岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



80 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年7月1日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 332.9KB) pdf

機管理体制や自衛災害救助隊、消防隊等 の組織図を作成した。 また、本園は広域避難場所に指定されているため、避難者支援として、保 存用食品(飲用水、カンパン…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 874.9KB) pdf

レベーターの閉じ込め救出訓練を実施し、 緊急時の対応強化を図った。 8月の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の発表を受け、施設・設備の臨時点検を実施する…

2024年11月29日

令和6年度上半期指定管理者評価 (PDF 176.9KB) pdf

月10 日)、水上救助訓練(6月9日、29日、7月7日) 利用者 サービス ①利用日・利用時間の遵守 ②適切な人員配置 ③広報の方策 ④苦情への対…

2025年1月8日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 237.4KB) pdf

機管理体制や自衛災害救助隊、消防隊等 の組織図を作成した。 また、本園は広域避難場所に指定されているため、避難者支援として、保 存用食品(飲用水、カンパン…

2023年12月26日

令和5年度上半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 239.3KB) pdf

織図、並びに自衛災害救助隊及び消防隊の組織図を作 成した。また、広域避難場所に公園が指定されている事を考慮し、保存 用食品(飲用水、カンパン、自販機の災害対…

2021年6月14日

リフレ芥見指定管理者業務仕様書 (PDF 321.3KB) pdf

る者は、人工呼吸等の救助訓練を年 1 回以上行い、記録を残すこと。 ソ 事故の未然防止及び安全管理に努めること。 タ 事故が発生した場合直ちに市…

2024年3月27日

岐阜市役所個別施設計画 (PDF 578.6KB) pdf

5~15 緊急救助用スペース設備 灯具、管制器 15 入退室管理設備 サーバー、PC、UPS、コントロール盤 15~20 情報表示設備 サーハ…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 725.6KB) pdf

レベーターの閉じ込め救出訓練、 緊急地震速報対応訓練も実施し、緊急時の対応の強化を図った 。 個人情報保護・情報セキュリティ研修を受け、個人情報保護担当者を…

2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 237.3KB) pdf

織図、並びに自衛災害救助隊及び消防隊の組織図を作 成した。また、広域避難場所に公園が指定されている事を考慮し、保存 用食品(飲用水、カンパン、自販機の災害対…

2024年6月24日

令和5年度下半期 評価結果 (PDF 313.3KB) pdf

岐阜基地の隊員の山岳救助訓練活動の休憩地点として利用してい ただいた。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 今期の取組み に対する評価 ・5月8日…

2023年1月18日

令和4年度上半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以北地域)) (PDF 332.8KB pdf

施や職員によるプール救助訓練を行いました。 ・毎月の行事予定表を館内に掲示し、駐車場の混雑の緩和を継続して図っています。 ■貢献性 ・トレーニング機器の修…

2023年1月18日

令和4年度上半期評価結果(岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以南地域)) (PDF 368.5KB pdf

評を得ました。また、レスキューベ ンチも設置するなど利用者の安全確保に努めました。 ・男性用個室トイレにサニタリーボックスを設置し、利用者の皆さんが安心して…

2023年1月12日

令和4年度上半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 236.5KB) pdf

織図、並びに自衛災害救助隊及び消防隊の組織図を作成した。ま た、広域避難場所に公園が指定されている事を考慮し、保存用食品(飲用水、カン パン、自販機の災害対…

2023年6月7日

令和4年度下半期指定管理者評価 (PDF 336.1KB) pdf

施。 ・プール水上救助訓練(10月1日)、救命講習(10月16日・11月 13日)、消防訓練(3月25日) 利用者 サービス ①利用日・利用時間の遵守…

2023年7月6日

令和4年度下半期 モニタリング結果(長良公園) (PDF 240.8KB) pdf

織図、並びに自衛災害救助隊及び消防隊の組織図を作 成した。また、広域避難場所に公園が指定されている事を考慮し、保存 用食品(飲用水、カンパン、自販機の災害対…

2021年8月16日

岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以南地域) 募集要項 (PDF 668.3KB) pdf

本赤十字社水上安全法救助員または(財)日本体育施設 協会認定水泳指導管理士の資格を有し、プールにおける機械設備の運転・維持管理、衛生等 の知識を有する者、普…

2021年8月16日

岐阜市体育館・岐阜市民プール(長良川以北地域) 仕様書 (PDF 605.0KB) pdf

本赤十字社水上安全法救助員または(財)日本体育施 設協会認定水泳指導管理士の資格を有し、プールにおける機械設備の運転・ 維持管理、衛生等の知識を有する者とす…

2021年8月16日

リフレ芥見指定管理者業務仕様書(平成24年2月1日から平成29年3月31日まで) (PDF 206. pdf

る者は、人工呼吸等の救助訓練を年 1 回以上行い、記録を残すこと。 ソ 事故の未然防止及び安全管理に努めること。 タ 事故が発生した場合直ちに市…

2021年8月16日

令和元年度/上半期 岐阜市少年自然の家評価結果 (PDF 632.0KB) pdf

りすることも想定し、救助できる 体制を敷いた。また、団体の希望により先頭艇に職員が乗船し、ボートの上から指示を行った。 川下りのノウハウを備えた職員が、指導…

2021年8月16日

平成29年度/上半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 597.7KB) pdf

全管理意識及び指導・救助技術の向上を図った。 (Ⅳ-(5)-(1)(2)) 食事に関して、好きなメニュー、嫌いなメニューがあるので、子どもがメニューを選…

<<前へ 1234次へ>>