岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



272 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年11月12日

令和5年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 307.7KB) pdf

】  ・講座知ったきっかけ (広報ぎふ4人、チラシ3人、その他1人)  ・受講のきっかけ (「自助具について学びたかった」7人、「身近に体の不自由な方がいる…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

務 ①生涯学習へのきっかけと現代的課題の解決に向けた学習機会の充 実 ②地域づくり、まちづくりの推進役となる人材の養成 ③生涯学習拠点施設としての機能の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

童館を知っていただくきっかけとなりました。 ・「ツナグテ」利用者へのPR②⑥ 毎月発行するおたよりを「ツナグテ」のチラシ受けに置いていただき、「ツナグテ」の…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

役割を知っていただくきっかけになりました。 ※2024 8月9日(金)中日新聞朝刊より ・インスタグラムによる広報宣伝活動(再掲②⑥) インスタグラムを導…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

ターを知っていただくきっかけとしました。 ・「ツナグテ」利用者へのPR(再掲②⑥) 毎月発行するおたよりを「ツナグテ」のチラシ受けに置いていただき、「ツナグ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

録制のクラブの加入のきっかけにもなりまし た。 ・恵光学園の職員による乳幼児の発達や、子育ての悩みについての相談会(再掲③⑤) 幼児クラブで一緒に活動して…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

童館を知っていただくきっかけとしました。 ・「ツナグテ」利用者へのPR(再掲②⑥) 毎月発行するおたよりを「ツナグテ」のチラシ受けに置いていただき、「ツナグ…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

を工夫し、職員 がきっかけ作りをしながら行った。 *『さわやかTime』では、講師(加納西校区 民生児童委員・元教員)とも相談し、身近なものを写生して絵を描…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 235.2KB) pdf

を知って いただくきっかけとしました。 岐阜、徹明さくら、明郷小学校の新1年生全員に本郷児童セン ターの所在地や利用案内を4月号のおたよりとともに配布しま…

2024年11月29日

令和6年度上半期指定管理者評価 (PDF 176.9KB) pdf

しており、それをきっかけに来館されている方が多いことから今後も継続して活用していきます。 ・来館の地区は市内が6割強を占めます。施設の立地面から近隣の山県…

2024年12月17日

令和6年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 340.0KB) pdf

  ・参加されたきっかけ (広報ぎふ3名、その他1名、未記入1名)   ・講座の満足度 (満足2名、やや満足3名)   ・製作の満足度 (満足3…

2024年12月17日

令和6年度上半期 みやこ園 (PDF 289.8KB) pdf

、託児ボランティアをきっかけとした繋がりを大切にする。 ・地域の事業所・学校等の要望に応え、支援を行い、センターとしての役割を担う。 ・県難聴児支援センター…

2024年12月23日

令和6年度上半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 256.9KB) pdf

●当施設を知ったきっかけは、知人からの紹介・広報ぎふが大半を占める。既存利用者への積極的な声掛け や、施設の季刊情報誌「サンライフ通信」の発行、またインス…

2024年12月23日

令和5年度下半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 261.9KB) pdf

●当施設を知ったきっかけは、知人からの紹介・広報ぎふが大半を占めています。既存利用者への積極的な声 掛けや、施設の季刊情報誌「サンライフ通信」の発行、また…

2024年12月23日

令和5年度上半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 264.8KB) pdf

●当施設を知ったきっかけは、知人からの紹介・広報ぎふが大半を占めている。既存利用者への積極的な声 掛けや、施設の季刊情報誌「サンライフ通信」の発行、またイ…

2025年1月6日

令和6年度上半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以北地域)) (PDF 338.0KB pdf

% 【教室を知ったきっかけは】 「広報ぎふ」22件 仲間に誘われた22件 昨年度も参加した2件 その他3件   (2回以上)  424枚 【御利用は大変満…

2024年12月24日

令和4年度上半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 285.9KB) pdf

●当施設を知ったきっかけは、知人からの紹介・広報ぎふが大半を占めています。また口コミによる利用者も 多く、既存利用者への積極的な声掛けや、施設の季刊情報誌…

2024年12月24日

令和4年度下半期(岐阜市勤労者ふれあいセンター) (PDF 275.3KB) pdf

●当施設を知ったきっかけは、知人からの紹介・広報ぎふが大半を占めています。また口コミによる利用者も 多く、既存利用者への積極的な声掛けや、施設の季刊情報誌…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納公園) (PDF 241.5KB) pdf

5)公園を知ったきっかけ ホームページ3%、SNS0%、広告雑誌等0%、   メディア媒体0%、口コミ1%、その他3%、元々知っていた93% 6)来園…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(野一色公園) (PDF 247.4KB) pdf

5)公園を知ったきっかけ ホームページ1%、SNS0%、広告雑誌等1%、   メディア媒体0%、口コミ45%、その他0%、元々知っていた53% 6)来…

<<前へ 12345678910次へ>>