岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年7月10日

令和6年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 205.5K pdf

マホ」「介護保険」「認知症予防」「終活」を1日講座として開催した。同じく要望の多いヨガ講座を令和7年度 から開始するため準備を進めるなど、利用者ニーズを捉えた…

2025年4月25日

市民や事業者向けの申請書類等で押印を廃止した手続き一覧 (PDF 1.6MB) pdf

課 575 指定認知症対応型通所介護事業所等における宿泊サービスの実施に関する開始・変更・再 開・休止・廃止届出書 福祉部 介護保険課 576 介護保…

2024年9月20日

令和5年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 360.7K pdf

ら12月に1日講座(認知症予防講座、終活講座、介護保険について、空き家対策講座)を8講座実施し て、新規の利用者増に繋げた。 ・3月にディンプルアートと…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(東部コミュニティセンター) (PDF 286.4KB) pdf

④8/25に実施「認知症とともに生きる~人生100年時代の認知症予防とケア」  120名参加。チラシを1,400部発行し、構成4地域に回覧用として配布。 …

2024年12月17日

令和6年度上半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 358.5K pdf

護保険、12月に 認知症に関する講座を開催する予定。 ・笑顔でのあいさつや声掛けを徹底したことにより、アンケートでの職員の対応では高評価を得た。 【反省点…

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

フルレクチャー 「認知症の理解のために」 岐阜市立女子短期大学との連携で実施。 また、岐阜市高齢福祉課と協力し、世界アルツハイマー月間に、認 知症の基本的…

2023年12月5日

令和5年度上半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 374.0K pdf

、昨年度好評であった認知症や終活等に関する講座を地域包括支援センターと連携し企画・準備を行 うなど、利用者ニーズを把握し講座利用者の拡大を図っている。  引…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

た。 「脳科学から認知症を考える~記憶を失っても、その人らしさは失われない~」  認知症を理解し、当事者の気持ちに寄り添った接し方を学ぶ場を提供した。 連…

2021年8月12日

平成26年度上半期 加納児童センター (PDF 260.3KB) pdf

めてい る。  認知症研修会に参加したり、主任児童委員による読み聞かせや、公民館主事によるコンサートを開催するなど、地域の行事 も積極的に参加し、交流や連…

2021年8月12日

平成27年度下半期 ドリームシアター岐阜 (PDF 558.1KB) pdf

援セミナー(1月)、認知症サポーター養成講座・人権研修会・協働のま ちづくりセミナー(2月)、車いす体験・高齢者疑似体験・多文化共生セミナー・人権啓発研修会(…

2021年8月16日

平成28年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 666.6KB) pdf

の他研修会   「認知症サポーター養成研修会(3/3)」 「車いす・高齢者疑似体験研修会(3/10)」 「人 権研修会(3/24)」:岐阜市役所市民参画部人…

2021年8月16日

平成27年度/下半期 岐阜市少年自然の家 評価結果 (PDF 695.8KB) pdf

組みの例≫   ・認知症サポーター講座の受講   ・耳マーク表示板、筆談用ホワイトボードの設置   ・車いす体験研修会への参加    ・ベビーチェア、幼児用…

2021年8月16日

平成27年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 555.0KB) pdf

による講座を受講し、認知症サポーター の資格を取得した。 ③広報ぎふ、館内掲示、チラシ、ホームページ等で広く提供している。 ・H28.3月末にホームページ…

2021年8月12日

平成26年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 354.8KB) pdf

-」を、交流会では「認知症の妻を支える夫の介護」 を、上映会では「そして父になる」を実施するなどして、男性が地域や家庭でいきいきと生きられる社会を目指 す内…

2021年8月12日

平成28年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 173.5KB) pdf

2月)においては、「認知症にならないための生活術」を、『パパママのための子育て支援講演会』 (3月)においては、「子どもの自己肯定感UP!」といったテーマで主…

2021年8月12日

平成27年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 319.0KB) pdf

へ参加を呼びかけ、「認知症サポーター養成講座」を開講し、館内に26人の認知症サ ポーターを誕生させ、岐阜市高齢福祉課より認定ステッカーを受け窓口に掲示した。 …

2021年8月12日

平成27年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 350.9KB) pdf

きる-」、交流会が「認知症の妻を支える夫の介護」、上映会が「そして父にな る」とした。男性の立場や視点から理解を深めるとともに、参加者数は579名で前年より1…

2021年11月24日

資料 福祉健康センター(老人福祉センター・会議室) (PDF 540.9KB) pdf

話 絵手紙、笑いの認知症予防ゲーム、ファッション生け花 詩吟、書道、楽らく体操、健康太極拳、古典文学、川柳、篆刻 4 短期講座 トールペイントで作るカント…

2022年3月16日

岐阜市民病院個別施設計画 (PDF 682.5KB) pdf

成29年 4月 認知症疾患医療センター(基幹型) ・平成30年10月 がんゲノム医療連携病院 【その他】 救急告示病院、臨床研修指…

2022年5月18日

令和3年度(2021年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 758.8KB) pdf

レクチャー「やさしい認知症ケア~ユマニチュードを学ぼう~」では、社会の高齢化が進む中、介護する 人、される人両者の不安を取り除き、持っている力をいかした優しく…

<<前へ 123次へ>>