岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



185 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

スマイルひろば」で0歳児を持つ母親を対象に保健師さんのお話を聞き、育児に不安を持つ母親の皆様に個別相談会 を実施しました。 ・サイエンスショーの開催 これ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

時間を設ける  0歳児対象行事「ぴよぴよタイム」で設けていた交流時間を今年度より登録制幼児クラブにも導入しました。利用している 方から、クラブ中は活動が中心…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

中学生職場体験時に0歳児とのふれあい体験をしました。将来、親となる子どもたちに赤ちゃんの可愛さ、愛おしさを知っ てもらえるよう段取りをしました。それに賛同して…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

参加(③⑤⑥) 0歳児クラスに学期に1回保健師さんに来ていただいています。保護者の方から「保健師さんに相談したいことがある。」 「保健師さんに会いたい。」と…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

月に開催した。0.1歳児母子の参 加を募り、初めての育児に取り組む母親たちが申し込みに殺到した。地元の親子を優先に参加して頂いた。熱心に講師の 話や動きに耳…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

応している。特に、0歳児の保護者にとっ ては、出かける際の手間が多く、開催時間前後の来館が集中するため、開始時間に落ち着いている状況でないこともあ る。その…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

ューリップクラブ(0歳児):実践経験豊富な外部人材に講師を依頼し、上半期・下半期登録制で各5回、ベビーマッサー ジを実施する。 ・タンポポクラブ(1歳児):…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

    4組 ・0歳児の広場(再掲③⑤⑥) 「缶バッジ作り」や「節分フォトコーナー」、「ベビーダンス」など、家ではなかなかできない活動を取り入れました。上半…

2025年3月24日

平成15年11月7日 岐阜市における補助金のあり方について(最終提言) (PDF 124.4KB) pdf

度  低年齢児(1歳児)を保育している保育園に対して補助 を行う。 20,345  補助金の交付については妥当である。 91 元気子育てサロン事業補助…

2025年4月25日

市民や事業者向けの申請書類等で押印を廃止した手続き一覧 (PDF 1.6MB) pdf

防課 1024 5歳児健康診査受診票(兼請求書) 保健衛生部 保健予防課 1025 乳幼児一般健康診査費請求書兼送付票(5歳児健康診査用) 保健衛生部 保健…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 228.6KB) pdf

時間を設ける  0歳児対象行事「ぴよぴよタイム」で設けていた交流時間を今年度より登録制幼児クラブにも導入しました。利用している 方から、クラブ中は活動が中心…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 293.9KB) pdf

ため見直しました。1歳児クラス、2.3歳児クラスの体操を新しいものに変更しました。ま た内容も家ではできない「絵の具遊び」「新聞紙遊び」を取り入れました。また…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 272.3KB) pdf

(再掲③⑤) ・0歳児のクラブでは、保健師に来ていただき、初めての育児に不安を抱える母親にとって安心して育児ができるアドバイ スを頂くことができました。 …

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 252.0KB) pdf

スマイルひろば」で0歳児を持つ母親を対象に保健師さんのお話を聞き、育児に不安を持つ母親の皆様に個別相談会 を実施しました。 新規事業(行事)等の実施 (効果…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

子育て支援活動は、0歳児の両親・祖父母の問い合わせが増えており、職員や来館者との交流を求めている姿を受け入 れ、安心・安全に過ごせる場所となるよう努めていく。…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 286.9KB) pdf

▷タンポポクラブ(1歳児):実践経験豊富な外部人材に講師を依頼し、上半期・下半期登録制で、運動遊び(上半期3回)と リトミック(上半期2回・下半期5回)を実施…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 235.4KB) pdf

と遊 ぼう」や「0歳児の広場」など、初めての来館や行事へ参加してくださった方がいらっしゃいました。(上半期投稿数11回) ・来館時への広報活動(再掲②⑤⑥)…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.2KB) pdf

当した。   0,1歳児親子15組を対象とした。岐阜中消防署署員4名によるAED操作 や誤飲時の対応などを熱心に聞き入った。職員もいっしょに参加し、再認識でき…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 227.7KB) pdf

みはお休みだった、0歳児クラブ「エンジェルタイム」を8月に実施しました。夏休み期間中は、館内の放課 後児童クラブは朝から開いているので、この「エンジェルタイム…

2024年12月18日

公の施設の使用料算定基準 (PDF 1.2MB) pdf

制度 保育所(3~5歳児クラス)、幼稚園 算定方法や受益者負担の基準が定められている施設 福祉型児童発達支援センター(みやこ園・恵光学園)、 障害者福祉施…

<<前へ 12345678910次へ>>