岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月24日

平成15年11月7日 岐阜市における補助金のあり方について(最終提言) (PDF 124.4KB) pdf

町時代に端を発するといわれる伝統行事。毎年12月 第2土曜日に、長良川畔にてみそぎが行われる。 90  伝統文化、長良川の風物詩として評価する。 59 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

を心掛けた。 ・自由来館の場であることを踏まえ、感染症対策として、換気方法や消毒について適宜見直し、定期的または必要に応じ て行った。 ・リノベーション工…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

に参加した児童や、自由来館した子の児童センターに対して思うことを素直に書いていただきました。 児童館の好きなところ・行きたいと思った理由に「楽しい」「友だちが…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 229.0KB) pdf

を心掛けた。 *自由来館の場であることを踏まえ、感染症対策として 換気方法や消毒について適宜見直し、定期的にまたは必要に応 じて行った。 *リノベーション…

2024年11月25日

令和6年度上半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 286.0KB) pdf

に参加した児童や、自由来館した子の児童センターに対して思うことを素直に書いていただきました。 児童館の好きなところ・行きたいと思った理由に「夏涼しい」「楽しい…

2024年12月17日

令和6年度上半期 モニタリング結果(老人福祉センター西部福祉会館) (PDF 276.6KB) pdf

出身でないので、岐阜由来のいろいろな事が聞けて楽しいです。 ・ 岐阜在住10年余の新参者には新鮮な情報満載。 ・ 暑い日々の中でも、帰りにはいつも今日も出席…

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 447.6KB) pdf

できました。今回も自由来館で来る子どもたちが何を求めて児童館に来るの か知りたくて「児童館に行きたいと思った理由を教えてください」という項目を入れました。 …

2023年11月20日

令和5年度上半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 343.4KB) pdf

ブの申し込みの時や自由来館時に手作りおもちゃで親子の時間をより楽しめるよう『つくってあそぼう!』 を行う。 いつでもできる手作りおもちゃを楽しみに来館される親…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 337.9KB) pdf

を心掛けた。  自由来館の場であることを踏まえ、感染症対策として換気方法や消毒について適切な回数等見直していった。 また、どの年齢の児童も楽しめるよう提供す…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

できました。今回も自由来館の子どもたちが何を求めて児童館に来るのか知り たくて「なぜ児童館に来たのか」という項目を入れました。「ひまだから(14人)」が1番多…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

R 幼児クラブや自由来館の保護者に、毎月の乳幼児向けおたよりを配布し、iPadを使って活動の様子を紹介しながらPRに努 めました。活動の様子が一目でわかるの…

2022年12月7日

令和4年度上半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 373.7KB) pdf

ったから楽しかったといわれる方もありました。 ・岐阜県図書館で活動している羊の会の方に「読み聞かせの会」をして頂きました。お母さん方からも「楽しかった」、「今…

2021年8月12日

平成27年度上半期 黒野児童館 (PDF 257.7KB) pdf

申し訳ありません。自由来館 でお待ちしております。 ○離乳食教室や歯磨き教室などを行ってほしい  ⇒離乳食教室は3学期に予定しています。歯磨き教室は保健師…

2021年8月12日

平成26年度上半期 梅林児童館 (PDF 262.2KB) pdf

児クラブ参加者及び自由来館の保護者にアンケート(無 記名)を実施。 回答者38人(回収率100%) 回答者の年代 10代0%、20代32%、30代58%、…

2021年8月12日

平成27年度上半期 梅林児童館 (PDF 292.4KB) pdf

児クラブ参加者及び自由来館の保護者にアンケート(無記名)を 実施。 回答者78人(回収率100%) 回答者の年代 10代1%、20代25%、30代60%、…

2021年8月12日

平成28年度下半期 梅林児童館 (PDF 265.0KB) pdf

回答者78人 ②自由来館者にアンケート(無記名)を実施。(平成29年1月23日 ~平成29年3月12日)  回答者 35人 ①乳幼児クラブ参加の保護者アン…

2021年8月12日

平成25年度下半期 梅林児童館 (PDF 257.3KB) pdf

続して行っていく。自由来館の幼児、保護者の方にも遊びの提供をする時間を 増やし、いつ来館されても楽しんで過ごしていただける雰囲気を作っていきたいと考えている。…

2021年8月12日

平成24年度下半期 梅林児童館 (PDF 242.2KB) pdf

では、特に幼児室の自由来館の保護者、乳幼児が過ごしやすいように玩具の設定、 消毒などの管理を徹底するとともに、来館の皆様に気持ちの良い挨拶、声掛けをしていくこ…

2021年8月12日

平成28年度上半期 梅林児童館 (PDF 269.0KB) pdf

児クラブ参加者及び自由来館の保護者にアンケート(無記名)を実 施。  回答者87人(回収率100%) ・平成28年8月30日~9月16日に小学生対象に児童…

2021年8月12日

平成26年度下半期 梅林児童館 (PDF 259.1KB) pdf

児クラブ参加者及び自由来館の保護者にアンケート(無記名)を 実施。 回答者72人(回収率100%) 回答者の年代 10代1%、20代25%、30代60%、…

<<前へ 12次へ>>