岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



51 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年5月23日

岐阜競輪場個別施設計画 (PDF 598.9KB) pdf

階・・・選手会岐阜支部事務所、係員控室、倉庫 2 階・・・通路 4 [総務従事員控室]施設名称 総務従事員控室 竣工年度 1…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

区交通安全協会長森北支部との連携 昨年度より交通安全協会長森北支部の「読み聞かせの会」をサポートしています。今年度は岐阜東高校生や長森中学の 生徒にも呼び掛…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

区交通安全協会長森北支部との連携 昨年度より交通安全協会長森北支部の「読み聞かせの会」をサポートしています。今年度は岐阜東高校生や長森中学の 生徒にも呼び掛…

2024年12月17日

令和6年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 340.0KB) pdf

体障害者福祉協会第4支部総会「当センターの事業概要の紹介」 (4/28) 岐阜市知的障害者相談員研修会(7/1) 岐阜市身体障害者相談員研修…

2021年8月31日

岐阜市補助金検討委員会会議の概要(平成14年度) html

≫ 交通安全協会(支部)補助金 「原則交付」と評価され、しかも交付額の高いものの中で、一番気になったものが「交通安全協会補助金」である。交通マナーが乱れ…

2025年3月24日

平成15年11月7日 岐阜市における補助金のあり方について(最終提言) (PDF 124.4KB) pdf

日本競輪選手会岐阜支部事 業補助金 行政管理部 競輪事業室 昭和57年度  事業対象団体の年間に要する活動費の一部を補助する。 2,160  岐阜競輪の…

2023年12月7日

令和5年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 202.1KB) pdf

体障害者福祉協会第4支部総会「当センターの事業概要の紹介」(谷口)    (4/16) 岐阜市身体障害者福祉協会第1支部総会「当センターの事業概要の紹…

2023年12月7日

令和4年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 174.4KB) pdf

体障害者福祉協会第4支部総会「当センターの事業概要の紹介」(谷口)    (4/17) 岐阜市小中学校支援コーディネーター会議「当センターの事業概要の…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

(日本けん玉協会東海支部名誉支部長 山内先生)が毎月第2金曜日に来館し、子ども達にけん玉を教えて もらう時間を設定した。けん玉タイムを毎日行っている職員のスキ…

2023年1月12日

令和4年度上半期 モニタリング結果(岐阜市畜産センター公園) (PDF 268.9KB) pdf

公園管理運営士会中部支部 講演会 7/13  ・岐阜県立森林文化アカデミー    幼児向け自然体験活動指導者スキルアップ講座 8/27  ・職員研修 5月…

2021年11月24日

選定委員会の審査結果(岐阜駅周辺) (PDF 257.7KB) pdf

サイクル協力店会川北支部役員) 委 員 杉山 一男 (岐阜市三里公民館長) 委 員 馬場 美佐緒 (岐阜市徹明公民館主事) 応募団体数 1団体…

2021年11月24日

選定委員会の審査結果(西岐阜駅周辺) (PDF 246.2KB) pdf

サイクル協力店会川北支部役員) 委 員 杉山 一男 (岐阜市三里公民館長) 委 員 馬場 美佐緒 (岐阜市徹明公民館主事) 応募団体数 1団体…

2021年7月29日

平成28年度下半期評価結果 (PDF 96.2KB) pdf

単位)に設置 する支部(住民組織)等から福祉ニーズを把握 ・会議室の貸出、相談の受付など日々の業務を通じた ニーズ把握 ・指定管理者の定める「苦情解決の…

2021年6月14日

24年度上半期モニタリング結果 三田洞神仏温泉 (PDF 237.8KB) pdf

 交通安全協会三田洞支部の交通安全講話を実施し、地域の安全に努めている。  資材の調達は地元優先で行っている。また、周辺の敷地外の清掃と隣の公衆トイレの清掃を…

2021年6月14日

26年度上半期モニタリング結果 老人福祉センター「柳津高齢者福祉センター」 (PDF 265.6KB pdf

会福祉協議会柳 津支部に属する柳津生活地域学校等の団体および個人有志と連携を密にして、施設使用の便宜を図るとともに、ボランティ アとして受け入れることで、双…

2021年8月12日

平成25年度下半期 サンフレンドみわ・児童センター (PDF 237.4KB) pdf

会福祉協議会の三輪北支部、三輪南支部や藍川子育てサークルと連携し、イベント開催時に移動児童館を実施した他、地 域情報の共有に努めた。  移動児童館については…

2021年8月12日

平成28年度下半期 サンフレンドうずら・児童センター (PDF 258.6KB) pdf

よび社会福祉協議会鶉支部とともに餅つき大会を実施した。150人が参加 □若いボランティアの活動の場を提供し、次世代の地域の担い手育成に努めた。 ・母親…

2021年7月29日

令和2年度上半期 障害者生活支援センター (PDF 288.0KB) pdf

岐阜県身体障害者第1支部総会において講演「災害に備えて~自分の身を守るためにできること    ~」の講師を行う予定であったが総会は中止。   ・生活便利グ…

2021年7月29日

令和2年度下半期 障害者生活支援センター (PDF 279.4KB) pdf

市身体障害者福祉協会支部長・分会長会議において、令和3年度出前講座「防災を学ぼう」   について、チラシ配布し説明を行った。 【評価】 ・令和2年度…

2021年7月29日

平成26年度下半期評価結果 (PDF 207.5KB) pdf

単位)に設置 する支部(住民組織)等から福祉ニーズを把握 情報公開、広報の方策 利用者アンケートの 実施状況  平成27年3月2日から3月20日にかけ…

<<前へ 123次へ>>