岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年12月17日

令和6年度上半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 358.5K pdf

護保険、12月に 認知症に関する講座を開催する予定。 ・笑顔でのあいさつや声掛けを徹底したことにより、アンケートでの職員の対応では高評価を得た。 【反省点…

2025年4月25日

市民や事業者向けの申請書類等で押印を廃止した手続き一覧 (PDF 1.6MB) pdf

課 575 指定認知症対応型通所介護事業所等における宿泊サービスの実施に関する開始・変更・再 開・休止・廃止届出書 福祉部 介護保険課 576 介護保…

2024年9月20日

令和5年度下半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 360.7K pdf

ら12月に1日講座(認知症予防講座、終活講座、介護保険について、空き家対策講座)を8講座実施し て、新規の利用者増に繋げた。 ・3月にディンプルアートと…

2024年11月25日

令和6年度(2024年度)上半期結果(東部コミュニティセンター) (PDF 286.4KB) pdf

④8/25に実施「認知症とともに生きる~人生100年時代の認知症予防とケア」  120名参加。チラシを1,400部発行し、構成4地域に回覧用として配布。 …

2023年11月27日

令和5年度(2023年度)上半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 719.8KB) pdf

フルレクチャー 「認知症の理解のために」 岐阜市立女子短期大学との連携で実施。 また、岐阜市高齢福祉課と協力し、世界アルツハイマー月間に、認 知症の基本的…

2023年12月5日

令和5年度上半期 モニタリング結果(老人福祉センター柳津高齢者福祉センター) (PDF 374.0K pdf

、昨年度好評であった認知症や終活等に関する講座を地域包括支援センターと連携し企画・準備を行 うなど、利用者ニーズを把握し講座利用者の拡大を図っている。  引…

2023年6月7日

令和4年度(2022年度)下半期結果(生涯学習/女性センター) (PDF 693.8KB) pdf

た。 「脳科学から認知症を考える~記憶を失っても、その人らしさは失われない~」  認知症を理解し、当事者の気持ちに寄り添った接し方を学ぶ場を提供した。 連…

2021年6月14日

26年度上半期モニタリング結果 老人福祉センター「柳津高齢者福祉センター」 (PDF 265.6KB pdf

      高齢者の認知症予防改善の講座等、大府市の様な取り組みができれば…。          長生きして良かったと思い、満足しています。 区 分 平等…

2021年6月14日

26年度下半期モニタリング結果 福祉健康センター「みやこ老人センター」 (PDF 263.8KB) pdf

講座)として開催した認知症予防を目的とした「らくらくピアノ」講座も好評であり、H27年度からは前期10回 講座として開催する。 ・地元団体や他施設との連携に…

2021年6月14日

28年度上半期モニタリング結果 老人福祉センター「友楽園」 (PDF 225.0KB) pdf

座 ③6/23  認知症予防 ③9/7   骨粗鬆症予防 施設修繕 各室利用 人数(人) 5,436 5,126 施設管理 ①警備業務 ②防災…

2021年6月14日

28年度上半期モニタリング結果 福祉健康センター「みやこ老人センター」 (PDF 254.7KB) pdf

のニーズに合わせて「認知症予防ゲーム」等、1日講座を複数講座開催しており、参加者増の呼び水としてい る。  老人福祉センターで最多のサークル(35団体前後)…

2021年6月14日

26年度下半期モニタリング結果 老人福祉センター「西部福祉会館」 (PDF 237.4KB) pdf

センターと連携して「認知症予防」等に関する一日講座を26年度は3回開催した。 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 利用者増に向けた取り組みについて 〇…

2021年6月14日

26年度上半期モニタリング結果 福祉健康センター「みやこ老人センター」 (PDF 257.3KB) pdf

する意識が強いので、認知症予防対策の一環として「脳と身体のメンテナンス」を新たに開  設したところ大変好評であった。また、和絵紙と絵手紙のサークルを立ち上げた…

2021年6月14日

28年度下半期モニタリング結果 福祉健康センター「みやこ老人センター」 (PDF 267.7KB) pdf

り)、笑い ヨガ認知症予防ゲーム、ちりめん手芸(お雛様作り)、スマホ操作入門(Android編、iPhon編)】開催した。 ・施設管理においては利用者の…

2021年6月14日

25年度下半期モニタリング結果 老人福祉センター「西部福祉会館」 (PDF 250.8KB) pdf

 コーラス、水彩画、認知症予防、健康と食生活等→(平成26年度に一部対応する) 〇利用者の声   ・いつも温かくお迎え頂き心より感謝の日々です。残りの人生に…

2021年8月12日

平成27年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 319.0KB) pdf

へ参加を呼びかけ、「認知症サポーター養成講座」を開講し、館内に26人の認知症サ ポーターを誕生させ、岐阜市高齢福祉課より認定ステッカーを受け窓口に掲示した。 …

2021年8月12日

平成27年度上半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 350.9KB) pdf

きる-」、交流会が「認知症の妻を支える夫の介護」、上映会が「そして父にな る」とした。男性の立場や視点から理解を深めるとともに、参加者数は579名で前年より1…

2021年8月12日

平成28年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 173.5KB) pdf

2月)においては、「認知症にならないための生活術」を、『パパママのための子育て支援講演会』 (3月)においては、「子どもの自己肯定感UP!」といったテーマで主…

2021年8月12日

平成26年度下半期結果 生涯学習/女性センター (PDF 354.8KB) pdf

-」を、交流会では「認知症の妻を支える夫の介護」 を、上映会では「そして父になる」を実施するなどして、男性が地域や家庭でいきいきと生きられる社会を目指 す内…

2021年8月16日

平成27年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 555.0KB) pdf

による講座を受講し、認知症サポーター の資格を取得した。 ③広報ぎふ、館内掲示、チラシ、ホームページ等で広く提供している。 ・H28.3月末にホームページ…

<<前へ 12次へ>>