岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 行財政改革カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



541 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年10月15日

岐阜市行財政改革プラン(実施計画)(令和2年度~6年度)の達成状況 (PDF 560.6KB) pdf

終処分場の延命化等を進めるため、 プラスチック製容器包装分別の実施な ど、ごみ減量・資源化を推進する。 18 少子化により大学間競争が激化する 中、短…

2025年10月6日

令和6年度/下半期 青少年会館4館 評価結果 (PDF 341.4KB) pdf

と連携を図り、協議を進めていきます。 西部福祉会館青少年ルームは駐車場が狭く、車通りも激しいので、対策をしていただきたい。 市や福祉会館とも協議をし、利用者…

2025年3月31日

PPP/PFIの概要 html

い連携のもとで事業を進めていくことが求められています。 そこで、公共施設等の整備等を検討するにあたっては、様々な官民連携手法について優先的に検討することにより…

2023年11月27日

指定管理者のモニタリング結果(岐阜市文化センター)(平成18年度~平成23年度) html

進についても積極的に進めている。 さらに、市民の劇場において、鑑賞型事業、市民参画創造型事業及び普及・育成型事業が、両館のスタッフの意欲的な取り組みにより効果…

2021年12月13日

児童館・児童センター及びドリームシアター岐阜の指定管理者の選定 html

登校からの自立支援を進めるエールぎふや草潤中学校との連携を強化して、サードプレイスとしての機能の充実を目指し、中央青少年会館を含め市として一体的な取り組みを行う…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(黒野児童館) (PDF 255.4KB) pdf

応を小学校と連携して進めることとしました。子どもたちの学校・児童館それぞれの様子 を共有することで、子どもたちの「変化」に早く気づき、迅速な対応へと繋げるとと…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

に立った施設づくりを進めている点は評価できる。 ・講座を開催する際には、”子どもたちの主体的な学び”を意識した講座としている点は評価できる。 ・柳ケ瀬子育て…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(東児童センター) (PDF 252.7KB) pdf

しやすい環境づくりを進め、父親や家族での利用数が増えている点は評価できる。 ・幼児室のリノベーション後、幼児だけでなく、小学生にも月1回、読み聞かせを行ってい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(梅林児童館) (PDF 237.3KB) pdf

画を児童を主体として進めていく。やりたい!やってみたい!の気持ちを受け止めていく。 〇民間児童館活動事業 ・ボランティア育成。企画や準備へ積極的に参加できる…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(加納児童センター) (PDF 240.5KB) pdf

なお、定員は、工作を進める親子の状況を踏まえて決めていますので、ご了承ください。 〇室内がちょっと暑い。 →不快に感じさせてしまい、大変失礼いたしました。お…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(岩野田児童センター) (PDF 299.7KB) pdf

で見直し、日々改善を進めている。毎日の点検時 に発見した箇所については、速やかに職員の手で修繕し、業者 対応が必要な箇所については市担当課に連絡、相談、指定…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(サンフレンドうずら・児童センター) (PDF 254.7KB) pdf

ながら少しずつ準備を進め、職員と一緒に取り組みました。イベント当日は率先して会 場の準備や出し物の担当を最後までやり遂げました。上級生がボランティアスタッフと…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

本やゲームの購入を進めること伝え、これからもどんどん意見を出してほしいと話をしました。昨年度の意見で出た 宿題 を行う場所の提供、障がい者や乳幼児とのふれあ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長森児童センター) (PDF 300.0KB) pdf

くので、今後計画的に進めたいと思います。 ③未使用の部屋の電気・エアコン等スイッチを切り適切な温度設 定、フィルター清掃などを行い節電に努めました。 利用…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(西児童センター) (PDF 222.3KB) pdf

なるような育児支援を進めています。 ・子どもたちの主体的な活動の場(効果性③) 床が綺麗になった遊び場で更に楽しく遊びたいということで、小学生用おままごとセ…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(日光児童センター) (PDF 301.8KB) pdf

域を大事にした活動を進める ・現在も母親クラブの方々が子どもたちの活動の企画・準備・運営をしてくださっています。来期も子どもたちのために何か をしてあげたい…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(長良児童センター) (PDF 217.0KB) pdf

しながら、準備 を進めていった。 使用していない部屋をこまめに換気・消灯。加湿器・空気清浄機 を稼働。冷暖房の調節等も一日に数回行う。 ④建物の老朽化…

2025年6月12日

令和6年度下半期指定管理者評価 (PDF 337.6KB) pdf

ニーズに沿った方策を進めております。現段階でも多数の方に受講頂いていますが、 今後もニーズに応えれるよう、特に小学校の高学年のプールの教室受講人数の拡大に向け…

2025年6月14日

令和6年度下半期 長良川国際会議場 (PDF 146.8KB) pdf

4、再オープン準備を進めます。  パンフレット・料金表・ホームページの更新や、内覧会・再オープン記念事業の準備を進めます。また、施設予約システムのオンライ …

2025年6月13日

令和6年度下半期運営管理状況シート (PDF 194.2KB) pdf

ら、照明のLED化を進めます。 ・冷暖房需要が高まった場合や燃料費の高騰等にも対応できるよう、省エネマニュアルに沿って光熱水料費の節約に努 めます。 ・適…

<<前へ 12345678910次へ>>