岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



950 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年6月24日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岐阜市畜産センター公園) (PDF 260.1KB) pdf

での職員研修のための講座への参加、指導の依頼   岐阜県農政部園芸課、岐阜県中央家畜衛生所、岐阜北消防署   岩野田分署 ・諸団体への活動支援、協力 …

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 355.5KB) pdf

住民の特技を活かした講座を実施したり、専門的な講師に依頼し、専門性の高い事業を実施するなど多種多様な 新規事業を実施している。 ・老人クラブの方に協力により…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドみわ・児童センター) (PDF 331.4KB) pdf

輪ディスカバリー)の講 座で、中学生に児童センターの紹介、PR、行事ボランティアの募集案内をしました。 ・利用拡大のために岐阜市子育て応援アプリ母子モにも、…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 359.9KB) pdf

。 ・かんたんお城講座の開催(再掲③⑭) 長森児童センター職員が講師となり、小学生児童を対象に開催しました。犬山城など国宝に指定されているお城の紹介を は…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 429.4KB) pdf

「保護者のための実践講座」 等   ◇下半期   ・岐阜保育研究会「保育者のための実践講座」 前回までの意見を 踏まえた取組み状況 〇今年度下半期も、…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 375.9KB) pdf

ました。 ・子育て講座の開催 「イライラしない子育て講座」をイヤイヤ期が始まる前の0~1才の保護者対象に子育て講演会として本郷校区在住の方に 依頼し、開催…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 360.3KB) pdf

民館と合同で開催した講座についての原稿依頼がありましたので、協力しました。 □地元の振興、活性化などに貢献できる社会活動等への参加(貢献性⑮) ・芥見東公民…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 360.2KB) pdf

も公民館主催の子育て講座「ベビーヨガ」を梅林児童館が協力し開催した。コラボ体制を取り、申し込み受付や会場 内の準備、講座前のアイスブレイクを担当した。乳幼児が…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 343.8KB) pdf

を受けて、リトミック講座を後期3回行った。 ・幼児クラブ活動のお別れ会を長良公園で行った。また館外で集団遊びや自然体験をすることで子ども達の健やかな成長 を…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 421.3KB) pdf

・小学生講師おりがみ講座の開催 おりがみが得意な小学生が児童館行事を企画し開催してくれました。今期は2回開催することができました。(2回とも講師 になった小…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 336.4KB) pdf

障がい』」シリーズの講座5回をYouTubeで受講しました。その講座 で得た知識を活かして相談を受けることができています。今後はステップアップ研修も受講してい…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 386.7KB) pdf

にいる関係機関による講座 ⑭  0歳児対象に地元にある歯科医の先生による「赤ちゃんと歯」についての講座や鶉地区を中心に活動をしている先生に よる「リトミック…

2024年6月11日

令和5年度下半期 モニタリング結果(柳津児童館) (PDF 355.3KB) pdf

えてきました。 ・講座やクラブの再募集については、電話での受付をして、より柔軟な対応でより多くの利用者に参加してもらうことが出来 ました。 土曜日や長期休…

2024年6月24日

令和5年度下半期指定管理者評価 (PDF 187.2KB) pdf

季節 のイベントや講座などの情報を随時提供し周知している。 ④受付スタッフによる聞き取り及びご意見箱での利用者ニーズの 把握を行う。苦情やトラブルについて…

2024年6月24日

令和5年度下半期 評価結果 (PDF 313.3KB) pdf

更新、雪や路面状況、講座の 開催情報、休館日の案内などを行っている。 ④現在はトラブルや苦情も無く、引き続き利用のルー ル周知などに努めながら、利用者と真…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(西部コミュニティセンター及び交楽園) (PDF 236.7KB pdf

地域住民の関心のある講座を開き、住民らのふれあいの場を創出した。コミセンまつりについても、コロナ禍での縮 小開催が続いていたが、今年はコロナ前の規模感に戻して…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(北部コミュニティセンター及び長寿園) (PDF 236.1KB pdf

良い。 ・市民自主講座からサークル化に繋がった事例があったが、そうしたサークルがコミセンなどの地域のサークルに繋がると良 い。 ・若い人の利用が少ないので…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(南部コミュニティセンター及び陽楽園) (PDF 247.6KB pdf

良い。 ・市民自主講座からサークル化に繋がった事例があったが、そうしたサークルがコミセンなどの地域のサークルに繋がると良 い。 ・若い人の利用が少ないので…

2024年6月6日

令和5年度(2023年度)下半期結果(東部コミュニティセンター) (PDF 288.4KB) pdf

良い。 ・市民自主講座からサークル化に繋がった事例があったが、そうしたサークルがコミセンなどの地域のサークルに繋がると良い。 ・若い人の利用が少ないので、何…

<<前へ 12345678910次へ>>