岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



1473 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年3月21日

岐阜市行財政改革プラン(実施計画)令和5年度の進捗状況 (PDF 534.6KB) pdf

硬直化した⾏政課題の解決 を図る成果連動型⺠間委託契約方 式(PFS)などについて調査・研究を ⾏い、効果が⾒込まれるものについては 活用を検討する。 …

2025年3月24日

平成15年11月7日 岐阜市における補助金のあり方について(最終提言) (PDF 124.4KB) pdf

9年度 ・同和問題解決に向けた教育・啓発・広報 ・同和問題に関する調査・研究 ・同和教育啓発推進事業の協力 772  補助金の交付については妥当である。…

2025年4月16日

令和6年度上半期 評価結果(ながら川ふれあいの森) (PDF 157.0KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ハチの巣除去を積極的に行った。毒吸引器を購入し、四季の森センター及び作業車に常備した。 に答えられるようにした。QRコード…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 利用者アンケートの実施(公平性・透明性①) ・実施回数:1回(12月~1月に実施) ・保護者用(100名) 今期も幼児…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 231.5KB) pdf

施設長を責任者として解 決にあたるしくみ・申出先を館内掲示し、適切に対応できる体制 をとっています。 ⑤仕様書、事業計画書に基づき事業を実施しました。 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 ・近隣幼稚園におたより配布  リノベーションした幼児室をより活用していただけるように、6月…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 ○アンケートのみならず普段から意見を聴取できる体制を整えている。 ○館内…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

しています。また苦情解決の仕組み・苦情の申し出先 を館内掲示(玄関・ホールにて)することで苦情に対して適切に対 応できる体制としています。 ・児童・保護者…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

な実態を把握後、課題解決に 努めている。アンケート結果と対応を、館内廊下2か所に掲示。 各室稼働状況 移動児童館実施回数(単位:回) ※15(15) ※1…

2025年6月5日

令和6年度下半期評価表(岐阜駅周辺5箇所) (PDF 344.4KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 全ての業務について着実に履行できている。 ・特に、アンケートにおいて、挨…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

態を 把握し問題の解決に努めた。利用者アンケート結果や要望意見 への回答をホームページや幼児室、図書学習室、掲示板へ掲示 した。 ⑤仕様書、事業計画に基…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 今期の取組み に対する評価 【公平性・透明性】 ・子どもたちの視点に立った施設づくりを推進するため、11月に市内中学校…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 276.8KB) pdf

しています。苦情解決の仕組み・苦情の申出先を館内掲示するこ とで苦情に対し適切に対応できる体制としました。 児童・保護者を対象にアンケートを年間2回実施…

2025年6月5日

令和6年度下半期評価表(西岐阜駅周辺4箇所) (PDF 327.2KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 全ての業務について着実に履行できている。 ・高齢者雇用や市内在住の人材雇…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

しました。また、苦情解決の仕組み・苦情の申出先を館内 に掲示することで、苦情に対し適切に対応できる体制としました。 児童・保護者を対象に、アンケートを下期に…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

した。また、苦情 解決の仕組み・苦情の申出先を館内掲示することで、苦情に対し 適切に対応することができる体制としました。 アンケートよる利用者の意見調査 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) 利用者からリクエストされるイベントの実施(公平性・透明性②) アンケート中のイベントに対する要望に「英語を取り入れた遊びも…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

しました。また、苦情解決の仕組み・苦情の申出先を館内掲 示することで苦情に対し適切に対応できる体制としました。 児童・保護者を対象にアンケートを1回実施しま…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

実施し、素早い問題の解決に努めた。 ・来館・退館時に声をかけ、話しやすい雰囲気づくりの中で、児童 センターへの期待や要望を職員に伝えやすいようにしている。ア…

2025年6月20日

令和6年度下半期(岐阜市勤労会館) (PDF 244.2KB) pdf

己評価(良否、課題と解決策など) ●所管課の意見 ●指定管理者評価委員会の意見 ・限られた予算状況の中、労働組合や企業団体への働きかけにより、企業利用を呼…

<<前へ 12345678910次へ>>