岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



529 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年4月10日

子ども・若者総合支援センター等(No424~436) (PDF 348.2KB) pdf

 : 岐阜市子ども・若者総合支援センター条例 データ件名 単位 R3年度 R4年度 R5年度 小分類施設 3年度平均 駐車場      : 有 車椅子利…

2025年4月28日

公の施設の指定管理者を指定しました html

64 北青少年会館 公益財団法人岐阜市教育文化振興事業団 社会・青少年教育課 058-214-2367 65 東青少年会館 公益…

2024年12月29日

令和7年4月から一部の市有施設の使用料を改定します html

青少年会館 社会・青少年教育課 0582142367 青山青少年会館 西部福祉会館青少年ルーム 中央青少年

2025年5月9日

岐阜市公共施設カルテ html

B) 子ども・若者総合支援センター等(No424~436) (PDF 348.2KB) 福祉施設 高齢福祉施設(No437~447) (PDF 330…

2025年1月6日

令和7年4月使用料改定施設 html

青少年会館 社会・青少年教育課 0582142367 青山青少年会館 西部福祉会館青少年ルーム 中央青少年

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター西部福祉会館) (PDF 149.4KB) pdf

室、事務室等 ※「青少年ルーム」と合築、2階部分は青少年ルームの管理 R6 下半期 R6 上半期 R5 下半期 R5 上半期 R4 下半期 2,952 2…

2025年7月4日

令和6年度下半期 白杖園 (PDF 255.4KB) pdf

り、受療者のなかでも若い年齢層の比重が高いことがよい傾向である。

2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 205.5K pdf

の交流の機会を設け、若い世代と楽しく会話してもら  うことで活力を得てもらった。 ・要望があった「ヨガ講座」を、新年度から開講できるよう、講師と打合せ等準備…

2025年7月4日

令和6年度下半期 みやこ園 (PDF 286.4KB) pdf

1)今期も行事等、若い職員へ継承していくために、トップダウン型ではなく、話し合いのもと企画運営した。全職員  共通認識のもと実施できるように打ち合わせを頻繁…

2025年7月1日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岐阜市畜産センター公園) (PDF 268.7KB) pdf

年度に引き続き、常磐青少年育成市民会議・ 常磐小学校から参加依頼があり受託した。小学 2年生に対し、公園内の落ち葉を紙皿に貼り付 けたお面作りワークショッ…

2024年12月16日

指定管理者のモニタリング結果(少年自然の家・青少年会館 ※ドリームシアター岐阜は平成26年度上半期まで) html

結果(少年自然の家・青少年会館 ※ドリームシアター岐阜は平成26年度上半期まで) ページ番号1008632  更新日 …

2025年6月30日

(資料1)岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設指定管理業務仕様書 (PDF 609.8KB) pdf

⑤ 子ども・若者の運営参画 運営に利用者視点を生かすとともに、子どもや若者が社会と関わる機会を創出するため、 また、子どもに本施設に愛着を持っ…

2023年12月19日

指定管理者のモニタリング結果 html

87 中央青少年会館 教育委員会 社会・青少年教育課 88 北青少年会館 教育委員会 社会・青少年教育課 89 西部福祉会…

2025年6月30日

岐阜市柳ケ瀬子育て支援施設指定管理者募集要項 (PDF 599.3KB) pdf

携 ➢ 子ども・若者の運営参画による事業 ➢ 中心市街地のにぎわい創出に寄与する事業 ・経営管理業務に関すること ➢ 事業計画の策定業務 ➢…

2023年12月19日

指定管理者制度導入施設 html

担当課:社会・青少年教育課 問合せ先(電話):058-214-2367 NO 施設名称 選考方法及びその判断基準 指定管理者 7…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

再掲②③⑥⑭) □青少年育成市民会議(家庭部会) 親子ふれあい教室を実施しました。 □三輪中学、三輪南小の不登校児について 対応についてその都度協議して…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

た主任児童委員の方や青少年育成委員の方もスタッフとして参加していただき、児童の姿を知ってもらう 機会となった。 ・リトミックを増やしてほしいとの要望があり、…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

○中学校、高校の若い世代や老人クラブなど幅広い世代との交流に取り組んでいる。 ・自由参加の幼児クラブを設けており、利用しやすい環境づくりに努めている点は評…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

、まちづくり協議会、青少年育成市民会議、白寿会(老人クラブ)、主任児童委員の、のべ20名を超える皆様 にサポートしていただきました。 ちびっこまつりは、これ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

。 ・木之本・本郷青少年育成市民会議家庭部会との連携 親子で楽しめるふれあいあそびや工作の紹介、またリトミックや感触あそびなどの講師の紹介をしました。 ・…

<<前へ 12345678910次へ>>