ています。本市が基本財産、資本金等を出資又は出えんしていることや、本市の事務事業と密接に関係があることなどにより、外郭団体と位置づけている団体及び所管課は次のと…
ここから本文です。 |
2KB) 公営企業財産 岐阜市民病院(No757~762) (PDF 241.8KB) 岐阜市中央卸売市場(No763) (PDF 183.2KB…
修繕により結果として資産を取得することとなる場合は、その 資産は市に帰属する。 ⑤ 空調及び照明設備の調節・管理に関すること 施設内の空調及び照明設備…
市が 提示する公有財産台帳及び備品台帳によるものとし、指定管理者は無償で使用できるものと する。 2 指定管理者は、管理物件を常に善良なる管理者の注意を…
市が提 示する公有財産台帳及び備品台帳によるものとし、指定管理者は無償で使用できるものとする。 2 指定管理者は、管理物件を常に善良なる管理者の注意をもっ…
2-3 情報資産の業務目的以外の使用及び第三者への提供の禁止を、従事者に対して遵守させていますか? □ □ □ 2-4 契約期間中及び契約終了後…
の施設であり、 財産の分類上、行政財産として区分されています。この行政財産は、施設の設置目的又は その用途以外に使用することができません。ただし、その用途…
受領、共同体に属する財産を管理する権限を有するものとする。 (構成員の責任) 第8条 各構成員は、当該業務の履行に関し、連帯して責任を負うものとする。 (…
新たに設置した事業用資産にかかる固定資産税(償却資産) 等の納税義務者となる可能性がありますので、①及び②については岐阜市役所市民税 課、③については岐阜市…
・使用料の減免・行政財産の目的外使用許可等)について は、指定管理者に行わせることはできません。 ※使用料の減免については、利用料金制度導入施設を除く。…
梁などのインフ ラ資産を整備してきました。近い将来にはこれらの公共施設等が一斉に耐用年数を迎えることから、 大規模改修や更新等に係る費用が集中的に必要となり…
、橋梁などのインフラ資産を整備してきました。近い将来、これらの公共施設等が一斉に耐用年数を迎え、大規模改修や建替えに多額の費用が必要になりますが、限られた財源の…
当課は、この共済会の財産の状況を把握しておくべきである。把握していないと、補助金の交付額が不足しているのか、過大なのか判断できない。ちなみに、決算書等から判断す…
・使用料は、その行政財産又は公の施設の維持管理費又は減価償却費に充てられるべきもので公営企業を除く 一般の公共用財産は収益を目的とするものではないから、当…
2-3_イ_総合的な資産運営 未利用財産の有効活用 【財政部行財政改革課】 【行政部管財課】 未利用財産や低利用財産等は、積極的 に売却や貸付など、有…
駐車場の家屋及び償却資産に対する固定資産税及び都市計 画税の合計額を、新たに賦課された年度の翌年度から5年 間、助成金として交付するもの。 11,235 …
/年) インフラ資産 8312億円 (277億円/円) 5821億円 (194億円/年) 3798億円 (127億円/年) 合計 1…
取組内容 未利用財産の有効活用 【財政部⾏財政改⾰課、⾏政部管財課】 未利用財産や低利用財産等は、積極 的に売却や貸付など、有効活用を推 進する。 …
: 岐阜市公有財産規則 データ件名 単位 R3年度 R4年度 R5年度 小分類施設 3年度平均 駐車場 : 無 車椅子利用者用 :無 …
用年数 (減価償却資産の耐用年数等に関する省令に基づく) 施設内の主たる建物の建築時からの経過年数 施設の駐車場の台数 施設の設置根拠法令等 施設の用…