PDF 1.6MB) pdf

聴課 3 承諾書(審議会委員) 市長公室 広報広聴課 4 借用依頼(写真) 市長公室 広報広聴課 5 情報提供依頼(情報誌) 市長公室 広報広聴課 6 …

2025年4月10日

市営住宅(No364~393) (PDF 558.3KB) pdf

法人 岐阜市社会福祉協議会との複合施設 4,984 円/ ㎡ 円/㎡ 3,141 円/ ㎡ 建物1㎡あたり総経費 4,161 円/㎡ 4,204 4,17…

2021年8月31日

岐阜市補助金検討委員会会議の概要(平成14年度) html

説明を行った。 【審議概要】 ≪補助金の見直しの経緯について≫ 市全体で413件にものぼる補助金の個別評価はどこで行うのか。 すべてを委員会の見…

2021年8月31日

指定管理者の評価結果(岐阜産業会館) html

岐阜産業会館運営管理協議会が事務手続きを行っています。 施設名称 岐阜産業会館 指定管理者 一般財団法人岐阜産業会館 指定期間 平成30年4月1日~…

2021年8月31日

岐阜市補助金検討委員会会議の概要(平成15年度) html

結果を報告 【審議概要】 昨年度本委員会で基準を作り、担当部局でそれを適用して見直し作業を実施していただきましたが、その結果からこの基準は結構実行可…

2025年4月16日

令和6年度上半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 157.0KB) pdf

発令時に限らず、市と協議して通行 止め措置をとるなど安全管理を重点的に行っていく。 ・過去評判の良かった取り組みなどを積極的に採用し、森林教室や森の音楽会を…

2024年11月20日

岐阜市行財政改革プラン(実施計画)(令和2年度~6年度)ver5.0.5 (PDF 1.2MB) pdf

に、住⺠ 自治推進審議会の意⾒を取り⼊れ、計画 の進捗管理・計画の⾒直しを実施する。 〜R6 市⺠意識調査において 「地域活動に参加している」 と回答…

2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 307.7KB) pdf

(福)岐阜市社会福祉協議会(指定管理者)による、毎 週火曜・金曜日 に清掃、4か月毎に床ワックスがけ (11/11、3/9実施) ②備品(111点保有)、…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

・岐阜市社会福祉協議会主催の子育てサークル(みわっこすくすく)に協力しました。 ・藍川小学校にて、藍川夏祭りに参加しました。じゃんけんゲームとくるくるレイ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 213.5KB) pdf

過ごせるように職員で協議、環境整備。限り あるスペースを有効利用する事で様々な遊びのスポットを作成し た。法人本部に寄贈されたものを児童センターで必要なもの…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

会の理事会が年4回、評議 員会が年2回開催され、その都度、収支や施設運営について的確な指導、助言もいただいている。 今期の取組み に対する評価 〇児童セ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

き続き子ども支援課と協議し解 決策を模索していきたいと思います。 ・登録制でなくて気軽に参加できるイベントがあるとうれしいです。 →参加人数の把握のため、…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(日光コミュニティセンター) (PDF 253.6KB) pdf

修繕に向けて市 と協議している。 施設修繕 下記の観点からの修繕実施状況 ・迅速な修繕の実施 日常点検の中から迅速に対応(照明等) 危機管理・ 法令…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

り、職員がまちづくり協議会や公民館運営委員会に参加する等、地域 活動に取り組んでいる。 ○利用者数が前年に比べ多く、利用者目線に立った取り組みが利用者確保に…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

近隣の梅林小学校運営協議会、梅林公民館運営協議会や各種団体長会議へ出席して、地 域の方々と情報共有をさせていただき、児童館への協力も約束して頂いた。 梅林5…

<<前へ 12345678910次へ>>